ニートが株よりも投資すべき3つのこと

株で生活費を捻出しようという考えが現実的でないことはもうご理解いただけたと思います。
では、ニートは何をすべきなのか、という点についてお話ししましょう。
ニートが投資すべきは「株」ではなく、キャリアアップのための「時間とお金と環境」です。
この章では、ニートが投資すべきこれら3つのことについて詳しく解説していきます。
1.スキル取得に必要なお金の投資
つまるところ、あなたは今「ニートのままではまずい、ここから抜け出してきちんと収入を得ていかなければ」と思っているでしょう。
収入を得るためには、やはり就職して働くことを避けて通るわけにはいきません。
しかし、ここで
- とは言っても仕事が見つからない
- 就活に活かせるスキルや経験がない
という壁が立ちはだかります。
ニートが就活で成功するために確実に必要になるのが「専門スキル」です。
スキルさえあれば、ニート期間があろうと今後スキルを武器に就活を勝ち抜くことができます。
スキルと言ってもさまざまなものがあり、
- ITスキル(プログラミングなど)
- 営業スキル
など、特に試験を受ける必要のないものもあれば、
- 国家資格
- 民間資格
などのように「試験を受けて合格することで取得できる資格」もあります。
いずれにせよ、スキルを取得するためには、オンラインスクールに通ったり、書籍を購入したりと何かとお金がかかります。
スキル取得に必要なお金を投資することは、あなたの将来のために非常に重要なこと。
生活は苦しくても、スキル取得のためのお金を出し惜しみするのは良くありません。
2.スキル取得に必要な時間の投資
スキルを取得するとなると、当たり前ですが時間がかかります。
取得する資格やスキルによって所要時間もさまざまですが、今日勉強して明日取得できるような資格やスキルはまずありません。
あなたはニートですから、今の時点では「時間がない」という状況ではないはず!
ダルマちゃん 時間があるっていうのは本当に素晴らしいことなんだ。有意義に使うことで考えられないほど自分をレベルアップさせることができるよ!
毎日8時間勉強しろとは言いません。
しかし、なるべくまとまった時間を投資しスキルや資格取得に励んだ方が、短期間で目標達成できるのは確かです。
時間を持て余しているニートはきっとたくさんいるはず!持て余す時間があれば、その時間をスキル取得のためにどんどん投資しましょう。
3.実績を積み上げるための環境への投資
最後は環境への投資です。
スキルを取得して就活時にアピールする際に重要視されるのが「実績」。
なぜなら、いくら難易度の高いスキルを持っていても、実際に使ったことがないとなれば企業は即戦力として雇うことはできないからです。
ダルマちゃん スキルがある、っていうだけじゃ不十分なんだ。スキルを使って具体的にどのような実績を積み上げたのかをアピールすることがとても大事なんだよ。
実績を積み上げるためには、実績を詰める環境が必須となります。
具体的には、
- 実際にスキルを活かして働いた経験
- フリーランスで積み上げた実績
- インターンシップで積み上げた実績
があれば、スキルと実績を一緒にアピールすることが可能です。
ニートが確実にスキルを身につけ、実績を積み上げることができる環境として最も間違いないのがインターンシップ!
ユーくん インターンで実績を積むのかぁ。でもインターンなんてニートが簡単に見つけられるものなのかな?
ダルマちゃん 通常は採用試験をクリアしなければインターンシップの機会を得られないんだ。でもね、とっておきの方法があるんだよ!
「インターンシップで実績を積みたい!でもニートだから簡単にインターンの機会を得られなくて困りそう」というあなたには、リバラボインターンシップが一番です!
▼リバラボインターンシップとは
- まず、リバラボで働く
十分な給与(平均年収400万円)や社宅完備等の福利厚生も充実 - スキルと実績を積み上げる
スキルと実績を積む環境が整っている - 高収入/高待遇な優良企業に転職
平均年収490万円以上の企業に就職することが可能
リバラボのこだわり
中卒、高卒、大学中退などの学歴や職歴に不安を抱えている方に特化したスキルアップの場所としてリバラボインターンシップを提供しています。
逆に学歴や職歴に不安がない方だと判断した場合は、お断りさせていただいております。
ユーくん ふむふむ‥。なるほど!リバラボインターンシップならニートでも絶対にインターンとして働くことができるってことか!これはすごい!
ダルマちゃん そう。採用試験で落とされるなんて心配は不要!必要なのは「やる気」だけなんだよ!
リバラボインターンシップなら、ニートの日々にピリオドを打ち、スキルと実績を積み上げていく充実した毎日を送ることができます。
そして、インターン後にはレベルアップしたあなただからこそ目指せる優良企業への就活アプローチを始める、というわけですね!
株に投資して楽に生活費を稼ぐ、なんて非現実的な考えを捨てて、「脱ニートして逆転就職を叶える」ことを目標に、あなたも動き出してみてはいかがでしょうか。
まとめ
投資で稼ぐ、という方法は不可能ではありません。
しかし、そのためには十分な個人資産が必要であること、そして日々激務と言えるほど膨大なタスクをこなし続ける必要があります。
結局、楽に稼ぐ方法などこの世に存在しないのです!
ニートから抜け出し、あなたの思い描く理想的な未来を作り上げるために必要なのは、「時間」「お金」「環境」の3つをキャリアアップのために投資すること。
重い腰を上げて、早速脱ニートへの第一歩を踏み出しましょう!
提供元・キャリアゲ
【関連記事】
・大学中退して就職で後悔した理由と大学中退して就職で後悔しなかった理由【経験者談】
・高卒で公務員を目指す前に知るべき3大事実 | 高卒で目指せる国家・地方公務員やメリット・デメリット
・高卒こそ狙うべき国家資格10選 | 資格を選ぶ際のチェックリスト付き
・おすすめの転職エージェント21選。選び方や活用するメリットを解説
・職歴の正しい書き方。履歴書や職務経歴書を書くときのポイントを解説