しっかりシャンプーをしているのに、フケやかゆみ、髪のパサつき等に悩まされていませんか?もしかすると、それは頭皮の乾燥が原因かもしれません。ここでは頭皮の乾燥がもたらす症状や対策方法をご紹介します。健康的な髪は健康的な頭皮から生まれるとも言われているので、頭皮も肌と同じように適切なケアをしていきましょう。

目次
頭皮が乾燥している時の症状
頭皮が乾燥してフケやかゆみが出てしまう原因

頭皮が乾燥している時の症状

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

もし今、髪や頭皮に何かしらのトラブルを抱えている方は、頭皮コンディションが影響している可能性があります。以下は、頭皮の乾燥によって引き起こす3大症状です。毎日シャンプーをしてるのにかかわらず、このような症状がみられる場合は、頭皮の乾燥を疑いましょう。

症状①フケが増える

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

しっかりシャンプーをしていても、薄くて細かいフケが肩にパラパラと落ちてくる状態は、頭皮が乾燥している典型的な症状のひとつです。

フケには「乾性フケ」と「脂性フケ」の2種類ありますが、頭皮の乾燥によるものは「乾性フケ」です。そもそもフケは頭皮の古くなった角質が剥がれたものですが、頭皮が乾燥するとターンオーバーのサイクルが早まり、古くない角質まで剥がれ落としてしまいます。

一方「脂性フケ」は逆に頭皮のベタつきが原因で、細くカサカサしている乾性フケと違い、フケが大きな固まりになって頭皮や髪にはりついているのが特徴です。

症状②かゆみやかさぶた

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

肌と同じように頭皮も乾燥するとかゆみを伴います。これは、皮膚表面の水分が不足していることでバリア機能が失われ、外部からの刺激を受けやすくなるからです。

整った頭皮環境であれば、バリア機能が正常に働いているため皮膚内部にある神経細胞を外部の刺激から守ってくれます。かゆみの症状がひどくなると、寝ている間などにも無意識にかきむしってしまい、知らないうちに傷やかさぶたができてしまっていることもあるでしょう。

かさぶたを剥がしてしまうと、傷に細菌が入って感染してさらに症状を悪化させてしまう可能性もあります。かくと気持ち良く一時的にかゆみも治まるかもしれませんが、根本的な問題解決にはなりません。

症状③髪のパサつき

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

頭皮乾燥は地肌の血行不良の原因にもなります。血行が悪いと髪の毛に栄養が届かず、パサつきやゴワつき、髪が痩せ細る、ツヤがでない等、髪の健康状態にも悪影響を与えてしまうので注意が必要です。

また、乾燥で外部からの刺激を受けやすくなることで、抜け毛を引き起こす原因にもなります。「健康的な髪は健康的な頭皮から」と言われるように、美髪を目指すには、まず頭皮環境を整えることが大前提です。

頭皮が乾燥してフケやかゆみが出てしまう原因

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

頭皮の乾燥は、フケやかゆみ、髪のパサつきなど様々な症状を引き起こしてしまいます。では、そもそも何故頭皮が乾燥してしまうのでしょうか。以下に頭皮が乾燥してしまう主な原因をご紹介します。対策・改善する為にも、まずは自身の頭皮乾燥の原因を探りましょう。

乾燥の原因①シャンプーの洗浄力が強い

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

スッキリさっぱりとした洗い心地を好み、洗浄力の強いシャンプーを使い続けていませんか?強い洗浄力を持つ成分配合のシャンプーは、頭皮の健康状態を保つ為に必要な皮脂まで洗い流してしまい、頭皮を乾燥させる原因になります。

クレンジングシャンプーとも呼ばれ、スタイリング剤や毛穴の中の汚れなど、通常のシャンプーでは落とせない汚れも地肌の奥までしっかり洗浄してスッキリと洗い上げてくれるので画期的なシャンプーではありますが、毎日の使用は控えた方が良いでしょう。

普段は弱酸性など地肌に優しいシャンプーを使い、クレンジングシャンプーは特に気になる時のスペシャルケアとして使用することをおすすめします。

乾燥の原因②空気が乾燥している

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

肌と同じように、空気が乾燥すると頭皮環境も悪化します。秋や冬は空気が乾燥しやすく、かゆみフケに悩まされることが多いでしょう。また、夏であっても冷暖房の効いた室内にいると頭皮の水分失われていきます。

肌や髪の保湿には気を配っていても、意外とノーマークなのが頭皮です。頭皮も肌と同様、普段のケアで乾燥対策を心掛けることが大切です。

乾燥の原因③髪の洗い過ぎ

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=引用:HAIR、『KASHI KARI』より引用)

洗浄力の強いシャンプーではなく、通常のシャンプーであっても洗い過ぎはNGです。海水浴に行った、BBQをした時などは別にして、日常生活の中で1日に何回も髪を洗う必要はありません。洗髪の回数が多いことで皮脂を落とし過ぎてしまい、頭皮の乾燥を招いてしまいます。

また、洗髪中の摩擦などによって髪表面のキューティクルが剥がれ、髪の毛がパサつきやすく、切れ毛や枝毛の原因になってしまうので注意して下さい。1日1回が基本ですが、乾燥肌の方や髪のダメージが気になる方は2日に1回のシャンプーでも良いでしょう。

乾燥の原因④ストレス

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

外的要因だけでなく、ストレスなど内的要因も頭皮の乾燥に繋がります。ストレスによるホルモンバランスの崩れは、新陳代謝が悪くなり肌のターンオーバーにも異常をきたします。

そうなれば、頭皮にも栄養が行き届かなくなり、乾燥によるフケ、やかゆみ、抜け毛のリスクが高まってしまうので、ストレスはなるべく溜め込まないようにしましょう。

乾燥の原因⑤食生活の乱れ

頭皮の乾燥対策方法を徹底解説!フケやかゆみの原因は?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

食生活の乱れると必要な栄養素が足りなくなり、当然頭皮への栄養も行き届かなくなり悪影響を及ぼします。不規則な食生活、偏った食事など、心当たりがある方は、まずNG行動の見直しをはかりましょう。食生活の乱れを改善することが、健康的な頭皮を育む大切なポイントになります。