遠くにウィンドファーム
強い風を利用した日本最大級のウィンドファームで、57基の風力発電で稚内市の年間消費電力の6割に相当するそうです。
驚きです!!
見渡す限り自然に囲まれていて、広大な景色にうっとりしました。
ベタだけど、本当に北海道で広いな~って感じる瞬間です。

(画像=『たびこふれ』より引用)
うねるように伸びる道路を進んで行くと、進む方角には利尻富士をくっきり見ることができます。

(画像=『たびこふれ』より引用)
フットパスとは
イギリスが発祥で自然や街並みなど昔からある、ありのままの風景を楽しみながら歩くこと(Foot)ができる小径(Path)のことからフットパスと呼ばれているそうです。
稚内フットパスは4コースもあります。
道路の幅すごく狭いので対向車が来たときは譲り合いの精神が必要です★
ところどころにスペースがあるので停まっておけば運転に自信がない方でも大丈夫かと思います。
そして、これほどの絶景ですが、やはり雑草も生えてくるそうです。
綺麗に保てるように市役所職員が雑草を一つ一つ手作業で抜いているとのこと。
人の協力があっての絶景なんですね(^^♪
マナーを守って、みんなで綺麗な絶景を守りましょう!

(画像=『たびこふれ』より引用)
そのまま道なりに沿って下っていくと日本最北端である宗谷岬があります。
強風に気を付けながら観光してくださいね~^^
文・写真・S A Y A/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介