目次
ポータブルクーラーのおすすめ商品15選
 ・ポータブルクーラーIPP-2221G-W|IRIS OHYAMA
 ・MAC-3026|Nakatomo
 ・YEC-LD03C-CG|YAMAZEN
 ・多機能ポータブル冷風機L-100|Suruid
 ・ポータブルエアコン|EENOUR
 ・どこでもエアコンYNMC-5B|YUASA
 ・カンゲキくんYNC-B160|日動工業
 ・スポットクーラー業務用|NABAIDUN
 ・ ポータブルクーラーF-22|AGILLY
 ・スポットエアコンHPAC-22E|ハイセンス
 ・ミニエアコンファン|SaiKoYa
 ・家庭用スポットクーラーCM252|LIFEJOY
 ・スポットクーラーPSAC-0803-B|IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
 ・ポータブルエアコン2022年モデル|WUOWU
 ・移動式スポートクーラーYEC-K22(W)|YAMAZEN
まとめ

ポータブルクーラーのおすすめ商品15選

ポータブルクーラーは、さまざまなメーカーから多彩な機能を搭載した商品が販売されているため、どのモデルを選んでいいかわからない人も多いだろう。

そんな人に向けて、おすすめのポータブルクーラー15選を紹介していく。

ポータブルクーラーIPP-2221G-W|IRIS OHYAMA

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=IPP-2221G-W|IRIS OHYAMA、『男の隠れ家デジタル』より引用)

IRIS OHYAMAから販売されている「IPP-2221G-W」は、4.5畳〜7畳の広さの部屋に対応した、設置工事不要の600Wポータブルクーラーだ。

除湿・換気・内部清掃機能が付いたモデルで、熱気がこもりやすいガレージやキッチンなどで重宝するだろう。

運転しながら同時に換気ができるため、窓を開けて換気する必要がなく、外気の侵入による室温変化を抑えられるのもこのモデルをおすすめする理由の一つだ。

項目内容
メーカーIRIS OHYAMA
スタイル4.5畳〜7畳
サイズ幅31.5cm×奥行39.5cm×高さ77cm
重量約24kg
消費電力490W-600W
主な機能除湿、換気、内部清掃、タイマー
販売ページAmazon

MAC-3026|Nakatomo

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=MAC-3026|Nakatomo、『男の隠れ家デジタル』より引用)

ナカトミの「MAC-3026」は、冷風・除湿・送風機能を搭載した、1,010Wの大型移動式エアコンだ。

7畳〜10畳の広さに対応したタイプで、16℃〜32℃までの温度に調整可能。排熱ダクトを窓に固定できる窓パネルがついており、蒸発したドレン水は排気ダクトから蒸発して放出される仕組みとなっている。

ダニやカビ、結露を抑えるパワフル除湿機能を搭載し、リビングや寝室などさまざまな部屋を快適な空間にするだろう。

項目内容
メーカーNakatomo
スタイル7畳〜10畳
サイズ幅34.5cm×奥行41.5cm×高さ71cm
重量約33kg
消費電力880W-1,010W
主な機能冷風、送風、パワフル除湿
販売ページRakuten

YEC-LD03C-CG|YAMAZEN

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=YEC-LD03C-CG|YAMAZEN、『男の隠れ家デジタル』より引用)

スタイリッシュなデザインが目を引くYAMAZENヤマゼンの「YEC-LD03C-CG」は、重量約10kgで持ち運びが楽なコンパクトサイズのポータブルクーラーだ。

熱交換方式によって-7℃の涼しい風を送ることができ、冷房効果をアップさせる排気ダクトを本体に搭載。

部屋の景観を損ねないデザインのため、ルームコーディネートにこだわりたい人にもおすすめできるモデルだ。

項目内容
メーカーYAMAZEN
スタイル6畳以下
サイズ幅25cm×奥行20.9cm×高さ48.2cm
重量約10kg
消費電力250W-300W
主な機能冷風、ドライ運転、送風、タイマー
販売ページAmazon

多機能ポータブル冷風機L-100|Suruid

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=多機能ポータブル冷風機L-100|Suruid、『男の隠れ家デジタル』より引用)

自然な冷風を体感したい人におすすめしたいのが、扇風機・空気清浄機・加湿器・ナイトライトの機能を備えたSuruidの多機能ポータブル冷風機L-100だ。

重量わずか1.25kgの本体には、容量1,000mlのタンクが搭載。水を入れて送風することで、肌に潤いを与える心地よい冷風を体験可能。さらに、氷を入れるとよりクールな風でリフレッシュできるため、体温の上がった体を瞬間的に冷やしたい場合にも重宝するだろう。

他にも超音波式ミストや7色LEDライト機能なども搭載し、在宅ワーク中や就寝前などさまざまな生活シーンで活躍するアイテムだ。

項目内容
メーカーSuruid
スタイルスポット使用
サイズ幅23cm×奥行15cm×高さ28cm
重量約1.25kg
電圧5V
主な機能冷風、送風、加湿、空気清浄、タイマー、超音波式ミスト、7色LEDライト、静音
販売ページAmazon

ポータブルエアコン|EENOUR

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=ポータブルエアコン|EENOUR、『男の隠れ家デジタル』より引用)

屋外での作業中に冷たい風を浴びたいという場合にも、ポータブルクーラーは重宝する。

EENOURが販売するポータブルエアコンは、高品質のコンプレッサーを採用することで、0.69kWの冷房効果を実現。送風ダクトを装着させることで、特定のスポットを効果的に冷却できる。

室外機と室内機が一体化したタイプのため、エアコンに頼ることができない作業場や工場、キャンプ、バーベキューなどのシーンで暑さ対策となる万能なアイテムだ。

項目内容
メーカーEENOUR
スタイル6畳以下
サイズ幅22.3cm×奥行54cm×高さ29.8cm
重量約9.5kg
消費電力250W
冷却力0.69kW
主な機能冷風、ドライ運転、送風、タイマー
販売ページAmazon

どこでもエアコンYNMC-5B|YUASA

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=どこでもエアコンYNMC-5B|YUASA(ユアサプライムス)、『男の隠れ家デジタル』より引用)

YUASAの「どこでもエアコン」は、その名のとおり、脱衣所やキッチン、ガレージなどどこでも適度な送風を送れるポータブルエアコンだ。

特に熱意がこもりやすいキッチンなどでは、排気用ダクトを装着することで効果的にクールダウンさせることが可能。

約-8℃の冷風機能とフレキシブルダクト、コンプレッサー式の除湿方式で、夏場の蒸し暑いを部屋を快適な空間に変えてくれるだろう。

項目内容
メーカーYUASA
スタイルスポット使用
サイズ幅29.5cm×奥行44cm×高さ29.5cm
重量約13kg
消費電力188W-215W
冷却力0.43kW
主な機能送風、冷風、360°フレキシブルダクト
販売ページAmazon

カンゲキくんYNC-B160|日動工業

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=カンゲキくんYNC-B160|日動工業、『男の隠れ家デジタル』より引用)

「カンゲキくん」は、産業用機器や照明機器などの製造・販売を行うメーカーの日動工業が販売するスポット対応のポータブルクーラーだ。

現場作業中や夏キャンプ中の熱中症対策として、体にピンポイントで冷風を送ることが可能。工具箱に排気ダクトを取り付けたようなデザインで、持ち運びや設置においても手軽さがある。

-10℃のひんやりした冷風を特定のスポットに送風できるため、屋外でも万能な働きをするだろう。

項目内容
メーカー日動工業
スタイルスポット使用
サイズ幅20.4cm×奥行58.7cm×高さ26.3cm
重量約13kg
消費電力180W
冷却力0.41kW
主な機能送風、冷風
販売ページRakuten

スポットクーラー業務用|NABAIDUN

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=スポットクーラー業務用|NABAIDUN、『男の隠れ家デジタル』より引用)

エアコンを設置できない6畳〜10畳の部屋全体を冷やしたい場合におすすめなのが、NABAIDUNの業務用スポットクーラーだ。

設定温度17℃〜30℃に調整可能なモデルで、冷却力は3.5kWとパワフル。効率よく換気できる送風量の3段階調節機能を搭載し、自動首振り機能も付いているため、部屋の隅まで冷風を送ることが可能だ。

比較的大型のポータブルクーラーに分類されるが、手入れが簡単なエアーフィルターとドレン水の排水方法で管理も苦にならないだろう。

項目内容
メーカーNABAIDUN
スタイル6.5畳〜10畳
サイズ幅31.5cm×奥行48cm×高さ75.5cm
重量約33.5kg
消費電力1,090W
冷却力3.5kW
主な機能送風、冷風、自動霜取り、自動首振り、タイマー、リモコン操作
販売ページAmazon

ポータブルクーラーF-22|AGILLY

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=ポータブルクーラーF-22|AGILLY、『男の隠れ家デジタル』より引用)

冷風扇の製造・販売を行うAGILLYの「ポータブルクーラーF-22」は、オフィスのデスクや自宅のリビングのテーブルに置くことで、360°にわたり、冷たい風を送ることができる。

タッチスクリーンになっており、自動首振りや3段階の風量調整などが可能。送風とミストを組み合わせた6つのモードで適度に体を冷やせるため、デスクワークや就寝時などのさまざまなシーンで活用できるだろう。

USB充電式のため、電源サイトがないキャンプやピクニックでも手軽に活用できるのがうれしいポイントだ。

項目内容
メーカーAGILLY
スタイルスポット使用
サイズ幅18.6cm×奥行24.30cm×高さ17.2cm
重量約960g
消費電力7W
主な機能冷風、送風、加湿、自動首振り
販売ページAmazon

スポットエアコンHPAC-22E|ハイセンス

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=スポットエアコンHPAC-22E|ハイセンス、『男の隠れ家デジタル』より引用)

ハイセンスのスポットエアコン「HPAC-22E」は、地球温暖化係数を従来品の1/3程度に抑えた、コンパクトでパワフルなポータブルクーラーだ。

シンプルなデザインの縦長タイプで、なるべく省スペース化したいキッチンやリビングのスペースに収まりやすいサイズ感になっている。

冷却力は2.0kWで、パワフルモードをオンにすれば冷風16℃の強力な送風が実現する。工事不要で簡単取り付けできるノンドレン方式のため、購入したその日の内に心地よい快適な空間を演出できるだろう。

項目内容
メーカーハイセンス
スタイルスポット使用
サイズ幅30cm×奥行33cm×高さ67cm
重量約21.5kg
消費電力100W
主な機能冷風、送風、加湿、周囲温度感知、タイマー、パワフルモード
販売ページAmazon

ミニエアコンファン|SaiKoYa

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=ミニエアコンファン|SaiKoYa、『男の隠れ家デジタル』より引用)

「とにかく持ち運びやすいポータブルクーラーが欲しい」という人におすすめなのが、SaiKoYaの「ミニエアコンファン」だ。

直径13cmの円柱形で、重量はわずか500g。自宅のキッチンやリビング、自室などに簡単に持ち運びでき、タンクに氷を入れることで6℃の冷風をスポットで体感できる。

万が一点灯しても水が漏れない作りになっているため、デスクワーク中の暑さ対策にも安心して導入できるだろう。

項目内容
メーカーSaiKoYa
スタイルスポット使用
サイズ幅13cm×奥行13cm×高さ26cm
重量約500g
消費電力10W
主な機能冷風、送風、加湿、空気清浄、タイマー
販売ページAmazon

家庭用スポットクーラーCM252|LIFEJOY

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=家庭用スポットクーラーCM252|ライフジョイ、『男の隠れ家デジタル』より引用)

冷風・送風・除湿という3つのシンプルなモードを搭載し、スリープ機能で快適な眠りをサポートしてくれるのがLIFEJOYの「家庭用スポットクーラーCM252」だ。

2.5kWというパワフルな冷却力を発揮し、6畳程度の部屋であれば全体的に温度を下げることも可能。

梅雨の湿気と真夏の暑さ対策に万能な性能を発揮し、部屋干しのカビ防止や洗濯物の乾燥にも役立つ優れたモデルだ。

項目内容
メーカーLIFEJOY
スタイル6畳以下
サイズ幅31.7cm×奥行40.2cm×高さ77cm
重量約21kg
消費電力10W
冷却力2.5W
主な機能冷風、送風、除湿、タイマー、スリープ機能
販売ページAmazon

スポットクーラーPSAC-0803-B|IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=PSAC-0803-B|IRIS OHYAMA、『男の隠れ家デジタル』より引用)

工場や作業場でポータブルクーラーを使用する際、安全面に配慮された作りになっているか気になる人も多いのではないだろうか。

アイリスオーヤマの「スポットクーラーPSAC-0803-B」は、過電流や異常過熱を察知する機能が搭載されたモデルだ。万が一過熱によるトラブルが発生した場合には、自動的に電源がオフになる保護装置が作動するため、精密機械がある現場でも安心して使用できる。

空間をピンポイントで強力冷却できる1.8kWの冷風により、熱気がこもりやすい工場・倉庫・ガレージなどでの作業は捗るだろう。

項目内容
メーカーIRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
スタイルスポット使用
サイズ幅46.5.cm×奥行28.7cm×高さ58.6cm
重量約26kg
消費電力700W-800W
冷却力1.8kW
主な機能冷風、送風、除湿、自動電源オフ機能、フレキシブルダクト
販売ページAmazon

ポータブルエアコン2022年モデル|WUOWU

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=ポータブルエアコン2022年モデル|WUOWU、『男の隠れ家デジタル』より引用)

WUOWUのポータブルクーラー2022年モデルは、デスクの空きスペースやサイドテーブルの上などの限られたスペースでも設置できるコンパクトサイズ。

扇風機よりも涼しい最大-15℃の冷風を送ることができ、仕事の邪魔にならない25dbの静音モードも搭載。USB充電式のため、パソコンと接続しながら稼働させることもできる。

モバイルバッテリーでも充電可能なため、コンセントがない屋外やコンセントが届かないような場所でも、手軽に熱中症対策ができるアイテムだ。

項目内容
メーカーWUOWU
スタイルスポット使用
サイズ幅17.9.cm×奥行17.9cm×高さ15.6cm
重量約830g
電圧5V
主な機能冷風、送風、7色ライト
販売ページAmazon

移動式スポートクーラーYEC-K22(W)|YAMAZEN

【2022年】ポータブルクーラーおすすめ15選|真夏の熱中症対策に最適
(画像=YEC-K22(W)|YAMAZEN、『男の隠れ家デジタル』より引用)

冷却効果と併せて、高い除湿効果も備わっているのが、YAMAZENの「移動式スポートクーラー YEC-K22(W)」だ。

6畳〜9畳の部屋全体を涼しくする2.2kWの冷却力を誇り、除湿量は木造33畳・鉄筋60畳までと広範囲。ノンドレン方式のため設置工事は不要で、簡単に取り付けできる窓パネルと排熱ダクトが付属している。

夏場の蒸し暑い日にはひんやり心地よい風を送り、結露が起こりやすい季節にはしっかりと除湿してくれる万能型のポータブルクーラーだ。

項目内容
メーカーYAMAZEN
スタイル6畳〜9畳
サイズ幅32.8cm×奥行29.8cm×高さ69.2cm
重量約20kg
電圧750W-830W
主な機能冷風、送風、除湿、タイマー
販売ページAmazon

まとめ

ポータブルクーラーは室外機が不要な小型クーラーであり、夏を乗り切るアイテムの一つとして注目されている。

この数年で人気が高まったソロキャンプにおいても大活躍。冷却効果だけではなく、LEDライトを照明代わりに使えるモデルも販売されている。

「エアコンの設置工事は面倒だけど、部屋全体を涼しくしたい」という場合には、室外機が本体に搭載された設置工事不要のポータブルクーラーが望みを叶えてくれるだろう。

これからポータブルクーラーを購入する人は、活用シーンをしっかりとイメージすることが大事だ。

室外機搭載の有無・冷却効果・給電方法・消費電力といった重要項目を確認した上で、モデルごとの独自の機能に注目していくのがポータブルクーラー選びの成功の秘訣といえるだろう。

さまざまなメーカーから販売されているポータブルクーラー選びに悩んだ場合は、ぜひこの記事を参考にしてみてほしい。

提供元・男の隠れ家デジタル

【関連記事】
【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~