父親のことを大好きなファザコン女性は、様々な特徴を持ち、あらゆる心理が働いていると言われています。また、ファザコン女性が持つ特徴、そして恋愛傾向も特殊だと感じる方も少なくありません。今回はファザコン女性が持つ特徴をはじめ、ファザコンになってしまう原因や心理状態、さらに気になる恋愛傾向についてご紹介します。ファザコンかもしれない…と感じている女性はぜひ自分と照らし合わせてチェックしてみてください。

目次
ファザコンになる原因
ファザコン女性に隠された心理

ファザコンになる原因

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

女性がファザコンになってしまう原因には様々なことが挙げられると言われています。ここでは、ファザコン女性になってしまう主な原因を以下に2点ご紹介します。

ファザコンになるのはごく自然な環境下で起こると言われています。どのようなことが直接的な原因になっているのか詳しくみていきましょう。

原因①愛情過多

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

女性がファザコンになってしまうのは、父親が娘に対して必要以上の愛情を注いでいることが原因だと考えられています。

これは、かねてから父親は娘に甘いものなどという世間的な風潮により、母親のように愛情としつけのバランスをうまく取れない男性、つまり父親によって娘がファザコン化してしまっているからです。

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

もともと男性には周囲の状況、子育てにおける重要なポイントを把握できていないために、バランスの悪い子育てを行っている傾向です。愛情が過多になりすぎる、あるいは少なすぎるなど、アンバランスを繰り返すことによって娘は父親に頼り切ってしまうこともあるでしょう。

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

その結果、何でも褒めて思い通りにしてくれる父親のような存在の男性を好むようになり、恋愛において苦労する傾向がみられます。当然ながら、父親的な男性をいくら好んでも、自分の理想の男性像に近い人を探すのは至難の業です。

また、一般的にそのような男性の方が少ないと言われているのです。このように、甘やかされ、愛情過多となったファザコン女性は、素敵な恋愛から少々遠い存在となってしまうでしょう。

原因②愛情不足

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

女性にとって、父親からの愛情不足が原因でファザコンになってしまうことが考えられます。これは、子供の頃、仕事を理由に子育てに参加せず過ごしてきた父親、あるいは自宅にいながらも子供との関わりを持たずに過ごしていた父親であった場合は愛情不足の可能性があります。

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

さらに、愛情を注いでもらったという思いが乏しいまま育ってしまったために、ファザコンになってしまう可能性があると言えるでしょう。父親から十分な愛情をもらえずに育った女性は、常に自分の中に理想の父親像を持っています。

それが恋愛において、自分が思い描いている父親像と男性を重ね合わせてしまうようになるのです。そのため、自分に愛情を持って接してくれる父親のような優しく穏やかで落ち着いた男性を求める傾向です。

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

また、幼少期に両親の離婚によって父親との関わりを持たずに育った女性も、このような思いを持って育っていくと言えるでしょう。愛情不足で育った場合、恋愛において男性に対して父親のような愛情を求めてしまうのもファザコン女性となってしまう原因だと考えられています。

このように、女性は恋愛する時、父親と反対の性質か、あるいは父親と似た性質を持つ男性を好きになるか、二極化の道を辿ることが分かります。

ファザコン女性に隠された心理

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ここからは、ファザコン女性は他の一般的な女性と比較して、いったいどのような心理を持っているのかその心理的要因を以下に3点ご紹介します。それぞれどのような心理が働いているのか詳しくみていきましょう。

心理①寂しがり屋

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ファザコンになった女性は、根底に必ず「寂しい」という思いを抱いている可能性が高いと言われています。特に、父親から十分な愛情を注いでもらえずに育った場合、愛情欲しさに自分よりも年上の男性を好む傾向です。

包容力があり、自分を包み込んでくれるようなやさしい男性を求めるようになるでしょう。このように、寂しがり屋な一面を覗かせるのはファザコン女性の心理だと言えます。

心理②父親が大好きで仕方ない

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=引用:pinterest 、『KASHI KARI』より引用)

自分が欲求するものをすべて手に入れることができ、また、休日はいつも遊びに連れて行ってくれたお父さんなら、幼少期からとても素敵な存在のまま映っていることでしょう。

このように愛情をたくさん注いでもらえるような環境で過ごしてきた女性は、成人して大人になったとしても父親の存在はとても大きく、大好きだと感じています。

さらに、成人してもなお、父親が自分に対していつもやさしく接してくれるなら、父親から離れられない状況となってしまっているはずです。

心理③わがまま

ファザコン女性の心理とは?特徴や恋愛傾向も解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

年齢を重ねても、自分のわがままを突き通そうとする女性もファザコン女性が持つ心理的特徴だと言えます。これは、父親の愛情があまりに豊かであり、自分の思うまま叶う環境で育っているため、一般家庭とは異なり、わがまま放題に育っています。

そのため、人間関係を構築する際も、自分のわがままによってその関係性がうまく保てないことも多々あるでしょう。さらに、恋愛において、わがままをすべて受け入れてくれるような男性を探し求める傾向です。