目次
2019年5月…日産が手放し運転に対応した半自動運転機能「プロパイロット2.0」を発表
プロパイロットとプロパイロット2.0の違い

2019年5月…日産が手放し運転に対応した半自動運転機能「プロパイロット2.0」を発表

プロパイロットでは、あくまでハンドル操作は支援の範囲にとどまります。他メーカーの運転支援機能と同様に、運転者がハンドルから手を離すと一定時間経過後に警告を発し、ハンドル支援が切れてしまうのです。

対してプロパイロット2.0は、前車追従機能に加えて手放し運転が可能です。より自動運転に近づいた運転支援機能となります。また、ドライバーのスイッチ操作により、前車の追い越しと車線復帰も自動で行います。

プロパイロットは単眼カメラを用いて前車との距離や車線を把握して支援していました。一方でプロパイロット2.0は、カメラに加えてレーダーやソナー、GPS、3D高精度地図データを使い、自車の周囲360度と正確な位置を把握。なめらかな運転を実現します。

日産自動車は、運転支援機能の「プロパイロット」を進化させ、手放しでのドライブが可能になる「プロパイロット2.0」を開発し、「スカイライン」に搭載されることになりました。

日産自動車はこれまでに、ハンドルを支援して車線を維持し、前車に合わせて自車の速度を自動的に合わせる運転支援機能「プロパイロット」を開発。自社製品に搭載してきました。

プロパイロットとプロパイロット2.0の違い

プロパイロットでは、あくまでハンドル操作は支援の範囲にとどまります。他メーカーの運転支援機能と同様に、運転者がハンドルから手を離すと一定時間経過後に警告を発し、ハンドル支援が切れてしまうのです。

対してプロパイロット2.0は、前車追従機能に加えて手放し運転が可能です。より自動運転に近づいた運転支援機能となります。また、ドライバーのスイッチ操作により、前車の追い越しと車線復帰も自動で行います。

プロパイロットは単眼カメラを用いて前車との距離や車線を把握して支援していました。一方でプロパイロット2.0は、カメラに加えてレーダーやソナー、GPS、3D高精度地図データを使い、自車の周囲360度と正確な位置を把握。なめらかな運転を実現します。