今回は、2020年12月4日に発売されたばかりのスズキ 新型ソリオバンディット(MA37S)のリアシートの使い勝手について紹介します。

ユーザーからの声に応え、先代に比べさらに広々と使いやすくなった新型ソリオバンディット。リアシートにはどのような特徴があるのでしょうか。

ここでは、発売してから間もない新型ソリオバンディットのリアシートの使い勝手に迫っていきます。

スズキ 新型ソリオバンディットのリアシートの座り心地は?

スズキ 新型ソリオバンディット(MA37S)のリアシート(後席)の使い勝手はいかに?
(画像=『CarMe』より 引用)

まずは、スズキ 新型ソリオバンディットの大きさを確認します。

全長が3,790mm、全幅が1,645mm、全高が1,745mmとなっています。室内のサイズは室内長2,500mm、室内幅1,420mm、室内高1,365mmとなっており、コンパクトなボディに広々とした室内を実現しています。

新型ソリオバンディットのリアシートは、大人がゆったり座れるものを目指して作られており、居住性にこだわり、リアシートの肩まわりや頭上のスペースにはゆとりをもたせた設計となっています。そのため、170cm以上の成人男性でもゆったり座ることが可能です。

また、リアシートの座面は垂直ではなく角度がついています。角度がついたことにより、通常に比べてより深く腰掛けることを実現。リアシートをより広く、快適に感じてもらうための工夫が凝らされています。

スズキ 新型ソリオバンディットのリアシートはラゲッジルーム(荷室)にもなる!?

スズキ 新型ソリオバンディット(MA37S)のリアシート(後席)の使い勝手はいかに?
(画像=『CarMe』より 引用)

スズキ 新型ソリオバンディットのリアシートは、大人でもゆったりと座れる居住性が確保されていることがわかりました。続いては、リアシートの実用性について見ていきます。

新型ソリオバンディットのリアシートは倒すことができ、よりラゲッジルームを拡大することができます。

ラゲッジルームの広さは通常時でも荷室開口幅1,075mm、荷室開口高980mm、荷室床面幅1,020mm、荷室床面長550~715mm。小型車としては十分な広さを確保しています。

そのままでも広々としている新型ソリオバンディットのラゲッジルームですが、リアシートを倒すことでさらに大きく広がります。通常時では550~715mmだった荷室床面長がリアシートを倒すことで1,390mmまで拡大します。自転車や大きな家電などを載せるときにも大活躍間違いなしです。

リアシートを倒す際には、リアシート肩部にあるレバーをワンタッチ操作で行うことができます。ラゲッジルーム側からも容易に操作できるため、新型ソリオバンディットのリアシートはラゲッジルームとしても使い勝手の良いものとなっています。

また、リアシートは分割可倒式になっているので、用途に合わせて自由に空間をアレンジできます。