目次
雪国では常識!雪道走行時のマナーを出題
第1問:雪道運転の説明で間違っているのは次のうちどれ?
第2問:時速40㎞で雪道を走行する時、停止距離に最も近いのは次のうちどれ?
第3問:雪の坂道でのすれ違いで優先されるのは?
第4問:雪道や凍結路での緊急停止で最も不適切なのは?
各設問の回答はこちら
雪国では常識!雪道走行時のマナーを出題

(画像=『MOBY』より引用)
今回は自動車の情報に特化したSNS「CARDAYS(カーデイズ)」とコラボしてお届け!カーデイズに投稿されたクイズの中から、雪道の走行マナーに関する問題をピックアップして出題します。
危険がたくさんの積雪・凍結路面。いざという時に備えて、正しい走行方法をおさらいしておきましょう。
第1問:雪道運転の説明で間違っているのは次のうちどれ?

(画像=©Milan/stock.adobe.com、『MOBY』より引用)
- 「急」の付く運転はしない
- 窓ガラスからの視界を確保する
- タイヤチェーンを用意しておく
- エンジンブレーキを多用しない