ウイルスたちの繁栄戦略

インドアウイルスである臨床分離株は、細胞内RNAを優先的に増幅に振り分けていました。これによりこの株は効率的に細胞内にウイルスを蓄積させていきます。

このウイルスは急速なウイルス複製によって、感染者に重度の炎症を伴う劇症肝炎を引き起こしていました。

一方、アウトドアウイルスである実験室株は、慢性肝炎を引き起こす患者から分離されたウイルスが元になっています。この株は、複製は中程度に留めながら持続的な感染を確立させるという長期戦略によって、感染細胞の強い広がりを伴っています。

細胞の炎症を伴うような劇症のウイルスと、治りにくい慢性的な症状をもたらすウイルスは、こうした彼らの繁栄戦略の違いから生み出されているようです。

ウイルスの増殖戦略の特徴を理解することは、彼らを効果的に駆逐するために非常に重要な知見になるでしょう。

しかしどの戦略をとるにせよ、人間にとって面倒な相手なのは変わらなさそうです。

この研究は、九州大学及び国立感染症研究所の共同研究として発表され、論文は生物学に関する学術誌『PLOS Biology』に7月30日付けで掲載されています。

Should a viral genome stay in the host cell or leave? A quantitative dynamics study of how hepatitis C virus deals with this dilemma

reference: 日本医療研究開発機構,科学技術振興機構

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功