目次
ファザコン女性の特徴
ファザコン女性の恋愛傾向

ファザコン女性の特徴

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ここからは、ファザコン女性が持つ特徴を以下に7点ご紹介します。一般的にファザコンだと言われる女性にはいったいどのような共通の特徴があるのかひとつずつ詳しくみていきましょう。

ファザコン女性の特徴①甘え上手

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ファザコン女性は、幼少期から父親と関わることが多い分、男性にどのような態度で接し、甘えれば良いかというスキルを自然と習得しています。

そのため、成人し、男性と恋愛を楽しむ際も、男性の心理をよく理解しているなど、上手にコントロールすることができます。

つまり、上手に男性に甘えていくことができるのです。特に無邪気さが垣間見られる女性はすでに上手に甘えるテクニックを持っている証拠となるため、蓋をあければその女性がファザコンであったということも少なくありません。

ファザコン女性の特徴②異性の友人が多い

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

必然的に、ファザコン女性は同性と過ごすよりも異性の友人とともに過ごす時間が多い傾向です。これは、父親と過ごす時間が長かったファザコン女性は、異性と長時間同じ空間にいることを苦に感じることがありません。

むしろ、男性の友人と過ごしている方が楽しく過ごせることを自分でも知っているのです。しかし、いつも男性とばかり過ごしている姿を見た周囲の女性から、思わぬ誤解を生み、反感をかってしまうこともあるので注意して過ごしましょう。

ファザコン女性の特徴③父親を「パパ」と呼ぶ

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

父親の存在を偉大に感じているファザコン女性は、幼少期から変わらず思春期、そして成人しても、父親に対する呼び名が変わらず「パパ」と呼び続けているのもファザコンの特徴だと言えるでしょう。これは、父親を大好きで仕方がないという感情を持ち続けている証拠でもあります。

このように、幼少期から父親の呼び名が変わらず過ごしている女性は、成人してもファザコンである可能性が高いことが分かります。

ファザコン女性の特徴④父親の自慢話が多い

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

自分の父親の自慢話を周囲の人や友達に話す女性はファザコン女性である可能性が高いと言えます。そのため、会話の中に「私のお父さん~」や「私のパパは~」など、そのようなフレーズを耳にした場合、その女性はファザコンである証拠だと言えるでしょう。

ファザコン女性の特徴⑤父親と出かけることが多い

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

一般的に思春期を迎える女性は、父親と二人でいるところを自分の友達や知り合いに見られることさえ恥ずかしいという思いを持つものです。

しかし、幼少期から父親かが大好きで仕方がないという女性は、思春期など関係なく、中高生、さらに大学生、そして社会人となった現在も変わらず、父親と二人でお出掛けすることを好む傾向です。

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

自ら父親を誘ってお出掛けするという女性は確実にファザコンであることが分かります。このように、父親と二人でいることに恥ずかしさを感じない女性は、明らかにファザコンであると言えるでしょう。

ファザコン女性の特徴⑥自信がない

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ずっと父親が大好きで愛情たっぷりに育てられているにも関わらず、父やかから褒められることがなかったため、自分ができることに対して自信がなく過ごしています。

それは大人になっても変わらないため、仕事に就いても、自分に自信を持って業務を行うことができないなど、社会性に欠ける一面を持つなど、そのような特徴が見受けられます。

ファザコン女性の特徴⑦人に頼りがち

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

どんなことでもすぐに手をかけ助けてくれる父親がそばにいたため、ファザコン女性は自分で物事を成し遂げることができない傾向です。そのため、すぐに人に頼ってしまう一面を持っています。

自分で善悪の判断がつかないなど、社会生活を送る上で少々困ってしまうことも多々見受けられるのもファザコン女性が持つ特徴だと言えるでしょう。

ファザコン女性の恋愛傾向

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ここからは、ファザコン女性の恋愛について、いったいどのような恋愛を求めているのか、その傾向について以下に4点ご紹介します。いったいどのような恋愛傾向であるか詳しくみていきましょう。

恋愛傾向①すぐに愛情を試そうとする

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

自分が彼氏に愛されている存在であるか、いつも不安を抱えているファザコン女性は、彼氏からの愛情を確認したいために、あらゆる行動をとることがあります。

たとえば、夜中に思い立って「今から会いたいからすぐに来て」と言ってみたり、誕生日プレゼントに高額なものをおねだりする、また、デートで行きたい場所をたびたびリクエストしてみる、さらに彼氏の行動を細かく聞き出すこともあるでしょう。

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

さらに、わざと約束を破り、デートの時間に待ち合わせ場所へ現れない、ケンカした時に泣いてその場から立ち去る、LINEの既読が遅いことを問い立てるなど、あらゆる難題を突き付ける傾向です。

これを行うことで彼氏がどのように反応してくれるか、どのように対処してくれるかで自分への愛情をはかろうとするのです。これまで父親から自分が一番だと育てられてきた快感を彼氏からも味わいたいと思っているため、それを彼氏に求めてしまうのです。

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

自分の意に沿った彼氏の行動が見られない場合、自分の理想に限りなく近い存在の男性を探し求めるため、新たに恋愛相手を探そうとする行動に移ることも多々見受けられます。このように、ファザコン女性には、彼氏の愛情を試そうとする行動が見られることが分かります。

恋愛傾向②父親と似たタイプを好む

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

父親を偉大な存在として捉えているファザコン女性は、自分の父親を理想像としているため、好きになる男性も父親のような人を求めています。そのため、容姿もすべて父親に似た男性を探し求めています。

そのようなタイプの人が現れない限り、付き合おうともしない、あるいは結婚もしないなど、そのようなことにつながる傾向です。

恋愛傾向③愛情表現がストレート

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ファザコン女性は、常に愛情をストレートに表現することができます。そのため、相手の男性のことを好きだと思ったら、そのまま「好き」と素直に相手に伝えることができます。これは愛情を注いでもらった証拠でもあり、このような女性は男性からモテる傾向であることが分かっています。

恋愛傾向④年上と付き合うことが多い

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

父親を男性として最大の存在と思っているファザコン女性ですから、恋愛においても年上の男性を好む傾向です。そのため、年下男性からアプローチされても、頼りがいのない存在だと捉え、恋愛対象として見ていません。常に年上の男性を求め、付き合うことが多いと言えるでしょう。