■放送終了した番組3.どうぶつ奇想天外(TBSテレビ)
「どうぶつ奇想天外」は、1993年から2009年まで放送された大人気テレビ番組だ。動物をテーマにしたバラエティ番組であり、教養番組として視聴していた層も多い。
本番組では、ペットとして飼いやすい犬や猫といった身近な動物を取り上げる頻度が高く、盲導犬に対する理解を視聴者に広く訴えかけた。日本国民が盲導犬含め、動物に対するリテラシーが向上した瞬間でもある。
ちなみに、本番組の司会としては「みのもんた」が出演しており、番組初回から最終回まで出演していたのは「みのもんた」ただ1人である。
2009年に番組を終了した後、2016年に3時間の特別番組として「新どうぶつ奇想天外!」が放送された。その後、2018年にも同タイトルで2度放送された。
■放送終了した番組4.水10!(フジテレビ)
「水10!」はその名前の通り、毎週水曜日の夜10時から放送されていたオムニバスバラエティ番組である。約30分ずつ2本の番組構成であり、以下のような内容が放送されていた。
【初期】
22:00 – 22:26 『ハッピーボーイズ!』
22:26 – 22:54 『ココリコミラクルタイプ』
【中期】
22:00 – 22:26 『ワンナイR&R 第2シリーズ』
22:26 – 22:54 『ココリコミラクルタイプ』
【末期】
22:00 – 22:26 『ココリコミラクルタイプ』
22:26 – 22:54 『オリキュン』
お腹を抱えて笑ってしまうほど面白く、当時は学生を中心に人気があった。番組名を聞いただけでも、「懐かしい」「当時の思い出が蘇る」という人も多いはずだ。「水10!」は多くの視聴者に笑いと感動を届けてくれたのだ。