3月24日からはPayPayボーナスの追加に1%の手数料がかかる!
大人気のPayPayボーナス運用だが、実は2022年3月24日から100円以上のボーナスを追加するとき、1%の手数料(スプレッド)を取られることになった。
この手数料についてはこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてほしい。
もし、ムダにPayPayボーナス運用で1%の手数料を取られたくない場合は、まずボーナスの自動追加設定を解除しておこう。これで、もらったPayPayボーナスが勝手に運用に追加されないようになる。
これで勝手にPayPayボーナス運用に追加されないようになるのでひと安心だが、同時にもらったPayPayボーナスの「利用設定」も確認しておきたい。
これはPayPayアプリのホーム画面下にある「残高」から確認できるが、PayPayボーナスの「利用設定」を「貯める」に変更しておこう。
もし、PayPayボーナスの利用設定が「支払いに使う」になっていると、PayPayボーナス運用に追加するための資金(PayPayボーナス)が、PayPayの支払い時にどんどん消化されてしまうからだ。
これらの設定変更についてはこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてほしい。
1%の手数料を取られずにPayPaボーナスを追加する方法
PayPayの「ボーナス運用」でPayPayボーナスを追加すると、3月24日以降は1%の手数料を取られるが、なんとか手数料を回避する方法はないのだろうか?
実はPayPayボーナス運用の規約をよく読むと、追加するPayPayボーナスが100円未満の場合は手数料がかからないと明記されている。
つまり、1回100円を投資すると手数料として1円取られてしまうが、1回99円なら手数料を取られないのだ。したがって、面倒でもコツコツと99円ずつ投資すればいい。
3月25日現在、実際に99円の投資を何度か実行してみたが、とくに問題なく手数料無料でPayPayボーナスを追加することができた。
なお、PayPayボーナスを引き出すときは手数料がかからないので、数十万円投資しても、将来はそのまま全額引き出せる。
まとめ
いかがだろうか? PayPayボーナス運用はもらったPayPayボーナスで気軽に始められるのがいいところだ。本格的な投資を始める前に腕試ししてみるのにちょうどよい。
ただし、1%の手数料がもったいないと感じるならコツコツと99円ずつ投資していこう。それが面倒臭いなら1%の手数料を気にすることなくジャンジャン追加投資すればいい。10%の利益が出れば1%の手数料など気にする必要はないからだ。
いずれにせよ、PayPayボーナス運用で10%以上の運用益が出ているときは、一旦利益確定させることが重要だ。いくら30%の利益が出ていても利確しなければ、絵に描いた餅でしかない。明日には大暴落するかもしれないのだから……。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?