神奈川県横浜市福富町は治安が悪いことで有名です。マップで見ると関内付近に位置するのが福富町。外国人の多さでも有名ですが、果たして現在も治安は悪いのでしょうか?関内周辺の地域も含めて福富町の治安を紹介しますので、引っ越しを考えている人はぜひ参考にしてください。

目次
福富町とは?
福富町の治安

福富町とは?

横浜市福富町の治安は悪い?周辺で外国人が多い場所や、住みやすさも解説!
(画像=Photo bykoshinuke_mcfly、『暮らし〜の』より 引用)

福富町は神奈川県横浜市に属する地域です。かつては治安の悪い街として有名でしたが、近年はみなとみらい地区の開発に伴って比較的住みやすい地域になっています。

特に福富町の周辺には、買い物に便利な施設や多くの飲食店があります。周辺施設だけを見ると住みやすい街と言えるでしょう。

かつて関内付近の治安の悪い地域というイメージがあり、あまり近づきたくない場所としても有名でしたが、その実状はどうなのか見てみましょう。

福富町の治安

かつてはかなり治安が悪くてヤバイ町として有名だった神奈川県横浜市福富町の治安について見てみましょう。昔の福富町はいわゆるピンク街で大人のお店が多いという印象で、そのためバックに付いている人が怖くてヤバイ人多いと言われていました。

福富町のかつての治安は悪い

横浜市福富町の治安は悪い?周辺で外国人が多い場所や、住みやすさも解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

昭和の頃の福富町の治安はかなり悪かったです。例えば通常1杯500円くらいするお酒を5倍程度の値段を付ける、いわゆるぼったくりバーなどが多く、文句を言えば怖いお兄さんがお店の裏側からやって来ました。

客引きなども今では考えられない様子で、行き交う人を半ば強引にお店に連れていくようなことも。それでも活気があり色とりどりのネオンが街中を華やかに彩っていました。

福富町の現在はそこまで治安は悪くない

令和の福富町の治安は悪くはありません。特に昼間は治安も良い方です。外国人向けのお店が多いので最初は少々面食らうかもしれませんが、慣れてしまえ住めば都でしょう。

一方、夜になると雰囲気がガラリと変わり、大人のお店が増えてきます。昼と夜とで街の雰囲気が変わり、夜は治安がいいとは言えないでしょう。特に外国人の客引きが多いのも特徴的です。