目次
人生をより楽しく生きるための方法
人生を楽しく生きるために役だつ名言

人生をより楽しく生きるための方法

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

この様に、退屈な状態を改善するための方法はいくつもあり、ほとんどは心構えを変えるだけでも解決が出来ます。只、目標は楽しく生きる事ですから、マイナスからゼロにするだけではなく、ゼロからプラスにしていくための方法も覚えましょう。

楽しく生きる方法①変化をチャンスと考える

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

1つは、変化が起きた時にそれをチャンスととらえる事です。おそらく退屈に感じているのは、毎日の生活がずっと変わらずに彩りが無いからというのもあり得るでしょう。それは、変化する事を怖がっているからなのかもしれません。

勿論、変化や新しい刺激を受けるという事は、これまでの自分とはまた違ったものになるという事です。未来は分かりませんのでどうなるか分からないですから、怖がる気持ちも分かります。

しかし、退屈している気持ちが大きいのなら、今までとは違った世界に飛び込んでみたり、やってみたかったことにチャレンジしたりといった変化を取り入れましょう。そして、それを変わるためのチャンスととらえるのです。

楽しく生きる方法②小さな楽しみを見つける

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

2つ目は、毎日の生活の中に小さな楽しみを見つけていく事です。何か万人に自慢できるような特別な特技や、他の何を置いてでも没頭したいような趣味があれば、それはそれで人生楽しいのでしょう。

ですが、羨ましく思う気持ちこそ分かりますが、それらが無くたって全く問題はありません。仕事が終わってから飲むお酒がおいしい、帰ってからやれるゲームが楽しみ、といったように、誰でも味わえる楽しみを見つけてみましょう。

1つだけではなく、複数の楽しみを見つけられるとより良いです。様々なタイミングで楽しみが待っている訳ですから、自然と退屈も消えていく事でしょう。

楽しく生きる方法③笑顔を意識する

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

3つ目は、笑顔をできる限り意識する事です。笑顔の人を見て不快に思う人は、相当性根がねじ曲がっていない限りは無い筈です。そして意識するべきなのは、周りの雰囲気すら変えてしまえるほどの笑顔です。

ずっと仏頂面でいると、余計な体力を消耗しなくても済むかもしれませんが、周りからすれば何を考えているか分からない、つまらない人だという評価ばかり受けます。積極的に笑顔で居続けていると、人からの評価も変わり、その変化がプラスの方向に向かっていくでしょう。

楽しく生きる方法④新しいことに挑戦してみる

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

やはり、新しい何かにチャレンジする事も非常に大切です。1つ目でも述べましたが、代り映えのしない毎日を送っていて、それを楽しいと思えているのならばまだしも、退屈に感じているのならば変化が必要です。

人生を変えるほどの大きな挑戦をしなければならないわけではありません。例えば、行った事の無いお店や新しくできた店舗で食事をしてみる、興味があった習い事を始めてみるなど、すぐに始められるちょっとしたことでも良いので、とにかく新しい何かに取り組むのです。

楽しく生きる方法⑤信頼できるパートナーを見つける

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

1人でできる事には、限界があります。これは誰であっても同じ事で、もしもそれ以上のものを求めているのであれば、心の底から信頼を置けるパートナーを探す事も方法の1つです。

お互いを支えあえて、幸せな事も分かち合え、良いところも悪いところも受け入れてくれるような相手はそう居ないかもしれませんが、そんな人が近くに居れば間違いなく人生が変わります。

人生を楽しく生きるために役だつ名言

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

偉人や歴史に名を遺した人物、著名人というのは、名言や金言と呼ばれるような言葉も残しているものです。そしてそういった名言というのは、退屈だったり辛さを感じている時にも元気をくれます。

名言①シェイクスピアの言葉

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

まずはシェイクスピアの言葉「今後の事なんかは、ぐっすりと眠り忘れてしまう事だ」です。あまりにも悩んでいても解決に導かれたりはしないのですから、いったんぐっすりと寝て忘れ、すっきりした方が楽に生きられる、というような意味がこもっています。

名言②明石家さんまの言葉

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いては、お笑い芸人の明石家さんまさんの言葉「楽しくないものをどうすれば楽しいか、という事を考えていくと楽しいんです」というものです。例えば、掃除というのは往々にして面倒ですし、やりたくないでしょう。

であれば、考えるべきはどうすれば掃除が楽しくできるのか、という事です。このように、自分の考え方や捉え方次第で何でもいくらでも楽しくなれるという意味があります。

名言③相田みつをの言葉

毎日が退屈な方必見!人生を楽しく生きる方法や名言をご紹介!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

最後は、相田みつをの「幸せはいつも自分の心が決める」という言葉です。どれほど小さなことや、周りが全く気にしない事であっても、当人たる自分が幸せだと思えるのならば、それは間違いなく幸せであるという事です。

これ以上上手くはいかない、といったように限界を決めているのも自分自身です。より楽しくいきたいのであれば、そうした限界点を決めるのではなく、如何にして幸せを感じられるかを考えましょう。