目次
⑥ブレーキ周りのチェック
・ブレーキパッドの交換はプロに任せよう!
⑦タイヤ&空気圧もチェックしておこう
⑥ブレーキ周りのチェック
ブレーキパッドの交換はプロに任せよう!
ブレーキは最も重要な部品の一つ。しっかりと機能しておくようにしないと命を落とす場合もある。それゆえにパッド交換などは資格が必要。減っている場合はプロに任せるようにしよう。

(画像=モデル車はディスクブレーキを装備している。フロントのブレーキのフルード量はこの窓からチェックできる。、『Moto Megane』より引用)

(画像=リアブレーキのフルード量はこちらでチェック。色が濃くなっていたりしたら劣化している証拠だ。、『Moto Megane』より引用)
⑦タイヤ&空気圧もチェックしておこう
タイヤのチェックも大事な項目の一つ。唯一路面と接触している部分なので、摩耗や空気の減りをチェックするようにしたい。またひび割れなどが出ていないかもチェック。バーストの恐れがあるからだ。

(画像=タイヤの溝の残りの目安はこの部分で行う。ここが表面とツライチになっていれば即交換だ。、『Moto Megane』より引用)

(画像=国産車であれば必ず貼り付けてある空気圧のステッカー。これを目安に空気を入れる。、『Moto Megane』より引用)