目次
アイスonアイス
白銀の世界で心も身体も

アイスonアイス

続いて全てが氷で作られかアイスバー。
カウンター、お酒ラック、椅子、グラス、全てが氷で出来ています。目にした瞬間に思わずおぉ〜と声が出てしまう光景がそこにあります。

自分でグラスを作ることもできますよ。自作のグラスで一杯どうですか?お酒のみならずジュースもあるので、飲めない方も楽しめます。
温かい飲み物もありますが紙コップでの提供なので、一杯だけでもぜひ冷たい飲み物を氷のグラスで味わってみていただきたいです。

然別湖コタンで雪と氷の村人になろう
(画像=『北海道そらマガジン』より引用)

白銀の世界で心も身体も

そして醍醐味は氷上露天風呂です。
更衣室も浴槽ももちろん全て氷と雪でできていますが、温泉は源泉掛け流し。十勝は美人の湯で知られる温泉の名所でもあるので、効能ばっちりです。
露天風呂は2つありどちらに入っても大丈夫ですが、混浴となるため水着等を用意していくといいかもしれません。

氷点下の中で脱衣し温泉に入るまでは、肌がビリビリと痺れるような寒さに襲われますが、白銀の世界を眺めながら入る温泉は格別です。
温度が高めなので、少し身体を出してクールダウンしながら入るのがオススメです。その入浴の仕方をすると数分で髪の毛が凍るという珍体験もできます。
男性女性それぞれ専用タイムもありますし、足湯も近年建設されたので、混浴が気になる方でも楽しむことができます。

更に極寒の地を楽しみたいという勇者のかたにはぜひアイスロッジも利用していただきたいです。
建物からベッドまで全て雪と氷で作られた空間で寝袋に包まって過ごせます。

中は暖房はありませんが、不思議なことに外よりも気温がぐんと上がるので意外と快適。
一歩外に出ると満天の星空を眺めることができます。
あまりにも寒さに耐えられない方はすぐ近くのホテルに戻ることもできるので、ある程度満喫したら引き上げてもいいかもしれません。
夜になると周囲や建物は淡くライトアップされていてとても幻想的な風景なので、ぜひ短時間でも体験してみてほしいです。

然別湖コタンで雪と氷の村人になろう
(画像=『北海道そらマガジン』より引用)