ドコモに続きauも旧プランの長期継続特典を廃止

 NTTドコモは2021年10月1日、選択肢として残っていた、定期契約なしプランより月額187円(税別170円)安い「2年定期契約プラン」の新規申込の受付を終了。これに伴い、旧料金プラン(「カケホーダイプラン」など)の「ずっとドコモ割コース」契約者に対し、2年定期契約を更新する際に進呈していた「更新ありがとうポイント」の提供を廃止したため、旧料金プラン契約者は、更新ありがとうポイントの分だけ実質的に値上げとなった。

楽天経済圏の改悪ラッシュやスタバ新作のバナナ祭に注目! Twitterの新機能も
(画像=廃止された「更新ありがとうポイント」について(ドコモ・よくある質問より)、『BCN+R』より 引用)

 KDDIもまた、22年3月31日をもってauとUQ mobileの契約解除料を廃止。あわせて、主にauの旧プラン向けの長期継続特典「au STAR」の「2年契約更新ギフト券プレゼント(3000ポイント)」と「2年契約N」の新規受付を終了した。ドコモ同様、長期継続特典はなくなり、旧プラン契約者は、これまで2年おきに受け取っていた2年契約更新ギフト券(3000円相当)の分だけ実質的に値上げとなった。(BCN・嵯峨野 芙美)

文・BCN・嵯峨野 芙美/提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック