お肌のベタつき、皮脂浮き、また、ニキビやテカリが気になる男性が増えていることをご存知ですか?男性は女性よりもホルモンが作用するため、皮脂分泌が活発化する傾向です。そのため、洗顔を行ってもその後すぐに皮脂でベタついたお肌になりやすく、肌悩みのひとつとなっています。今回は、この過剰な皮脂分泌が起こる原因や、効果的な対策方法について徹底解説していきます。肌悩みを改善したい男性はぜひチェックしてください。
目次
皮脂が引き起こす肌トラブルとは?
皮脂が過剰分泌される原因
皮脂が引き起こす肌トラブルとは?

皮脂分泌が活発化するメンズのお肌は、とても敏感なため、皮脂による肌トラブルが絶えず起こってしまいます。実際、皮脂によって引き起こされるメンズの肌トラブルにはいったいどのようなことが挙げられるのか、以下にそのトラブルとなる代表的な2つの肌状態をご紹介します。
肌トラブル①テカリ

顔の皮脂浮きやひどく、オイリーなお肌になってしまうのは、汗と皮脂が混ざることで起こると言われています。その結果、お肌にテカリを生じさせてしまうなど、メンズのお肌によくある肌トラブルです。
女性はメイクを行った際、特にTゾーンに皮脂分泌量が活発化することで化粧崩れを引き起こすなど、様々なトラブルを招くことになるでしょう。
肌トラブル②ニキビ

お肌の皮脂分泌が活発化すると、毛穴が皮脂で詰まってしまい、そこにアクネ菌が繁殖し、ニキビを誘発してしまいます。ニキビはひどくなると赤く腫れ、痛みを伴うこともあるため注意が必要です。こまめな洗顔、そしてスキンケアを施すことが大切です。
皮脂が過剰分泌される原因

ここからは、過剰な皮脂分泌が起こってしまう主な原因について、以下に4点確認していきます。いったいどのようなことが原因で、皮脂分泌が活発化してしまうのか、ひとつずつその原因を詳しくみていきましょう。
原因①間違ったスキンケア

ベタついたお肌をケアしたいために、何度も洗顔を行い、お肌をゴシゴシと洗っていませんか?これは、本来お肌に必要となる水分量や皮脂量をすべて洗い流してしまったために、お肌が乾燥を引き起こしている状態です。

さらに、その乾燥や刺激からお肌を守ろうとする防御反応によって、より過剰な皮脂分泌が起こってしまうのです。お肌にとって負担となる悪循環が繰り返され、結果的に過剰な皮脂分泌へとつながっていると言えるでしょう。
このような誤ったスキンケアを行うことによって、これまで以上にお肌の皮脂分泌が活発化してしまうと考えられています。
原因②男性ホルモンのバランスの乱れ

私たちは多忙な日々を過ごしているため、普段から睡眠不足や運動不足、さらには食生活の乱れまで、様々な環境下で生活しています。さらに、仕事に対するストレスを抱える方も少なくありません。
これらの要因からホルモンバランスが乱れ、身体が興奮状態に陥ってしまうと言われているのです。その結果、男性ホルモンの「テストステロン」が活発に働き、それによって過剰な皮脂分泌が引き起こされるというわけです。

このような原因をひとつずつクリアしてこそ、お肌を穏やかな状態に保つことができるため、普段から規則正しい生活を送るとともに、仕事などでストレスを溜め込むことのないよう過ごしていくことが大切です。
原因③脂肪分の多い食事

主に外食を頻繁に行うという男性の場合、食べる物すべてが過度な脂質と糖質を摂取してしまうケースが多く、それらが皮脂腺を刺激してしまい、より活発に皮脂分泌を促してしまうと考えられています。
このような食生活の乱れや、オイリーな食べ物を摂取する機会が多い方ほど、顔のテカリや皮脂浮きが見られる傾向です。

このような肌状態を改善し、お肌をクリアに保ち、皮脂分泌を抑えるためにも栄養バランスを考慮した食生活へと改善し、ヘルシーな食材を取り入れた食事を摂取することを心掛けるようにしましょう。
原因④肌の水分量の低下

私たちのお肌は適度な水分量で満たされているからこそ、乾燥を起こさず潤った状態を保つことができます。しかし、洗顔などのスキンケアをはじめ、季節が移り変わる頃はお肌の乾燥に悩まされるメンズも少なくありません。

また、普段から紫外線による刺激を受けていると、お肌は乾燥状態に陥っている可能性が高くなるでしょう。そのような肌状態は、水分量の低下によってよりお肌の新陳代謝が活発化し、大量の皮脂を分泌してしまいます。
そのようなことを避けるためにも、お肌に適度な水分量を保持することができるよう、正しいスキンケアを施すことが大切です。