5月13日、楽天モバイルが新料金プランを発表した。その内容の1つが、目玉プランの「1GBまで0円」を廃止ということだったのでユーザーが大いに反応。また大手3キャリアのサブブランドがそれぞれのツイッターで自社アピールを展開するなど盛り上がっている。この発表により、ユーザーの大移動が起こってしまうのだろうか。

楽天が「0円運用」廃止を発表したのと同時に大手3キャリアサブブランドが自社アピール

楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン廃止を発表した。この目玉プランだった「1GBまで0円」が7月1日から適用されなくなるため、発表日当日は「楽天解約」がTwitterでトレンド入りするほどの大きな話題となった。

すると、同じタイミングで大手3キャリアのサブブランドが各社のツイッターで猛アピールを展開。ドコモ系列のahamoは「ahamoしか勝たん」と強気のつぶやき。KDDI系列のpovoは「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」と、ネットミームともなっているオペ室でベッドに寝ている患者に対してドクターが発言している体でお茶目に発信。ソフトバンク系列のLINEMOは「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」とのつぶやき。