目次
見どころ
ひとつの不思議・・・

見どころ

ひまわり迷路で使用されている品種は、他の畑の種より背が高い「ハイブリットサンフラワー」です。植えられたゾーン別に異なる品種に注目してみるのも楽しいです♪

大地が黄色く輝く絶景 北竜町のひまわり畑!
(画像=『たびこふれ』より引用)

ひとつの不思議・・・

夏を象徴する花と言われたら、最初にイメージするのはひまわりですよね!太陽を象徴するともいわれ、黄色く大きい花は多くの人の目を惹きつけます。そんなひまわりにはひとつの不思議があります。なぜひまわりが太陽の方を向くのか(太陽を追うのか)???

大地が黄色く輝く絶景 北竜町のひまわり畑!
(画像=『たびこふれ』より引用)

実は花ではなく、茎がポイントなんです!!茎にある成長ホルモンが太陽の光に大きく作用されます。その成長ホルモンは光が当たらない側に多く集まり、濃度が高くなると茎が伸長成長する。太陽の光が当たらない側の茎は、当たっている側の茎より伸びやすいということ。そして、光が当たっていない側の茎が伸長すると、自然にひまわりの花は太陽のある方角に曲がるのです。(少し余談になってしまいましたが、知っていると見方が変わりますよ♪)