釣り場でのサバ下処理
サバはできるだけ血抜きしましょう。手っ取り早いのはサバが生きているうちに首を折り、海水の入ったバケツなどに投入することです。血抜きができたらすぐに海水氷で魚の芯までキンキンに冷やしてクーラーボックスなどに入れて鮮度を維持して持ち帰りましょう。
〆鯖と押し寿司の材料
調理に移る前にまずは材料を紹介します。
〆鯖の材料
・ゴマサバ(マサバ) 2匹
・しょうが 1/2片
・出し昆布 10cm程度
・塩 大さじ1程度
・穀物酢 50cc位
・寿司酢 100ccくらい

(画像=材料(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)、『TSURINEWS』より 引用)
鯖の押し寿司2本分の材料
・スシロー 手巻きシャリ 1パック
・白ごま 小さじ1
・ねりわさび(お好みで) 適量
道具
・押し寿司型(なくてもよい)
・巻きす(なくてもよい)