【2】Amazonの公開プロフィールを非公開に!

Amazonのプロフィールは初期設定では一般公開されている。もし、アナタが商品に対する評価の投稿した場合、過去のレビューなどは誰でも見ることができるのだ。

もし、プロフィールの名前を本名にしていたりすると、そこから誰かに趣味嗜好を知られてしまうかも……。それを避けるには、Amazonの公開プロフィールを非公開にしておくことだ。

Amazonのアカウントサービスで「公開プロフィール」ページを開き、「公開プロフィールを編集する」をクリックしたら、「公開プロフィールのすべてのアクティビティを非表示にする」にチェックを入れて「保存する」をクリックしよう。

Amazonで安全に買い物をするために、今すぐ確認したいアカウント設定7選
(画像=Amazon公式サイトの「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を選択し(上写真)、「お買い物設定」の「プロフィール」をクリックする(下写真)、『オトナライフ』より 引用)
Amazonで安全に買い物をするために、今すぐ確認したいアカウント設定7選
(画像=「公開プロフィール」ページが開いたら、「公開プロフィールを編集する」をクリックしよう、『オトナライフ』より 引用)
Amazonで安全に買い物をするために、今すぐ確認したいアカウント設定7選
(画像=ここで「公開プロフィールのすべてのアクティビティを非表示にする」にチェックを入れたら、「保存する」をクリックすればOKだ、『オトナライフ』より 引用)

【3】Amazonで閲覧した履歴を削除する

Amazonでは過去に閲覧した商品の履歴がずっと保存されている。他人に見られると恥ずかしい商品の閲覧履歴があるようなら、万一に備えて閲覧履歴は削除しておこう。

Amazonのアカウントサービスで「公開プロフィール」ページを開き、画面左上の「表示履歴」を押す。すると「閲覧した商品」が表示される。

「履歴を管理」を押して「表示からすべての商品を削除する」を押せば過去の閲覧履歴が削除されるほか、「閲覧履歴のオン/オフ」をオフにすれば、今後は閲覧履歴が残らない。

なお、閲覧履歴はデバイスごとに記録されるので、複数のデバイスを利用している場合は、面倒でも個別に設定する必要がある。

Amazonで安全に買い物をするために、今すぐ確認したいアカウント設定7選
(画像=まず、Amazonの公開プロフィールページを開き、画面左上にある「表示履歴」をクリックする、『オトナライフ』より 引用)
Amazonで安全に買い物をするために、今すぐ確認したいアカウント設定7選
(画像=閲覧履歴ページ右上の「履歴を管理」を押し(上写真)、「表示からすべての商品を削除する」を押すと過去の閲覧履歴が削除される。また「閲覧履歴のオン/オフ」をオフにすれば、今後は閲覧履歴は残らない(下写真)、『オトナライフ』より 引用)