目次
シミュレーションをするメリット
・利益確定などのタイミングが計れる
・リスクを想定すれば損失を受けても受け止め方が違う
まとめ
シミュレーションをするメリット
シミュレーションを行うことで、収益がある物件なのかの判断がつくほか、「不動産売却のタイミング」や「リスク回避」をすることができます。
利益確定などのタイミングが計れる
不動産投資では、「家賃収入」と「不動産売却」によって収益を得ることができます。この2つの中でタイミングが重要になるのは、利益確定の時期を見計らって不動産を売却することだと言われています。
例えば、大規模修繕が必要となる前や、物件があるエリアの需要が低下し始めたときなど、そのまま物件を保有すると収支が悪化する可能性があれば、不動産売却をするタイミングと言えます。
特に上記のようなリスクがない場合には、不動産購入から5年を超えた後が不動産売却を検討する時期となります。なぜなら、不動産売却には「譲渡所得」という税金がかかり、その課税率は、5年を境に変化するからです。
期間 | |
---|---|
不動産購入から5年以内 | 短期譲渡所得 = 所得税30% + 住民税9% + 復興特別所得税2.1% |
不動産購入から5年以上 | 長期譲渡所得 = 所得税15% + 住民税5% + 復興特別所得税2.1% |
いつまでも物件を持ち続けるという選択を取りつつも、トータルの収支を考えた上で、利益が最大化するタイミング見計らうシミュレーションをしておくことも大切です。
リスクを想定すれば損失を受けても受け止め方が違う
長期的に行っていく不動産投資では、次のような問題に直面することがあります。
- 空室
- 滞納
- 金利上昇
- 物件価格下落
- 家賃下落
- 火災
- 地震
- 賃貸管理会社倒産
シミュレーションを行う際には、このような損失を伴う問題も視野に入れて、対策を練っておきましょう。
リスクをあらかじめ想定しておければ、それが「リスク回避」となり、様々なシミュレーションに応じた対策を打てるため、安心して投資を行うことができます。
まとめ
不動産投資のシミュレーションができるツールを賢く活用して、リスク回避や利益確定のタイミングをつかみましょう。
監修: 伏屋慶二 (日本ファイナンシャルプランニング株式会社 代表取締役社長)
※本記事では、記事のテーマに関する一般的な内容を記載しており、より個別的な、不動産投資・ローン・税制等の制度が読者に適用されるかについては、読者において各記事の分野の専門家にお問い合わせください。(株)GA technologiesにおいては、何ら責任を負うものではありません。
提供元・RENOSYマガジン
【関連記事】
・【2022年】アメリカの金融緩和で株価はどうなる? 日本への影響を証券アナリストが解説
・不動産投資の勧誘事例・禁止行為と知っておくべき5つの断り方
・元本確保型はNG!? 企業型確定拠出年金でのおすすめ配分や運用商品の選び方
・不動産投資とは?初心者が知るべきメリットや魅力、仕組み、運用方法、始め方
・不動産投資を失敗する理由。 初心者が陥りがちな7つの失敗事例と成功率を高める方法