目次
インストラクターに必要な資格・スキル
インストラクターのキャリアパス

インストラクターに必要な資格・スキル

スポーツインストラクターになるためには、特別な資格は必要ありません。資格よりはスポーツを教える知識や実際にやってみせる体力などが重要だと言われています。

しかし、スポーツの知識やトレーニングの指導方法などの知識を持っていることを証明するためには資格を持っていて損はありません。

以下では、インストラクターとして客観的にスキルを示せる資格をご紹介します。

健康運動指導士 健康運動実践指導者

健康運動指導士の健康運動実践指導者は、スポーツインストラクターとしての能力を示すのにぴったりの資格です。以下のように定義されています。

医学的基礎知識、運動生理学の知識、健康づくりのための運動指導の知識・技能等を持ち、健康づくりを目的として作成された運動プログラムに基づいて実践指導を行うことができる人

引用:健康運動指導士 健康運動実践指導者

資格の勉強を通して体系的な基礎知識が付き、客観的にも指導を行えることが証明できるようになるでしょう。

NSCA認定資格

NSCAとは「全米資格認定委員会」のことで、アメリカだけではなく国際的にも信頼されている資格です。

現在日本語で受けられるNSCA認定資格は、「認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト」「NSCA認定パーソナルトレーナー」のふたつです。

将来海外で働くことを検討している人は、NSCA認定資格を受けてみてはいかがでしょうか。

インストラクターのキャリアパス

インストラクターは専門性が高い職種のため、他の職種にキャリアパスをするのではなく、インストラクターとしての専門性を高めることが一般的です。

プロの専属トレーナーになったり、人気のあるインストラクターになり、自分自身で経営をしたりするケースもあります。

実績を積むだけではなく、資格の取得なども通して自分の価値が目に見えてわかるようにすることも大切です。