寒い冬の時期には、ガスファンヒーターを使って暖を取っている方も多いかと思われます。素早く暖まる事が出来て冬場にはとても助かりますが、ガス代を気にしたことがある方も少なくはないでしょう。今回は、ファンヒーターのガス代はどの程度か、エアコンと比較しての費用比や、お勧めのモデルなどを紹介します。

目次
ガスファンヒーターの特徴
ガスや石油ファンヒーターの暖房費

ガスファンヒーターの特徴

ガスファンヒーターのガス代は高い?ガス代と電気代どちらが安いか徹底検証!
(画像=引用:flickr、『工具男子』より引用)

ガスファンヒーターの特徴と言えば、やはり暖まるまでが非常に速いことが一番大きいでしょう。暖房器具であればエアコンを始めとして、電気系のヒーターなど数多くありますが、その中でもガスヒーターはこと素早く部屋を暖める事に関しては抜群なのです。

最近では冬になると、記録的な雪や低音によってエアコンの室外機が限界を迎え、暖房として使えなくなった、という事例すらあるほどですが、ガスファンヒーターの場合には外気の影響などありませんので、どれだけ寒くても稼働させられます。

ガスファンヒーターがおすすめのワケ

ガスファンヒーターのガス代は高い?ガス代と電気代どちらが安いか徹底検証!
(画像=引用:flickr、『工具男子』より引用)

暖房にガスファンヒーターを勧めている理由としては、上記の特徴に併せて快適性に優れている事も挙げられます。点火、消火時の匂いが気になる事がありません。灯油を使うヒーターなどでは切れたら補給する手間が必要ですが、ガスヒーターならその手間も無くなります。

部屋の設定温度に到達すれば自動的に電源をオフにしてくれるなど、ランニングコストを無駄に高くしない機能もあるのがうれしい所です。また、機種によってはプラズマクラスターが搭載され、空気中のアレルゲン等有害物質まで分解してくれます。

ガスや石油ファンヒーターの暖房費

ガスファンヒーターのガス代は高い?ガス代と電気代どちらが安いか徹底検証!
(画像=引用:Pixabay、『工具男子』より引用)

ガスファンヒーターが暖房器具としてなぜお勧めできるのか、その特徴や利点についてなどを簡単にではありますが解説しました。では、ガスや石油を使うファンヒーターは、具体的にどの程度の暖房費がかかるのでしょうか。

ガスファンヒーターの燃費

ガスファンヒーターのガス代は高い?ガス代と電気代どちらが安いか徹底検証!
(画像=引用:Pixabay、『工具男子』より引用)

まずガスファンヒーターの燃費から見ていきましょう。例として木造7畳、コンクリート9畳に対応する20号の小型のヒーターの場合には、1時間当たりのガス代は平均16.8円、1日8時間使ったとして1か月で計算すると4,000円程度になります。

当然ではありますが、広い部屋を暖めるべく大きめのサイズのヒーターを使えばそれだけガス代も高くなり、木造11畳、コンクリート15畳対応の35号の場合は20号と比較して1.3倍、更に大きい50号だと2倍ほどの燃費になるとされています。ここに電気代が加わると、1時間の平均が0.7円、同じ条件で1月160円程になり、合わせて4,200円程の暖房代となります。

石油ファンヒーターの燃費

ガスファンヒーターのガス代は高い?ガス代と電気代どちらが安いか徹底検証!
(画像=引用:Pixabay、『工具男子』より引用)

続いて、石油ファンヒーターの燃費を見てみましょう。こちらは電気代と灯油代の両方が費用として掛かることになり、まず電気代については火力などによって異なりますが、小火力で1時間13円、大火力で27.8円程で、ガスヒーターと同じ条件で1か月使うと400~800円程の電気代がかかります。

もう1つの灯油代の方がメインでかかる費用となり、大体1か月で5千円少々かかってきますので、電気代と灯油代を合わせた石油ヒーターの1か月の費用は、5千円台に入ることが分かりました。

ガスと石油ファンヒーターの暖房費比較

ガスファンヒーターのガス代は高い?ガス代と電気代どちらが安いか徹底検証!
(画像=引用:flickr、『工具男子』より引用)

1日(8時間) 1か月 ガス
ファンヒーター 176円 2,760円 石油
ファンヒーター 190円 5,700円