3. まるで屋久島!?鬱蒼とした森や苔が美しい大船山(三田市)

大船山(標高653m)も、兵庫50山のうちの1つです。特徴は、まるで屋久島を思わせるような、鬱蒼とした森林と美しい苔!また、山道にはコンクリートや階段などの人工物がないので、登山をしている感覚がしっかり味わえますよ。

眺望最高♪ロッククライミング気分も味わえる!気軽な登山4選<兵庫>
(画像=『たびこふれ』より 引用)

難所は、山頂手前の岩場。やや大きめの岩があちらこちらに散在している坂道を登ります。思いのほかこの岩場ゾーンが長く、体力を一気に消耗。足への負担を減らすために、設置されているロープやスティックなどを使って、小幅で登ってくださいね。

眺望最高♪ロッククライミング気分も味わえる!気軽な登山4選<兵庫>
(画像=『たびこふれ』より 引用)

最後の岩場がハードだった分、山頂にたどり着いたときの達成感はひとしお。椅子に腰かけて景色を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり、熱々のカップラーメンを食べたりするのも楽しいですよ。

眺望最高♪ロッククライミング気分も味わえる!気軽な登山4選<兵庫>
(画像=『たびこふれ』より 引用)

4. ロッククライミング気分が味わえる!善防山(加西市)

王子皿池公園から徒歩約10分の所に登山口がある善防山(標高251m)。この山の魅力は、標高が低いにも関わらず、尾根歩きができることです。木々に囲まれた細い山道から尾根に出ると、一気に視界が開けます。山頂までの道のりが見渡せて、開放感がたっぷり!これからあの頂上に登るのかと思うと、不思議な気分になりますよ。

眺望最高♪ロッククライミング気分も味わえる!気軽な登山4選<兵庫>
(画像=『たびこふれ』より 引用)

しかも、山頂をめざして岩を登っている人が小さく見えて、面白いんです。

眺望最高♪ロッククライミング気分も味わえる!気軽な登山4選<兵庫>
(画像=『たびこふれ』より 引用)

最もワクワクするのは、山頂手前の岩登り!斜面が割と急に見えるので「ここを登るの?!」と、初めは少し圧倒されます。が、どの岩に足を置こうとか、どの岩を掴もうとか考えながら、岩場の攻略に夢中になっているうちに、あっという間に登り切ってしまいました。

ちなみに、このロープは、細めの木に巻き付けられているだけなので、強く引っ張ると木が折れる可能性が・・・。足で踏ん張って登るか、ロッククライミングさながら、手で岩を掴みながら登ると安心です。

眺望最高♪ロッククライミング気分も味わえる!気軽な登山4選<兵庫>
(画像=『たびこふれ』より 引用)

このロッククライミング気分を味わうには、王子皿池公園の駐車場の前にある「大手門登山口」ではなく、43号線沿いにある「本丸登山口」から登ってくださいね。