目次
2.「忙しい世間」に抗う
3.即効性を期待しない

2.「忙しい世間」に抗う

「何もしない」ライフハック 。オランダ発の“niksen” とは?
(画像=Credit: pixabay、『ナゾロジー』より引用)

周りの空気に流されてはいけない。何もしないと決めたら本当に何もしては行けないのだ。

もし誰かがあなたに「何してるの?」と尋ねたら、自信を持って「何もしていないよ」と答えてあげよう。もしかすると罪悪感のような感情が込み上げてくるかもしれないが、そのときはniksenが怠惰の証ではなく、重要なスキルであることを思い出そう。

忙しさに慣れているあなたにとって、初めは苦痛に感じるかもしれないが、それを乗り越える価値がniksenにはあるのだ。

3.即効性を期待しない

「何もしない」ライフハック 。オランダ発の“niksen” とは?
(画像=Credit: pixabay、『ナゾロジー』より引用)

すべての学習には時間と労力がかかるように、「何もしない時間」から得られるメリットにも即効性を期待してはいけない。じっとしていることにも練習が必要であり、エクササイズと同じようなものであるということを理解しておこう。

つまり、これはトレーニング・ルーティーンと同様に、最初は筋肉痛を伴うが、筋力がついてくれば、同じ運動であっても余裕を持って気分良くおこなうことができるようになるということだ。