目次
西巣鴨、板橋区役所前、板橋本町、志村坂上の基本情報
・沿線の企業
・沿線の主な大学
・人口推移
都営三田線エリアの現在のまちの様子
・西巣鴨(大手町まで約15分)
・板橋区役所前(大手町まで約18分)
・板橋本町(大手町まで約20分)
・志村坂上(大手町まで約25分)
西巣鴨、板橋区役所前、板橋本町、志村坂上の基本情報
沿線の企業
会社名 | 従業員数 |
---|---|
株式会社日立製作所 | 33,490名(2019年3月時点) |
ソニー生命保険株式会社 | 8,642名(2020年4月時点) |
みずほ証券株式会社 | 7,464名(2020年12月時点) |
三井物産株式会社 | 5,676名(2020年10月時点) |
住友商事株式会社 | 5,455人(2020年9月時点) |
住友林業株式会社 | 5,073名(2021年3月時点) |
日本郵政株式会社 | 2,031名(2020年3月時点) |
RENOSY調べ 2021年
ビジネスの中心地・大手町には数々の会社がオフィスを構えています。大手町の再開発を考えると、今後もオフィスの増加が予想されます。
沿線の主な大学
大学名 | 在籍者数 |
---|---|
東洋大学 白山キャンパス | 21,003人(2020年5月時点) |
日本大学 神田三崎町キャンパス | 13,661人(2020年5月時点) |
専修大学 神田キャンパス | 7,016人(2020年5月現在) |
中央大学 後楽園キャンパス | 6,017人(2020年5月現在) |
共立女子学園大学 神田一ツ橋キャンパス | 4,917人(2020年5月現在) |
大正大学 西巣鴨キャンパス | 4,911人(2020年5月時点) |
順天堂大学 本郷・御茶ノ水キャンパス | 2,800人(2020年5月時点) |
大学院生含む学生数、RENOSY調べ 2021年
都営三田線沿線は大学から専門学校までさまざまな学校が存在します。利用者に学生が多いのは他路線にない特徴です。

三田線が通る文京区は、歴史的背景も相まって、東京大学をはじめとする有名大学が数多くあります。街の飲食店は学生でも入りやすいよう、庶民的かつあたたかな雰囲気。今では一般の方にも人気が高いグルメスポットになっています。学生街だからこそ、専門書を扱う書店やレトロな古本屋も数多く存在しています。
人口推移

2005年から2020年にかけいずれの駅(西巣鴨、板橋区役所前、板橋本町、志村坂上)でも人口が増加しています。今後も引き続き安定した賃貸需要が見込めるでしょう。
都営三田線エリアの現在のまちの様子
西巣鴨(大手町まで約15分)

西巣鴨は、都営三田線大手町駅より7駅。静かな街で、駅北口には多くの商店があり、駅南口は住宅地が中心となっています。過度に開発が進んでいないので、どこか懐かしい雰囲気を感じるでしょう。

また、西巣鴨駅より徒歩約10分で、JR巣鴨駅に行くこともできます。巣鴨駅を使えば池袋や東京といったターミナルに出やすいのも嬉しいポイント。駅には「アトレヴィ巣鴨」があり、飲食店が豊富なので食事には困らないでしょう。

巣鴨はとげぬき地蔵で有名な「巣鴨地蔵通商店街」があり、「おばあちゃんの原宿」として全国的にも有名です。そんな巣鴨は駅前に商店街だけでなく、飲食店や商業施設も豊富で、幅広い層が暮らしやすい街として人気です。

大正大学は西巣鴨駅より徒歩約1分。学生数は約5,000人で周辺は学生たちで賑わっています。

西巣鴨駅より徒歩約6分、JR板橋駅より徒歩約7分のところにある「稲荷湯」。この銭湯は映画「テルマエ・ロマエ」の撮影ロケ地として有名で、原作のファンや地元住民から愛されています。
板橋区役所前(大手町まで約18分)

板橋区役所前は、都営三田線大手町駅より9駅。駅前にはマンションが立ち並び、大通りから一本入ると商店街や公園があります。


約140店舗が立ち並ぶ「仲宿商店街」には大型スーパーや趣のある専門店などが立ち並んでいます。また、駅の西側には「遊座大山商店街」もあるので日用品の買い出しに困ることはないでしょう。「遊座大山商店街」を歩いていけば東武東上線の大山駅にもアクセスできます。

石神井川沿いの桜並木は「板橋十景」にも選ばれている桜の名所。1,000本を超える桜が川沿いに2km以上も続いています。板橋区役所前は「板橋」からの桜並木を見られます。また、石神井川は桜の名所として有名な「飛鳥山公園」にもつながっています。
板橋本町(大手町まで約20分)

板橋本町は、都営三田線大手町駅より10駅。街は住宅街が中心で、駅前は環七と国道17号(中山道)が交差しているのも特徴です。周辺には学校が多いことから治安がいい場所といわれています。

駅前にはスーパーやコンビニなど、生活に必要な店舗が揃っています。

駅より徒歩約10分のところにある「味の素ナショナルトレーニングセンター」。主にオリンピック選手やスポーツ選手の練習場として利用されており、周りにはランニングコースや屋外運動場なども完備しています。
志村坂上(大手町まで約25分)

志村坂上は、都営三田線大手町駅より12駅。駅前には国道17号(中山道)が、周辺には飲食店やコンビニ、スーパーなどが豊富にあります。駅からすぐのところには「志村銀座商店街」があり、日曜日は歩行者天国になります。


「セブンタウン小豆沢」は志村坂上駅より徒歩約10分のところにある大規模複合商業施設。中には「ユニクロ」や「無印良品」など生活に必要な店舗が揃っているだけでなく、「Vivahome」などのホームセンターもあり幅広いニーズを満たせる買い物スポットです。

志村坂上は緑豊かな公園にも恵まれています。野球場やテニスコートなどの運動場やランニングコースが備わっており、遊具も豊富にある「小豆沢公園」や、大きな池と自然に囲まれた「見次公園」など、穏やかに過ごせる環境や遊び場が充実しています。

志村坂上駅より徒歩約10分のところにある「前野原温泉 さやの湯処」は、東京では珍しい源泉掛け流しの温泉です。歴史ある建造物と四季の変化を感じられる庭園が利用者に非常に人気で、休日は多くの人で賑わいます。温泉は露天風呂からジェットバス、サウナまで幅広く設備を完備。多く方が利用できるよう、スペースの広さも特徴です。