目次
スイング≠マイクロタイミングのずれ

スイング≠マイクロタイミングのずれ

わざとリズムを遅らせるジャズの「スイング」効果を科学的に説明
(画像=左から、④反転、②ずれなし、①オリジナル、③2倍/Credit:George Datseris,『ナゾロジー』より 引用)

調査結果は、研究者たちの予想を大きく裏切るものとなりました。

参加者は、②ずれなしを①オリジナルよりもわずかにスウィングしていると評価したのです。また、③2倍をもっともスウィングしていないと評価しました。

さらに、④反転の評価は12曲のうち、2つの作品にマイナスの影響を及ぼしただけでした。

参加者たちが「スイングしている」と感じるかどうかは、「マイクロタイミングのずれ」だけに左右されていなかったのです。

研究の終わりに、参加者に曲をスウィングさせる要素について意見を求めたところ、「ミュージシャン間の動的な相互作用、アクセント、リズムとメロディーの相互作用」などのさらなる要因が挙がりました。

研究者たちは、調査結果から「ジャズのスウィングにマイクロタイミングのずれが必須なわけではない」ことを理解しました。リズムが重要な役割を果たしている一方で、本質をとらえるには、他の要因を研究する必要がありそうです。

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功