今こそ注目!
免疫を維持するグルタミン
そのほかにも取り入れてほしいアミノ酸はいくつかあって、そのひとつがグルタミンです。グルタミンは非必須アミノ酸なので、9つのなかには入っていない、体内で作れるものです。20種類の遊離アミノ酸のなかで、圧倒的に多いのがグルタミン。20種類のうち、なんと6割はグルタミンなんです。たくさんあるということは、それだけ大切なアミノ酸であるともいえます。
グルタミンの栄養や機能はまとめると
・肝機能の向上や成長ホルモンの増殖
・アンチカタボリックの作用
・筋タンパクの合成促進
・消化管のエネルギー源
・免疫賦活作用
・抗酸化
などです。免疫賦活作用とは免疫細胞が元気になることですが、免疫細胞とは白血球のことで、オーバートレーニングになると、体内のグルタミンが消耗されて足りない状態になります。リンパ球もマクロファージも、免疫グロブリン(抗体)も、グルタミンがしっかりと充足されていると元気になるので、まさにコロナ禍でこそグルタミンの摂取がお勧めです。
ワクチンの順番待ちも来年になりそうななかで、できるのは予防と自然免疫を高めることです。まずは体内にウイルスを持ち込まないために、マスクの着用や手洗い・うがいといった予防をするのですが、万が一入ってきてしまったウイルスに対して戦えるのが自然免疫であり、免疫細胞です。これがグルタミンをえさにしているので、グルタミンが体内にたくさんある人はウイルスと戦える力が強いことになります。
コロナ禍という特殊事情においては、特に今まで以上にグルタミンは外せないアミノ酸であるといえるでしょう。
グルタミンには機能がたくさんあるので、飲むタイミングはどの機能を発揮させたいかによります。例えば、成長ホルモンを出したい場合には就寝前、アンチカタボリックはトレーニング直後、血中アミノ酸濃度を高めて免疫を維持するためには就寝前と朝起きてすぐといった具合です。量に決まりはありませんが、1回5gくらいが目安で、トレーニングをしている人や減量期のビルダーさんは、1回に10g摂ってもいいでしょう。
ビギナーにこそ見直してほしい
ビタミン・ミネラルの重要性
もうひとつ、アミノ酸を摂る上で大事なのは、美容成分のイメージも強いビタミン・ミネラルです。栄養素としては基本的なものですが、ボディメイクの上級者たちも欲しがります。どんなに上質なプロテインやEAAを飲んでも、ビタミン・ミネラルがなければ代謝が進まず、役に立たないからです。真新しいものではありませんが、見直す価値があるといえます。
美白のためにビタミンC を摂る、貧血気味だからヘム鉄を飲むなど、明確な目的のためにピンポイントで摂取するのはいいことですが、その前段階で、マルチビタミンやマルチミネラルをセットで摂ることを、ビギナーの方にはお勧めします。ビタミンの主要な役割は補酵素ですが、ビタミンを補酵素として活性型にするには体内ではミネラルも必要になります。
そういった意味では、双方は相性がいいので、どちらもマルチになっているものをトータル的に摂るといいと思います。
これらは、野菜や豚肉、海藻など、本来は食事で摂るのが理想です。ですから、サプリメントの摂取タイミングは、食後がいいでしょう。ただし、一度に多く摂ってもあまり意味がないので、できれば朝晩や朝昼晩に分けて、多頻度で飲むようにします。
今回は、主にアミノ酸について紹介してきました。ほかにも、注目度が上がっているβアラニンやクレアチンといったアミノ酸(の一種)もあります。ただし、それらには栄養としての価値はなく、カフェインなどと同じで、特段摂らなくてもなんら健康的に生きてはいけます。しかし、この2つも面白い機能は備えていますから、サプリメントとしての優先順位は少し後ろの方で、きちんとトレーニングを覚えたり、ある程度の筋量を作ってから取り入れていけばいいと思います。必ずしも初心者向けではないので、今回紹介したBCAA、グルタミン、マルチビタミン&ミネラルを、スターターサプリメントとしてお勧めしておきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
提供元・FITNESS LOVE
【関連記事】
・筋トレ初心者必見!「筋トレメニューの組み方」トップボディビルダー2名が考えた特別メニュー
・激痩せ法公開!驚きの”ビフォーアフター“8選
・腹筋は毎日やるべき!?腹筋ワークアウトの頻度
・肩トレで気を付けてほしい重要なこと
・スポーツジムで聞きました!「みんなプロテインは1日何回飲んでいるの?」