目次
そのほかにも知っておきたい敬語の違い
会社を指す敬語をきちんとマスターしよう

そのほかにも知っておきたい敬語の違い

御社と貴社の使い分け方は?知っておきたい敬語の基本を解説
(画像=『キャリアゲ』より引用)

ビジネスシーンでは、日常的に使うことが少ない敬語が多数出てきます。面接や履歴書で迷わないためにも、基本的な単語の意味は知っておきましょう。御社と貴社以外に知っておきたいビジネス用語について解説します。

御社や貴社以外を使用する場合

企業によっては、会社に対する敬語表現が異なるケースがあります。学校・銀行・病院など、一般の会社とは異なる組織では、『御社』『貴社』は使わず、それぞれの組織に合わせた言葉を使いましょう。

学校では『御校(おんこう)』『貴校(きこう)』、銀行では『御行(おんこう)』『貴行(きこう)』です。銀行の場合、慣例的に『御社』『貴社』が使われるケースもあり、OBや現社員に確認するのが望ましいでしょう。

病院では『御院(おんいん)』『貴院(きいん)』が使われますが、話し言葉では発音が難しく『○○病院様』と言い換えるケースもあります。

そのほか、組合・協会・法人・宮内庁でも組織名の手前に『御』と『貴』をつけます。例えば○○省の場合、『御省』『貴省』と呼びます。

弊社と当社の違い

『弊社(へいしゃ)』と『当社』は、どちらも『自分が勤める会社』を指す言葉です。弊社は『謙譲語』であり、自分の会社をへりくだって言うときに使われます。対して、当社は『自分の会社』を指し示す一般的な言葉です。

はっきりとしたルールはありませんが、『弊社』は主に取引先や顧客に対して使われます。『当社』は自社内での会合や、ホームページでの商品紹介などへりくだる必要がないときに使う言葉です。

どちらの言葉も、採用前の時点では使用しません。現在勤めている会社の話をする場合は、『現職』または『前職』と説明しましょう。

御中と様の違い

書類の応募やメールのやり取りでは、会社や個人に敬称をつける必要があります。『御中(おんちゅう)』と『様』は、敬称の中でも一般的なものです。

御中は『特定の個人名が分からないとき』に使います。『○○株式会社御中』『○○株式会社 人事部御中』と、会社名や部署名の後に使いましょう。

『様』は、個人名の後につける敬称です。『○○株式会社 人事部 ○○様』のように、宛先がはっきりしているときは『様』を使います。

なお、役職名がある個人に敬称をつけたいときは、『○○部 部長 ○○様』が一般的です。○○部長様と書くと、敬称が二重になるので注意しましょう。

会社を指す敬語をきちんとマスターしよう

御社と貴社の使い分け方は?知っておきたい敬語の基本を解説
(画像=『キャリアゲ』より引用)

採用面接や履歴書では、相手の会社を指す言葉を使う機会があります。『御社』と『貴社』はよく使われる表現です。

話し言葉では『御社』、書き言葉では『貴社』と覚えておき、間違えないように注意しましょう。簡単な言葉を覚えるだけで、「ビジネスマナーを知っているんだな」と判断してもらえるはずです。

提供元・キャリアゲ

【関連記事】
大学中退して就職で後悔した理由と大学中退して就職で後悔しなかった理由【経験者談】
高卒で公務員を目指す前に知るべき3大事実 | 高卒で目指せる国家・地方公務員やメリット・デメリット
高卒こそ狙うべき国家資格10選 | 資格を選ぶ際のチェックリスト付き
おすすめの転職エージェント21選。選び方や活用するメリットを解説
職歴の正しい書き方。履歴書や職務経歴書を書くときのポイントを解説