
即日発行できるクレジットカードとは、申込当日のうちにカード本体か仮カード、あるいはデジタルカードを受け取れるクレカのことだ。どんなシーンで使いたいかによって選ぶべきカードは変わってくる。
- オンラインショッピングですぐに使いたいなら…デジタル発行型(JCB CARD W、三井住友カード(NL)、JCB一般カード、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード、PayPayカード、SAISON CARD Digital)
- 海外旅行や実店舗ですぐに使いたいなら…即日受け取り型(エポスカード、セゾンカードインターナショナル)
- その日に特定の店舗で使うなら…仮カード発行型(イオンカードセレクト、ルミネカード、ビックカメラSuicaカード、JREカード)
通常、クレジットカードに申し込み審査に通っても、郵送で届くまでは数日~数週間かかる。
しかし即日発行のカードであれば、その日のうちにクレジット決済でき、デジタルであれば、数分ほどで利用開始できる。急な海外旅行や買い物などで必要になった場合は、そうしたカードを選べばよい。
すぐに利用できるからといって、審査は特に甘いわけではない。最短即日をうたっていても審査発行プロセスがスムーズにいかないこともある。即日発行する場合の注意点や審査に通りやすくなるポイントについても解説していこう。
即日発行できるクレジットカードの選び方は?
即日発行できるクレジットカードの選び方は、「なぜすぐにそのカードを欲しいのか」による。即日発行といっても、カード本体をすぐ手にできるもの、番号だけがその日に通知されるもの、特定店舗でだけ使える仮カードをその日に受け取り本体は後日届くもの、などさまざまだからだ。
たとえばキャッシュレス決済に利用するなら、番号だけがすぐに通知されるものでも十分だ。旅行・出張などで使うならカード本体をすぐ入手できるものがいい。特定店舗で使いたいなら、その店舗で申し込んで即日発行を受ければよい。
ケースバイケースでベスト、あるいはベターなカードが違ってくるので、まずは次のチャートを参考にして絞り込み、詳細は各カードの解説で確認してほしい。

カード名 | ![]() JCB CARD W |
![]() 三井住友カード (NL) |
JCB一般カード | ![]() セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード |
![]() PayPayカード |
SAISON CARD Digital |
![]() エポスカード |
セゾンカード インターナショナル |
![]() イオンカード セレクト |
ルミネカード | ビックカメラ Suicaカード |
JRE CARD | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
審査・発行期間 | 最短5分でカード 番号発行 |
最短30秒 発行対応 ※1 |
最短5分でカード 番号発行 |
最短5分で デジタルカード発行 |
最短7分で 利用が可能 |
最短5分で デジタルカード発行 |
最短当日に 受取可能 |
・オンライン 申し込みにより 最短即日で 受取可能 ・最短5分で デジタル発行 |
通常30分の審査で 即時発行カード (仮カード)を発行 |
約20分で 店頭発行カード (仮カード)を発行 |
通常30分ほどの 審査後、 店頭発行カード (仮カード)を発行 |
約30~60分の 審査後、 店頭発行カード (仮カード)を発行 |
|
即日発行可能な 申込時間 |
9時~20時 | 9時~19時30分 | 9時~20時 | 21時25分ごろ | 21時23分ごろ | 21時25分ごろ | エポスカードセンターの 営業終了時間 30分以上前 |
19時までの 受付完了で 最短即日受取 ※5 |
17時までの 申し込みで 仮カード即日発行 |
店舗により異なる ※6 |
20時 ※9 |
・各店舗により異なる ・エスパル仙台の 場合は18時 |
|
受取場所および 受取可能時間 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は 約1週間で到着 |
・スマホの専用アプリ ・一定期間中は公式ウェブ サイトでも確認可能 ・カード本体は 通常3営業日で発行、 約1週間で到着 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は 約1週間で到着 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は後日郵送 |
・PayPayアプリ ・カード本体は 1週間程度で自宅へ郵送 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は後日郵送 |
・マルイなどに 設置された エポスカードセンター ・各センターの 営業時間内 |
・即日発行可能な セゾンカウンター ・各カウンターの 営業時間中 |
・イオン銀行店舗または イオンカード受付カウンター (10時~18時) ・本カードは 後日自宅へ郵送 |
・ルミネカード カウンター ※7 ・本カードは 約2~3週間で 自宅に郵送 |
・ビックカメラ 店頭で仮カード受取 ・ビックカメラ店舗 営業時間中 ・本カードを 約2~3週間で郵送 |
・エスパル (仙台・福島・郡山・山形)、 フェザン(盛岡)、 ペリエ(千葉・稲毛) ・各店舗営業時間内 ・本カードを 約2週間で郵送 |
|
年会費(税込) | 無料 | 無料 | 1,375円 ※3 |
1,100円 ※4 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,048円 ※8 |
524円 ※10 |
524円 ※12 |
|
還元率 | 1% | 0.5% ※2 |
0.5% | 0.5% | 1% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 1% ※11 |
0.5% | |
国際ブランド | JCB | Visa/ MasterCard |
JCB | AMEX | Visa/ MasterCard/ JCB |
Visa/ MasterCard/ JCB/ AMEX |
Visa | Via/ MasterCard/ JCB |
Visa/ MasterCard/ JCB |
Visa/ MasterCard/ JCB |
Visa/JCB | Visa/ MasterCard/ JCB ※13 |
|
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2 【通常】ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※3 オンライン入会で初年度無料、ウェブ明細サービスと年間合計50万円(税込)のショッピング利用で翌年の年会費無料
※4 初年度無料、前年に1円以上のカード利用で翌年度も無料
※5 一部窓口を除く
※6例)ルミネ新宿の場合11時~20時
※7受取可能時間は店舗により異なる
※8 初年度無料
※9 閉店時間が21時よりも前の店舗は閉店時間の1時間前
※10 初年度無料、年1回の利用で次年度も無料 ※11ビックポイント0.5%分とJRE POINT0.5%分の合計
※12 初年度無料、ジェクサー・フィットネスクラブなどの施設の月会費をカード有効期限月の翌月6日からの1年間に1回でもクレジット払いした場合、次年度無料
※13「Suica・定期券なし」「Suica定期券付」を選んだ場合はVisaのみ
デジタルで即日発行!アプリですぐ使えるクレジットカード6選

デジタルカードの申し込みから受け取りまでの流れは以下だ。
-
オンラインで申し込み
-
審査
-
審査終了・発行
-
アプリでクレジットカード情報を確認
-
後日、クレジットカードが自宅に届く
カード名 | ![]() JCB CARD W |
![]() 三井住友カード (NL) |
JCB一般カード | ![]() セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード |
![]() PayPayカード |
SAISON CARD Digital |
---|---|---|---|---|---|---|
審査・発行期間 | 最短5分でカード 番号発行 |
最短10秒 ※即時発行ができない 場合があります。 |
最短5分でカード 番号発行 |
最短5分で デジタルカード発行 |
||
即日発行可能な 申込時間 |
9時~20時 | 9時~19時30分 | 9時~20時 | 21時25分ごろ | 21時23分ごろ | 21時25分ごろ |
受取場所および 受取可能時間 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は 約1週間で到着 |
・スマホの専用アプリ ・一定期間中は公式ウェブ サイトでも確認可能 ・カード本体は 通常3営業日で発行、 約1週間で到着 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は 約1週間で到着 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は後日郵送 |
・PayPayアプリ ・カード本体は 1週間程度で自宅へ郵送 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は後日郵送 |
年会費(税込) | 無料 | 無料 | 1,375円 ※3 |
1,100円 ※4 |
無料 | 無料 |
還元率 | 1% | 0.5% ※2 |
0.5% | 0.5% | 1% | 0.5% |
国際ブランド | JCB | Visa/ MasterCard |
JCB | AMEX | Visa/ MasterCard/ JCB |
Visa/ MasterCard/ JCB/ AMEX |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
※1ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2 【通常】ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※3 オンライン入会で初年度無料、ウェブ明細サービスと年間合計50万円(税込)のショッピング利用で翌年の年会費無料
※4 初年度無料、前年に1円以上のカード利用で翌年度も無料
近年、審査終了後すぐにデジタルカードが発行され、専用のスマホアプリでカード番号やセキュリティコードなどの情報を確認できるクレジットカードが増えてきた。
デジタルカードはカード本体の到着を待つことなくネットショッピングなどでクレカ決済ができる。また、Apple PayやGoogleウォレット(旧・Google Pay)に登録すればスマホを使って店舗でのタッチ決済も可能だ。
最短5分でカード番号発行…JCB CARD W
審査・発行期間 | 最短5分でカード番号発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
9時~20時 |
受取場所および 受取可能時間 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は約1週間で郵送 |
年会費(税込) | 無料 |
還元率 | 1% |
国際ブランド | JCB |
申込条件 | ・18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入がある ・18歳以上39歳以下の学生(高校生を除く) ※即時発行では運転免許証、マイナンバーカード、 在留カードのいずれかが必要 ※即時発行ではカメラ付きスマートフォンが必要 |
おすすめポイント | 特約店でポイント最大21倍(10.5%還元) |
詳細 | 公式サイト |
デジタルカードの即時発行には本人確認書類として、運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれかを準備する。また、カメラ付きのスマホも必要だ。
申し込みからカード番号の確認までの流れは次のようになる。なお、即時発行可能な受付時間は9時~20時で、これを過ぎると翌日の受付扱いとされるので注意しよう。カード本体は約1週間で手元に届く。
(2)入会審査。審査完了後、メールでお知らせ
(3)スマホアプリ「MyJCB」をダウンロード。アプリを起動し、入会メッセージボックスに記載のIDとパスワードでログインする
(4)「カード番号の印字がある方(カード未到着のJCBナンバーレス会員の方もこちら)」を選択 (5)初回のみアプリ起動時に顔写真付き本人確認
書類(運転免許証・マイナンバーカード・在留カード)により本人確認を行う
(6)アプリホーム画面から「カード情報の確認」を選択し、カード情報確認用パスコードを数字6桁で設定(MyJCBでカード情報を確認する際に毎回必要なので忘れないようにする、生体認証の利用も可)
(7)ロック解除によりカード情報を確認できる
MyJCBで「Apple Payに追加」か「Google Payに追加」を選択して設定を行うことで、Apple PayやGoogleウォレットを介して店舗でのタッチ決済に使えるようになる。
JCB CARD Wは年会費無料で、ほかのJCB自社発行カードの2倍のポイント還元率(1%)が大きなメリットだ。入会は18歳以上、39歳以下に限定されているが、いったん入会すれば、40歳以降も年会費無料のまま継続できる。
JCBの自社発行カードは、JCBオリジナルシリーズパートナーと呼ばれる提携店で最大20倍(JCB CARD Wでは最大21倍)と大幅なポイントアップが適用される。1倍分は0.5%還元相当なので最大で10.5%還元ということだ。
10.5%還元が適用されるのは、スターバックスのオンラインギフト券eGiftの購入分であり、ほかもさまざまな店舗でポイントアップが可能だ。
提携店名 | JCB CARD Wでの倍率 | JCB CARD Wでの還元率 |
---|---|---|
スターバックス(eGift) | 21倍 | 10.5% |
スターバックス (スターバックス カードへの オンライン入金・ オートチャージ) |
11倍 | 5.5% |
オリックスレンタカー | 7倍 | 3.5% |
洋服の青山 | 6倍 | 3% |
AOKI | ||
キッザニア東京/甲子園 | ||
Amazon.co.jp | 4倍 | 2% |
京王百貨店 | ||
ドミノ・ピザ | 3倍 | 1.5% |
ビックカメラ | 3倍 | 1.5% |
JCB CARDWに関する良い口コミ
30代|女性
【Amazonでお得】
基本還元率が1.0%と高く、メインカードとして役立っています。特にJCBオリジナルシリーズパートナー店舗でのポイントアップはうれしい点です。Amazonで買い物をする機会が多いため、ポイントがよく貯まります。Oki DokiポイントはJCBプレモカードにチャージしてAmazonで使っています。
30代|女性
【他よりお得が多い】
ポイントで交換できる商品が豊富です。商品の他にも、よく使われる各社のポイントに1ポイント4円や5円のレートで変換できます。キャンペーンでさらに還元率が高くなっていることもあるので、参加できればさらにお得です。MyJCBアプリを使えば、明細の確認や支払いの変更も簡単にできるのでとても便利です。
30代|男性
【ポイント高還元!】
年会費無料で持てる手軽さがメリットだと思います。また、スターバックスやAmazonなど普段よく使う店舗、サービスで特にポイントが貯まりやすく自分の生活スタイルに大変合っています。貯まったポイントは私の場合はAmazonで使用しています。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
JCB CARD Wに関する良くない口コミ
40代|男性
【年齢制限がある】
キャンペーンのキャッシュバック付与が入会4ヵ月後と遅いことがデメリットです。メンバーランク制度のJCB STAR MEMBERSは対象外であり、キャッシング利用にも向いていないと思います。
40代|男性
【サービスに条件がある】
悪かった点は、ポイントの付与が1,000円単位であることです。また保険は利用付帯かつ国内では使えず、JCBブランドしか使えないので、海外での利便性に関しては劣ります。世界の加盟店数において、VisaやMastercardと比べるとJCBはまだ少ないため、不便に感じる可能性が高いです。
30代|女性
【キャッシングは他と大差なし】
キャッシング振込サービスを利用しましたが、上限額や利率などは他のブランドと特に大差はないように感じます。「キャッシング利用で◯円分キャッシュバック」というキャンペーンもありましたが、他のブランドと差別化できるようなお得感があれば、また利用したいと思います。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
最短10秒でカード番号を即日発行…三井住友カード(NL)
審査・発行期間 | 最短10秒 ※即時発行ができない場合があります。 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
9時~19時30分 |
受取場所および 受取可能時間 |
・スマホの専用アプリ ・一定期間中は公式ウェブサイトでも確認可能 ・カード本体は通常3営業日で発行、約1週間で郵送 |
年会費(税込) | 無料 |
還元率 | 0.5% ※2 |
国際ブランド | Visa/MasterCard |
申込条件 | ・満18歳以上(高校生は除く) ※複数の職業がある人、個人事業主は即時発行不可 |
おすすめポイント | 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で ポイント最大7%還元 ※3 |
詳細 | 公式サイト |
※2 【通常】ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※3 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※3 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※3 通常のポイントを含みます。
※3 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
申し込みで登録するカード利用代金の引落口座には、インターネットで引き落とし設定が可能な金融機関のもののみ選択できる。
審査は最短30秒(※1)で終わり、その後、電話認証として電話がかかってくる。
電話認証が終わってから、三井住友カードのインターネットサービス「Vpass」に登録を行うと、発行されたカードの番号、有効期限、セキュリティコードを確認できる。これをApple PayやGoogleウォレットに登録すれば店舗でのタッチ決済が可能だ。
カード番号は、パソコンを使いVpassのウェブサイトからも確認できる。しかし、一定期間を過ぎるとウェブサイトでは確認できなくなり、Vpassのスマホアプリのみで確認できる。その後、カード本体は通常3営業日で発行され、約1週間で手元に届く。
なお、カード本体を必要としない場合でも、届いたカードは必ず受け取らなければならない。受け取らず返送された場合は、一定期間経過後に解約されてしまう。
三井住友カード(NL)は対象のコンビニや飲食店でスマホのタッチ決済をすると最大7%還元が適用される(※)。
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
・商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
・通常のポイントを含みます。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
対象店舗は次のとおりだ。

これらのコンビニや飲食店をよく利用する人にとっては、非常にお得なカードといっていいでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
三井住友カード(NL)に関する良い口コミ
40代|男性
【還元率が充実】
良かった点は、対象コンビニやマクドナルドで還元率最大7%で、貯まったポイントも使いやすいことです。最短5分で即時発行ができ、カードが届く前に使えるのも便利です。ポイントをキャッシュバックに使えることも魅力です。
30代|女性
【ポイントが貯まる】
年会費無料なのに、ポイントが貯まるチャンスが多いと思います。クレジットの使用用途は限られますが、タッチ決済であればコンビニやすき家、マクドナルドなど利用しやすい店舗で7%還元されるので、普段の買い物で手軽にポイ活することができます。また、Amazonや楽天ショッピング、じゃらんなどの旅行サイトなども三井住友カードのサイトを経由すればポイントを貯めることができます。
30代|女性
【SBI証券でクレカ積立】
SBI証券でクレカによる投資信託積立投資ができ、積立額の0.5%のポイントをもらうことができます。クレカのグレードを上げるとポイント付与率も上がります。ポイントは投資に使用することもできるため、使い道に困ることもありません。
30代|女性
【つみたてNISAも】
今つみたてNISAをやっています。通常は現金で取引をするのですが、三井住友カードだとSBI証券のNISAの積立金額をクレカで支払うことができます。ただ積み立てるだけでポイントがもらえるので、わたしはとてもメリットに感じて、すぐカードを作りました。
20代|女性
【ポイントが貯まる】
カードを発行した時に、好きな店舗を3つ選ぶことができます。その店舗では通常0.5%ポイント還元のところが1%になるので、よく利用する店舗を選ぶことで効率よくポイントを貯めることができます。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
三井住友カード(NL)に関する良くない口コミ
30代|女性
【ポイント還元率が低い】
特約店を除くとポイント還元率が0.5%です。年会費無料で1%の還元率があるカードは他に結構存在しているので、そこはもっと上げていってほしいなと思います。そうすれば、積み立て以外に通常の買い物でも活用できるのになと思いました。そこが少し残念です。
50代|女性
【還元率が悪い】
三井住友カードは、対象店舗での還元率が最大7%と非常に高いのですが、通常は200円で1ポイントと低いのでポイントが貯まりにくいです。ポイントに2年の期限があるので、Vポイントアプリ支払いやANAマイルなど他のポイントに変えて貯める必要があるのも少し面倒です。
20代|女性
【ナンバーレスが不便】
ナンバーレスなので、覗き見の心配がない点においてはメリットを大きく感じられるのですが、ナンバーを確認したい時に直にカードを見て確認できないことはデメリットでもあると感じました。カードアプリを開いていちいちナンバーやセキュリティコードを確認しなくてはならず、特にスマホの電池が切れている時には不便です。また、カードアプリをインストールする前は、送付された際のカードが貼り付けられていた台紙に記載されているナンバーを確認する必要があるため、台紙の保管場所に気を遣います。
20代|女性
【ナンバー確認が面倒】
三井住友カードのナンバーレスカードは、ナンバーを確認したい時にはアプリを利用する必要があり、面倒に感じてしまいます。ナンバーレスであることでプライバシーは守られますし、見た目もスタイリッシュでおしゃれなのですが、面倒なので実用性には欠けています。
30代|男性
【番号の確認が面倒】
オンライン決済でこのカードを使おうと思った際に、クレジットカード番号をスマホアプリから確認しないといけないのが面倒だと感じました。カードの券面の番号を確認するクセが残っているからだと思うので、慣れればデメリットには感じなくなるかもしれません。オンライン決済時にクレジットカード番号をセキュアな形で自動連携するような機能がリリースされれば、もっと使いたいと感じるかも知れません。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
最短5分でカード番号発行…JCB一般カード
審査・発行期間 | 最短5分でカード番号発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
9時~20時 |
受取場所および 受取可能時間 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は約1週間で郵送 |
年会費(税込) | 1,375円 ※オンライン入会で初年度無料 ※ウェブ明細サービスと年間合計50万円(税込)の ショッピング利用で翌年の年会費無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | JCB |
申込条件 | ・18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入がある ・18歳以上の学生(高校生を除く) ※即時発行では運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれかが必要 ※即時発行ではカメラ付きスマートフォンが必要 |
おすすめポイント | 年間最高3万円のスマホ保険付帯 |
詳細 | 公式サイト |
デジタルカードの即時発行には、本人確認書類として運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれかを要する。また、カメラ付きのスマホも必要だ。当日の受付時間は9時~20時で、これを過ぎると翌日の受付扱いとされる。
(2)入会審査完了後、メールで結果が通知される
(3)スマホアプリ「MyJCB」をダウンロードしアプリを起動。入会メッセージボックスに記載のIDとパスワードでログインする
(4)「カード番号の印字がある方(カード未到着のJCBナンバーレス会員の方もこちら)」を選択する
(5)初回アプリ起動時に本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・在留カード)により本人確認を行う
(6)アプリのホーム画面から「カード情報の確認」を選択し、カード情報確認用パスコードを数字6桁で設定する(MyJCBでカード情報を確認する際に毎回必要とされる、生体認証の利用もできる)
(7)ロック解除によりカード情報を確認できる

さらに、MyJCBで「Apple Payに追加」か「Google Payに追加」を選択して設定を行うと、Apple PayやGoogleウォレットによる店舗でのタッチ決済に使える。カード本体は最短3営業日で発行され、約1週間で手元に届く。
年会費は1,375円(税込)だが、オンライン入会で初年度の年会費は無料だ。ウェブ明細サービス「MyJチェック」への登録と年間合計50万円(税込)以上のショッピング利用で、翌年の年会費も無料になる。
JCBの自社発行カードは、JCBオリジナルシリーズパートナーと呼ばれる提携店で最大20倍と大幅なポイントアップが適用される。1倍分は0.5%還元相当なので最大で10.5%還元ということだ。
先に紹介したJCB CARD Wは、申し込み資格の年齢上限が39歳に設定されているが、JCB一般カードに年齢上限はない。ポイント還元率については、JCB一般カードが0.5%であるのに対し、JCB CARD Wでは2倍の1%に設定されている。
そこだけを見るとJCB CARD Wのほうがお得だ。しかしJCB一般カードは、旅行傷害保険(利用付帯)がより充実しており「JCBスマートフォン保険」も付帯している。
そのため、それらの保険を必要としている人にとっては、よりメリットのあるカードといっていいだろう。付帯保険の比較表は、以下のとおりだ。
JCB一般カード | JCB CARD W | |
---|---|---|
ショッピングガード保険 | 最高100万円(海外) | 最高100万円(海外) |
旅行傷害保険(利用付帯) | 海外 最高3,000万円 国内 最高3,000万円 |
海外 最高2,000万円 |
JCBスマートフォン保険 | 年間最高3万円 | - |
JCBスマホ保険については1事故につき自己負担額(免責金額)として1万円が設定されているので、1万円までの損害については保険金の支払いはない。
また補償対象は、購入後24ヵ月以内のスマホのみだ。さらに、そのスマホの携帯電話通信料をJCB一般カードで直近3ヵ月以上連続に支払っていることが条件とされる。

条件はあるものの、スマホの破損は起きてしまいがちなことなので、JCBスマートフォン保険がついているのは、このカードの特徴的なメリットといっていいでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
最短5分でデジタルカード発行…セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
審査・発行期間 | 最短5分でデジタルカード発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
21時25分ごろ |
受取場所および 受取可能時間 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は後日郵送 |
年会費(税込) | 1,100円 ※初年度無料 ※前年に1円以上のカード利用で翌年度も無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | AMEX |
申込条件 | ・18歳以上 ※デジタルカード発行では対象金融機関のオンライン口座 (インターネットバンキング対応口座)を持っていることが必要。 持っていない場合は、運転免許証、個人番号カード (マイナンバーカード)、在留カード、パスポートの いずれかによる本人確認が必要 |
おすすめポイント | QUICPay利用で最大2%還元 |
詳細 | 公式サイト |
デジタルカードといっても本体は別途発行され、表面にも裏面にも番号がないナンバーレスタイプのものが後日届く。
デジタルカードは最短5分で作れるが、申込後に届く「申し込み受付番号のお知らせ」メールの受信時刻が21時30分以降の場合は、翌日の手続き扱いにされる。
即時発行を求めるなら、遅くても21時25分か、あるいはもう少し早い時間に申し込み開始するとよいだろう。
申し込みには、インターネットバンキングの口座か、本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・在留カード)が必要だ。申し込みから発行、使用までの流れを次に紹介する。
(2)申し込み確認の電話が着信。受付完了メールが届く
(3)審査結果がメールで届く
(4)デジタルカードを発行するためのSMSが届く
(5)スマホアプリ「セゾンportal」をダウンロード後、SMS記載のURLから案内に従って初回登録手続きを行う
(6)アプリの中にデジタルカードが表示され、利用が可能になる
(7)後日、自宅にナンバーレスカードが郵送で届く
デジタルカードは、オンラインショッピングだけでなく、電子マネー決済や振り込みによるキャッシングなども利用できる。

年会費は1,100円(税込)だが、初年度は無料で、年間1円以上のカード利用で翌年度も無料となるため、実質年会費無料といっていいだろう。
電子マネー・QUICPayの加盟店でスマホを用いて、セゾンQUICPayかApple Pay、Googleウォレットで支払いを行うと、その分にポイント4倍が適用され2%相当のポイント還元率になる。
QUICPayは、全国205万ヵ所以上(2022年9月末時点)の場所で使えるため、大きなメリットといえるだろう。QUICPayが使えるショップの例をいくつか挙げてみよう。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードに関する良い口コミ
40代|男性
【サービス面が充実】
QUICPayの利用でいつでも2%ポイント還元され、ポイントが有効期限なしで貯まることがメリットです。また最短5分でデジタル発行ができ、カード番号がスマホに届きます。ナンバーレスカードのため、安全かつシンプルで美しいデザインなのも魅力です。
30代|女性
【還元率が得】
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをクイックペイに紐付けて使用すると、ポイント還元率が2%になるキャンペーンをやっています。通常のクレカとして買い物すると還元率は0.5%なのでかなりお得です。また、年会費も初年度無料で、カード作成が早く、1週間ほどで届きました。
40代|男性
【還元率が高い】
良かった点は、QUICPayの利用分がいつでも2%ポイント還元されることです。年に1度使うだけで年会費無料であることもうれしい点です。また最短5分でデジタル発行ができ、カード番号がスマートフォンに届くので大変便利で使用しやすいと思います。
20代|女性
【見た目が良い】
気軽にアメリカン・エキスプレス・カードを持てることがメリットだと思います。見た目ももちろんカッコイイですし、なによりアメリカン・エキスプレス・カードの特典とセゾンの特典、両方使えることが最大の魅力なのではないかと私は思っています。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードに関する良くない口コミ
40代|男性
【旅行保険がない】
悪かった点としては旅行保険がないことです。保険が付いているほうが安心できるという人にとっては少し不便な点だと思います。またデジタルカードでは家族カードを作れません。家族カードを申し込みたい場合は、デジタルカードを選ばないようにする必要があります。
20代|女性
【還元率が悪くなったところ】
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは良いところのほうが多いとは思いますが、強いて言うのであれば、クイックペイの還元率が悪くなったことがデメリットだと思っています。入会した当初は、3%という高還元率だったので、今と比べてしまうとその点が残念だと思っています。
30代|女性
【通常時還元率が低い】
ポイント還元率が2%になるクイックペイキャンペーンは、上限が設けられることになりました。通常のクレカとして使用すると0.5%の還元率で割と低めです。ほかの年会費無料のカードには還元率が1%のものもあるので、あまりお得を感じられません。
40代|男性
【ステータス性が普通】
基本ポイント還元率が0.5%と低めで、海外旅行保険が付帯しないことがデメリットです。またアメックスカードと比較するとステータス性が平均的で、VisaやMastercardより加盟店数が少なく使い勝手もイマイチです。そしてなによりコストコで使えなくなったことが残念です。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードに申し込む
(公式サイト)
最短7分で利用可能…PayPayカード
審査・発行期間 | 最短7分でネットショッピングなどの利用が可能 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
21時23分ごろ |
受取場所および 受取可能時間 |
・PayPayアプリ ・カード本体は1週間程度で自宅へ郵送 |
年会費(税込) | 無料 |
還元率 | 1% |
国際ブランド | Visa/MasterCard/JCB |
申込条件 | ・満18歳以上(高校生除く) ・本人または配偶者に安定した継続収入がある ・本人認証可能な携帯電話を持っている |
おすすめポイント | 条件クリアで1.5%還元 |
詳細 | 公式サイト |
PayPayカードの申し込み自体は24時間可能だ。しかし21時30分~翌10時までの申し込みは、翌日12時以降に審査されるため注意したい。即時発行を求めるなら21時23分までに申し込む必要がある。申し込みの流れを次に紹介しよう。

(2)名前・住所・勤務先などの必要情報を入力し、カード利用代金の引き落としに使う金融機関口座を登録する
(3)審査の目安は約2分で、申し込みにかかる目安の約5分と合わせて約7分で手続きが完了。すぐにカード番号や有効期限などが確認でき、インターネットショッピングなどに利用できる
(4)カード本体は約1週間で手元に届く
PayPayカードの申込時、スマホ決済のPayPayの支払いカードとして登録できる。決済サービスのYahoo!ウォレットへはカードが自動的に登録され、主にYahoo! JAPANのサービスですぐ決済に使える。
PayPayカードのポイント還元率は1%であり、いわゆる高還元率カードといっていい。さらに、次の達成条件を2つともクリアすると次月の利用分に1.5%還元が適用される。
・PayPayまたはPayPayカード、PayPayカード ゴールドで合わせて10万円の支払い

1.5%の還元率はPayPayカードの支払い分のほか、このカードを支払い用に登録したPayPayの支払い分にも適用されます。クレジットやPayPay決済可能な場面で毎回使うよう心がければ、決して難しい達成条件ではないでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
PayPayカードではソフトバンクの通信料に1.5%還元が適用され、Yahoo!ショッピングの利用分には5%還元が適用される。ソフトバンクやヤフー系のサービスを利用している人にはお得なカードといえる。
最短5分でデジタルカード発行…SAISON CARD Digital
審査・発行期間 | 最短5分でデジタルカード発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
21時25分ごろ |
受取場所および 受取可能時間 |
・スマホの専用アプリ ・カード本体は後日郵送 |
年会費(税込) | 無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa/MasterCard/JCB/AMEX |
申込条件 | 18歳以上 ※SMSを受信できるスマートフォンが必要 ※デジタルカード発行では対象金融機関のオンライン口座 (インターネットバンキング対応口座)を持っていることが必要。 持っていない場合は、運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)、 在留カード、パスポートのいずれかによる本人確認が必要 |
おすすめポイント | 豊富な優待を利用できる |
詳細 | 公式サイト |
ただし、申込後に届く「申し込み受付番号のお知らせ」メールの受信時刻が21時30分以降の場合は、翌日の手続き扱いとされるので注意しよう。
即時発行を求めるなら遅くても21時25分ごろまでに申し込みを済ませるか、もう少し早い時間に申し込むのが良いだろう。
公式サイトから申し込みに進むと、カード利用代金の引き落としに使う金融機関のオンライン口座(インターネットバンキング対応口座)の有無を問われるので「持っている」と答えると先に進む。この場合、本人確認はオンライン口座へのログインによって行われる。
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・ゆうちょ銀行
・りそな銀行/埼玉りそな銀行
・セブン銀行
・ソニー銀行
・住信SBIネット銀行
・地方銀行
・労働金庫
・信用金庫
一方、「(オンライン口座を)持っていない」を選ぶと、「運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・在留カードのいずれかをご用意のうえ、スマートフォンからお手続きください」と表示されるので指示に従いそれらを用意する。

(2)申し込み確認の電話が着信。受付完了メールが届く
(3)審査結果がメールで届く
(4)デジタルカードを発行するためのSMSが届く
(5)スマホアプリ「セゾンportal」をダウンロード後、SMS記載のURLから案内に従って初回登録手続きを行う
(6)アプリの中にデジタルカードが表示され、利用が可能になる
(7)後日、自宅にナンバーレスカードが郵送で届く
SAISON CARD Digitalはオンラインショッピングだけでなく、Apple PayやQUICPayによる店舗での決済もできる。オンラインキャッシングにより、最短20分で金融機関口座への振り込みも可能だ。
後日届くカード本体が不要な場合、Visa以外の国際ブランドについては、本体を解約してデジタルカードのみ使用を続けられる。
SAISON CARD Digitalはセゾンカード共通の豊富な優待を利用することも可能だ。トラベル関連の優待も充実しており、国内外のツアーやホテル、レンタカーの割引やポイントアップなどが提供されている。
・LCCダイナミックパッケージ…2,000円分クーポンプレゼント
・エアトリ…エアトリポイント4%還元(国内)・3%還元(海外)
・Agoda…国内・海外ホテル6%OFF
・タイムズカーレンタル…基本料金から15%OFF
など
※2023年7月22日現在
海外向けWi-Fiレンタルや空港での荷物一時預かりサービス、手荷物宅配の割引も利用できるうえ、カードの国際ブランドがそれぞれに提供するサービスも利用可能だ。
例えば、Visaでは、ハワイやアジアの観光地で使える宿泊割引や免税店クーポンなどの優待特典を提供している。
即日発行で店頭受け取りができるクレジットカード2選

ただし、所定の受取場所へ営業時間内に出向く必要がある。手続きの時間を考慮すると営業時間の終了間際に行くのは避けたほうがいいだろう。
申し込みから受け取りまでの一般的な流れは次のとおりだ。詳細はカードによって異なるが、参考までに紹介しておこう。
-
窓口に本人確認書類、キャッシュカードなどを持参して申し込みを行う
-
審査
-
審査結果に従い受け取る
-
スマホ・携帯電話・パソコンからオンライン(インターネット)で申し込む
-
審査
-
審査結果がメールなどで届く
-
窓口に審査確認メール、本人確認書類、キャッシュカードなどを持参して受け取る
カード名 | ![]() エポスカード |
セゾンカード インターナショナル |
---|---|---|
審査・発行期間 | 最短当日に 受取可能 |
・オンライン 申し込みにより 最短即日で 受取可能 ・最短5分で デジタル発行 |
即日発行可能な 申込時間 |
エポスカードセンターの 営業終了時間 30分以上前 |
19時までの 受付完了で 最短即日受取 ※1 |
受取場所および 受取可能時間 |
・マルイなどに 設置された エポスカードセンター ・各センターの 営業時間内 |
・即日発行可能な セゾンカウンター ・各カウンターの 営業時間中 |
年会費(税込) | 無料 | 無料 |
還元率 | 0.5% | 0.5% |
国際ブランド | Visa | Via/ MasterCard/ JCB |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細 | 詳細 | 詳細 |
最短当日に店頭受け取り!…エポスカード
審査・発行期間 | 最短当日に受け取り可能 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
エポスカードセンターの営業終了時間30分以上前 |
受取場所および 受取可能時間 |
・マルイなどに設置されたエポスカードセンター ・各センターの営業時間内 |
年会費(税込) | 無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
おすすめポイント | マルイで年4回10%オフ |
詳細 | 公式サイト |
しかし混雑状況によってはそれよりも時間がかかることもあるので、事前に最寄りのセンターへ電話して何時までに行けばいいか聞いたほうが確実である。年末年始などの休業日も確認しておこう。
エポスカードセンターは、マルイ以外にも全国の商業施設に設置されている。関東以外では九州が少し多いが、四国や沖縄など存在しないエリアもある。各エリアの件数は次のとおりだ。
エリア | 件数 |
---|---|
北海道・東北 | 3件 |
東京23区 | 12件 |
東京都その他 | 5件 |
神奈川県 | 6件 |
千葉県 | 6件 |
埼玉県 | 5件 |
茨城県 | 1件 |
栃木県 | 1件 |
群馬県 | 1件 |
北陸・東海 | 7件 |
近畿 | 6件 |
中国 | 1件 |
四国 | 0件 |
九州 | 12件 |
※エポスカードセンターより筆者作成
申し込みには、本人確認書類と利用代金の引き落としに使う金融機関のキャッシュカードを持参する。金融機関によっては、引き落とし口座のお届け印(銀行印)も必要だ。以下では、使える本人確認書類のうち一般的なものを挙げておく。
・パスポート
・個人番号カード、写真付住民基本台帳カード
など
・国民健康保険証、社会保険証、後期高齢者被保険者証のいずれか
・年金手帳(表紙がオレンジのもの) など
<2点目の書類>
・1点目で挙げたもののうちもう1点(保険証2点は不可)
・公共料金の領収書等(申込者の氏名・現住所の記載があり、発行から6ヵ月以内のもの) など

エポスカードは、スマホや携帯電話、パソコンを使いインターネットからの申し込みによる即日発行も可能だ。申し込みの受付は24時間で、申込時に「店舗・施設で受取」を選択しておく必要がある。審査結果は、申し込み完了後すぐにメールで知らされる。
即日発行の場合、受け取りはエポスカードセンターで行い、審査結果メールをスマホ・携帯電話やプリントアウトしたものなどを受付時に提示する。本人確認書類とキャッシュカード、印鑑を持参しよう。

エポスカードはアニメやゲームとコラボレーションしたデザインのカードも展開していますが、即日発行の場合は基本デザイン以外を選択できない点には注意しましょう。
モリソウイチロウ(ライター)
エポスカードでは、居酒屋・カフェ、アミューズメント、スパなど約1万店舗で割引やポイントアップを受けられる。優待店舗は専用サイトのエポトクプラザで店舗のカテゴリーや所在地の都道府県を指定して検索可能だ。
マルイの店舗やネット通販で年4回実施される「マルコとマルオの7日間」では開催期間中何度でもエポスカードの利用で10%オフが適用される。
優待対象店舗やマルイをよく利用する人にとっては、メリットの大きなクレジットカードといえるだろう。
エポスカードに関する良い口コミ
40代|男性
【メリットあり】
エポスカードは持っているだけで、海外で病院を利用した際の治療費や入院費など支払った金額に対して最高270万円までの補償金を支払ってもらうことができます。観光中思い出を残すためにデジカメを使用中、うっかり壊してしまっても、保険金額の範囲内で負担分を引いた金額を支払ってもらえます。
30代|女性
【アプリが使いやすい】
エポスカードのアプリは、他のカード会社のアプリよりも使いやすいです。スマートフォン料金の引き落としでエポスカードを使用しているのですが、自動的に携帯電話の使用金額という項目に振り分けてくれます。食材など日用品の買い物の金額と分けて表示されるため、家計簿をつける必要がなくなります。
30代|女性
【使い勝手よし】
年会費が無料ですし、作る時にサービスのポイントをもらえるのでそれだけでもとてもお得です。他のクレカに比べて限度額も多めに取ってもらえるし、キャッシングにも使えるので便利です。デザインが豊富に用意されているので、好みのものを見つけやすいのもポイントです。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
エポスカードに関するよくない口コミ
30代|女性
【ポイントが使いにくい】
頻繁に利用していたマルイが閉店し、マルイのオンラインショップでもあまり欲しいものがないため、ポイント還元の恩恵を受けられなくなった印象です。やはり、ポイント還元や貯めやすさについては楽天が強いように感じます。ポイントの使い道として、今のところ引き落とし額の一部を利用する以外に使いたいと感じるものがありません。
40代|男性
【還元率が平均的】
悪かった点は、通常時のポイント還元率が他クレカより低いことと、店舗を利用するシーンが少なく割引キャンペーンの恩恵を受けづらいことです。また問い合わせのコールセンターの対応が少し悪いことがあります。
30代|女性
【決済が不便】
エポスかんたん決済は、エポスNetのIDとパスワードを使用して気軽に使える決済のことです。使える場所は結構あるのですが、気軽に使えて皆が知っているようなポピュラーなサイトがないのが少し残念です。ポイントを使って知らない、気になるサイトで買い物してみよう!というのも良いのですが、普段利用しているサイトで使いたいなぁと思います。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
19時までの申し込みで最短即日受取…セゾンカードインターナショナル
審査・発行期間 | ・オンライン申し込みにより最短即日で受取可能 ・最短5分でデジタル発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
19時までの受付完了で最短即日受け取り ※一部窓口を除く |
受取場所および 受取可能時間 |
・即日発行可能なセゾンカウンター ・各カウンターの営業時間中 |
年会費(税込) | 無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa/MasterCard/JCB |
申込条件 | ・18歳以上で連絡可能な人 ・提携金融機関に決済口座を持っている人 |
おすすめポイント | 豊富な優待を利用できる |
詳細 | 公式サイト |
ただし、18時~19時ごろに営業時間が終わるカウンターもあるので事前に確認しておこう。
所在施設 | 最寄り駅 | カウンター 営業時間 |
---|---|---|
パルクアベニューカワトク カードカウンター | 盛岡 | 10時~18時 |
コクーンシティ | さいたま新都心 | 10時~21時 |
東京ミッドタウンカードカウンター | 六本木 | 11時~20時 |
アミュプラザ小倉 | 小倉 | 10時~20時 |
アミュプラザ博多 | 博多 | 10時~20時 |
アミュプラザ長崎 | 長崎 | 10時~20時 |
アミュプラザくまもと | 熊本 | 10時~20時 |
アミュプラザおおいた | 大分 | 10時~20時 |
宮崎山形屋ヤマカタヤカードカウンター | 宮崎 | 10時~19時 |
アミュプラザみやざき | 宮崎 | 10時~20時 |
アミュプラザ鹿児島 | 鹿児島中央 | 10時~20時 |
山形屋(鹿児島)ヤマカタヤカードカウンター | 朝日通 | 10時~19時 |
リウボウ久茂地 | 県庁前 | 10時~20時 |

セゾンカードインターナショナルは事前にオンラインで申し込み、店頭で受け取ることもできる。その場合、申し込みから30分以内に受付完了メールが届き、申し込み確認の連絡が入る。その後、審査結果メールが届くとカードを受け取れる。
審査に要する時間は明記されていないが、申し込みが混みあっている場合などでかなりの時間を要する可能性も考え、余裕を持って動くべきだろう。
受け取りは、申込時に指定したセゾンカウンターで行う。カードの受け取りには、次の3つが必要だ。
(2)本人確認書類
・運転免許証または運転経歴証明書(2012年4月1日以降に交付されたもの)
・パスポート(日本国発行および顔写真・住所記入欄のあるもの)
・在留カード、特別永住者証明書
・個人番号カード(マイナンバーカード)
・住民基本台帳カード(写真付)
・障がい者手帳
・各種健康保険証(追加書類として発行日から6ヵ月以内の公共料金領収証書などが必要)
(3)キャッシュカードや通帳などカード利用代金の引き落とし口座が分かるものと、金融機関のお届け印(オンライン申込時に口座設定済の場合は不要)
セゾンカウンターで申し込みから受け取りまでを行う場合も上記の(2)と(3)は必要である。
カード本体を受け取る前でも、審査終了時点でデジタルカードが発行されるのでネットショッピングが可能だ。デジタル発行に要する時間は最短5分で、スマホアプリ「セゾンPortal」でカード番号やセキュリティコードを確認する。
アプリの「Apple Pay 登録する」ボタンからカードをApple Payに登録すると、店舗でのタッチ決済に利用できる。
セゾンカードインターナショナルはグルメやショッピング、レジャー施設、国内・海外旅行などで割引や先行予約などの優待を受けられる。
・海外レンタカー5~20%オフ
・国内外のパッケージツアーが最大8%割引
・コンサートや演劇、スポーツのチケットの先行予約や優待割引
・AbemaTVプレミアムが3ヵ月間無料
出典:株式会社クレディセゾン
ここで挙げた以外にも多くの店舗・施設で優待が提供されていることは、セゾンカードインターナショナルの大きなメリットといっていいだろう。
仮カードを即日発行できるクレジットカード4選 本カードが届く前に使う!

申し込みから受け取りまでの流れは、一般的に次のようになる。
-
店頭窓口(オンラインの場合もある)で申し込む
-
審査が行われる
-
店頭窓口で仮カードを受け取る
-
本カードが発行され後日自宅に届く
この仕組みにより、本カードが届くまでは仮カードを使用し所定の店舗でショッピングを行える。ここでは仮カード発行可能なクレジットカードとして次の4つを紹介しよう。
カード名 | ![]() イオンカード セレクト |
ルミネカード | ビックカメラ Suicaカード |
JRE CARD |
---|---|---|---|---|
審査・発行期間 | 通常30分の審査で 即時発行カード (仮カード)を発行 |
約20分で 店頭発行カード (仮カード)を発行 |
通常30分ほどの 審査後、 店頭発行カード (仮カード)を発行 |
約30~60分の 審査後、 店頭発行カード (仮カード)を発行 |
即日発行可能な 申込時間 |
17時までの 申し込みで 仮カード即日発行 |
店舗により異なる ※1 |
20時 ※9 |
・各店舗により異なる ・エスパル仙台の 場合は18時 |
受取場所および 受取可能時間 |
・イオン銀行店舗または イオンカード受付カウンター (10時~18時) ・本カードは 後日自宅へ郵送 |
・ルミネカード カウンター ※2 ・本カードは 約2~3週間で 自宅に郵送 |
・ビックカメラ 店頭で仮カード受取 ・ビックカメラ店舗 営業時間中 ・本カードを 約2~3週間で郵送 |
・エスパル (仙台・福島・郡山・山形)、 フェザン(盛岡)、 ペリエ(千葉・稲毛) ・各店舗営業時間内 ・本カードを 約2週間で郵送 |
年会費(税込) | 無料 | 1,048円 ※3 |
524円 ※5 |
524円 ※7 |
還元率 | 0.5% | 0.5% | 1% ※6 |
524円 ※7 |
国際ブランド | Visa/ MasterCard/ JCB |
Visa/ MasterCard/ JCB |
Visa/JCB | Visa/ MasterCard/ JCB ※8 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
※1例)ルミネ新宿の場合11時~20時
※2受取可能時間は店舗により異なる
※3 初年度無料
※4 閉店時間が21時よりも前の店舗は閉店時間の1時間前
※5 初年度無料、年1回の利用で次年度も無料
※6ビックポイント0.5%分とJRE POINT0.5%分の合計
※7 初年度無料、ジェクサー・フィットネスクラブなどの施設の月会費をカード有効期限月の翌月6日からの1年間に1回でもクレジット払いした場合、次年度無料
※8「Suica・定期券なし」「Suica定期券付」を選んだ場合はVisaのみ
イオンで使える仮カードを即時発行…イオンカードセレクト
審査・発行期間 | 通常30分の審査で即時発行カード(仮カード)を発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
17時までの申し込みで仮カード即日発行 |
受取場所および 受取可能時間 |
・イオン銀行店舗またはイオンカード受付カウンター ・10時~18時 ・本カードは後日自宅へ郵送 |
年会費(税込) | 無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa/MasterCard/JCB |
申込条件 | ・18歳以上(高校生は、卒業年度の1月1日以降に申し込み可能) ・運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)、 パスポート(日本政府発行のもの)のいずれかを持っている |
おすすめポイント | イオングループでの優待を利用できる |
詳細 | 公式サイト |
ただし仮カードの即時発行は、イオン銀行口座を新規で開設する人のみ対象だ。イオン銀行のキャッシュカードやキャッシュ+デビットカードをすでに持っている人は、仮カードを作れない。
即時発行カードには、国際ブランド(Visa/MasterCard/JCB )が付いておらず、イオンマークのある店舗でのみ利用できる。キャッシングの利用はできない。
イオンカードセレクトは、イオン銀行キャッシュカード機能と電子マネーWAON機能も備えているが、即時発行カードにはそれらの機能は付いていない。あくまでも、それらの機能と国際ブランドを備えたクレジットカード本体が後日届くまでの仮カードという位置づけだ。

オンライン申込はパソコンかスマホから行うことができ、「カードお受取り方法について」の項目には「店舗で受取ります」を選択し、どの店舗で受け取るかも選択する。全国129ヵ所(2023年7月26日現在)のイオンやイオンモールの中から選ぶことになる。
申込完了後、審査結果のメールが届くのでカード受取方法を確認する。実際の受け取りは、選択したイオン店舗へ行き、10時~18時の間にイオン銀行かイオンカード受付カウンターで手続きを行う。
受取時には、本人確認書類(運転免許証・運転経歴証明書・写真付き住民基本台帳カード・日本国政府発行パスポート・個人番号カード〈マイナンバーカード〉)のいずれかが必要だ。ただし、2020年2月4日以降に発行されたパスポートは使えない。
イオンカードのポイント還元率は基本0.5%だが、イオングループ対象店舗(イオン・ビブレ・マックスバリュなど)では常時2倍(1%)になる。毎月20日と30日の「お客様感謝デー」には5%オフが適用され、55歳以上の会員は毎月15日も5%オフが適用される。
さらに、イオンシネマでの映画チケットに常時300円引きが適用、毎月20日と30日の「お客様感謝デー」には700円引きが適用される(イオンシネマ弘前のみ200円引き)。この割引は同伴者1名までが対象で、カップルや家族連れでの映画鑑賞において大変お得だ。
イオンカードセレクトに関する良い口コミ
20代|男性
【イオンユーザーに】
イオンでの買い物を日常的にされることが多い方には良いと思います。5%OFFの感謝デーやWAONポイント2倍など特典を受けられるからです。ポイント還元率は0.5%で他社と比較すると少ないですが、ゴールドカードになるとラウンジを無料で使用できるなどといった特典もあります。
40代|男性
【イオンでお得】
イオンでの買い物はもちろん、イオンモールの専門店街でもポイントがつきます。カード会員限定のセールやキャンペーンも同じです。いろんな買い物でメリットを受けることができるため、ポイントがかなり貯まりやすいところが魅力です。
50代|女性
【限定特売が毎月ある】
イオンカードセレクトは、毎月20・30日の5%割引などの特典を受けられます。
40代|女性
【年会費が無料!】
イオンカードセレクトは、何と言っても年会費が無料なのが魅力です。クレカではありますが、チャージをすればWAONカードとしても使えますし、お客様感謝デーではレジでカードを提示するだけでも割引されます。そのため年間通して全くクレジット払いをしなかったとしても、翌年からも年会費は発生しません。無料で持てるため、負担の少ないクレジットです。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
イオンカードセレクトに関する良くない口コミ
20代|女性
【ゴールド以上がない】
年間の利用額が50万円以上を超えると自動的にゴールドカードの招待が届きます。ゴールドカードになるのは比較的簡単ですが、それ以上のランクがないのが少し寂しいです。けっこうイオンカードを使っているので、もっと上のランクのカードがあれば嬉しいなと思います。
30代|女性
【イオン銀行が少ない】
イオン銀行の店舗が近くに一切なく、解約したいと思ってもかなり面倒でした。今はお金だけ全額引き出して放置しています。いつかはしなきゃいけないと、頭の片隅を占拠されているのが、ちょっとしんどいです。
40代|男性
【カード会員は多い】
イオンでお買い物をする人にとって、このカードは必須と言えますし、簡単に入会することができるのでカード会員はとても多いです。カード会員限定でセールやキャンペーンが行われた時には、それ目当てに来店する人がとても多く、食料品コーナーを中心にかなり混雑してしまうのが難点です。
50代|女性
【還元率が悪い】
私は、イオンカードセレクトからインビテーションでゴールドとなったので100円で1ポイントですが、通常は200円で1ポイントと還元率が悪くなかなかポイントが貯まりません。また、新聞紙や雑誌をリサイクルしてもらえるポイントのチャージ方法が分かりにくく、期限切れで失効したことがあります。
出典:MONEY TIMES編集部がクラウドワークスで調査
ルミネで使える仮カードを即時発行…ルミネカード
審査・発行期間 | 約20分で店頭発行カード(仮カード)を発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
店舗により異なる ※ルミネ新宿の場合11時~20時 |
受取場所および 受取可能時間 |
・ルミネカードカウンター ・受取可能時間は店舗により異なる ・本カードは約2~3週間で自宅に郵送 |
年会費(税込) | 1,048円 ※初年度無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa/MasterCard/JCB |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
おすすめポイント | ルミネで常時5%オフ |
詳細 | 公式サイト |
申込時間は、各店舗により異なる。ルミネ新宿の場合は、11時~20時までの申し込みにより即時発行可能で、仮カードは11時~20時30分までに受け取れる。

申し込みは、ルミネ店頭のルミネカードカウンターで、設置のタブレットを用いて必要事項を入力し、本人確認書類を提示する。本人確認書類のうち一般的なものを次に挙げておく。
・個人番号(マイナンバー)カード
・パスポート(日本国発行、2020年1月以前に交付のもの)
・在留カード、特別永住者証明書
・国民健康保険証+住民票の写し
申込後、審査が行われ店頭発行カードが作られる。利用代金の口座振替の手続きには、金融機関のキャッシュカードが必要で、その手続き後に本カードの審査に入る。クレジットカード本体は、口座振替の手続き後、10日~3週間で自宅に郵送される。
ルミネカードの年会費は1,048円(税込)で初年度は無料だ。
ルミネカード会員は、ルミネ、ニュウマンにおいて常時5%オフでショッピングが可能だ。この割引は、ファッションやコスメだけでなくレストランやカフェ、食品にも適用される。さらに、年に数回10%オフになるキャンペーンも開催される(一部除外店舗、除外品あり)。
また、ルミネのネット通販「アイルミネ」でも常時5%オフが適用され、こちらでも10%キャンペーンが開催される。
そのほか、特典としてルミネ、ニュウマン、ネット通販アイルミネでの年間利用金額に応じて、ルミネ商品券がもらえる。
年間のご利用金額 | ルミネ商品券 |
---|---|
20万~50万円未満 | 1,000円分 |
50万~70万円未満 | 2,000円分 |
70万~100万円未満 | 3,000円分 |
100万円以上 | 5,000円分 |
※ルミネカードより筆者作成

ルミネのアプリ「ONE LUMINE」にルミネカードを連携し、ルミネなどでの年間50万円以上の利用があると、ルミネ商品券とは別に食事やスパの優待券またはギフトを受け取れます。
モリソウイチロウ(ライター)
ビックカメラ・コジマ・ソフマップで使える仮カードを即時発行…ビックカメラSuicaカード
審査・発行期間 | 通常30分ほどの審査後、店頭発行カード(仮カード)を発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
20時 ※閉店時間が21時よりも前の店舗は閉店時間の1時間前 |
受取場所および 受取可能時間 |
・ビックカメラ店頭で仮カード受取 ・ビックカメラ店舗営業時間中 ・本カードを約2~3週間でお届け |
年会費(税込) | 524円 ※初年度無料 ※年1回の利用で次年度も無料 |
還元率 | 1% ※ビックポイント0.5%分とJRE POINT0.5%分の合計 |
国際ブランド | Visa/JCB |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
おすすめポイント | ビックカメラで最大11.5%還元 |
詳細 | 公式サイト |
ビックカメラ店舗でビックカメラSuicaカードを申し込んだ場合、約30分の審査で店頭発行カード(仮カード)の即時発行ができます。
20時までに申し込みを行うと即時発行可能だが、閉店時間が21時よりも前の店舗は閉店時間の1時間前までに申し込まなければいけない。
店舗名 | 閉店時間 |
---|---|
日本橋三越店 | 19時 |
新宿西口 | 平日・土曜 20時30分 日曜・祝日 20時 |
所沢駅店 | 20時 |
高崎東口店 | 20時 |
水戸駅店 | 20時30分 |
※ビックカメラSuicaカードより筆者作成
ビックカメラ店頭での申込時には、本人確認書類を提示する。本人確認書類には、運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどが利用できる。それらを用意できない場合は、健康保険証と公共料金の領収書(6ヵ月以内の発行)などの組み合わせで本人確認可能だ。
本人確認書類のほか、利用代金の口座振替の手続きのため金融機関のキャッシュカードも持参する。
申込後は、審査を経て店頭発行カードがその場で作られる。その本カードの審査に入り、約2~3週間で自宅に届く。
仮カードはビックカメラ、コジマ、ソフマップ店舗でのみ利用でき(ネットショップは不可)、利用可能枠は20万円(税込)までだ。

ビックカメラSuicaカードの年会費は524円(税込)だが、初年度は無料で年1回の利用により次年度も無料になる。そのため実質年会費無料といっていいだろう。
このカードは、2つのポイントが貯まる仕組みで1,000円(税込)の利用につきビックポイントが0.5%分、JRE POINTが0.5%分付与され、合計で1%還元になる。
Suicaへのオートチャージ、モバイルSuicaへのチャージ分は1.5%分のJRE POINT、モバイルSuicaでの定期券購入では3%分のJRE POINTがそれぞれに付与される。
ビックカメラでは通常、現金購入で10%還元、クレジット決済では通常8%還元が適用される。しかしビックカメラSuicaカードで支払うと、現金購入と同じ10%還元が適用されるため、お得だ。
さらに、このカードでチャージしたSuicaをビックカメラで使うと、チャージ時に1.5%分、利用時に10%分のポイントが付与され、合計で11.5%還元になる。

ただし店頭発行カードではSuicaにチャージできないので、11.5%還元を狙うなら本体の到着まで待つ必要があります。
モリソウイチロウ(ライター)
エスパル、フェザン、ペリエで使える仮カードを即時発行…JRE CARD
審査・発行期間 | 約30分~1時間の審査後、店頭発行カード(仮カード)を発行 |
---|---|
即日発行可能な 申込時間 |
・各店舗により異なる ※エスパル仙台の場合は18時 |
受取場所および 受取可能時間 |
・エスパル(仙台・福島・郡山・山形)、 フェザン(盛岡)、ペリエ(千葉・稲毛) ・各店舗営業時間内 ・本カードを約2週間でお届け |
年会費(税込) | 524円 ※初年度無料 ※ジェクサー・フィットネスクラブなどの施設の月会費を カード有効期限月の翌月6日からの1年間に 1回でもクレジット払いした場合、次年度無料 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa/MasterCard/JCB ※「Suica・定期券なし」 「Suica定期券付」を選んだ場合はVISAのみ |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
おすすめポイント | 駅ビル・駅ナカ店舗で最大3.5%還元 |
詳細 | 公式サイト |
即時発行可能な駅ビルは、次のとおりだ。
・フェザン(盛岡)
・ペリエ(千葉・稲毛)
即時発行を受けるには、エスパル仙台なら18時まで、フェザンなら19時まで、ペリエ千葉なら平日は19時30分、日曜・祝日は19時までに窓口へ行く必要がある。ただし、混雑具合によって違ってくるので各店舗に問い合わせて何時までに行けばいいか確認しよう。
窓口へは、写真付きの本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなど)を持参する。もしくは、健康保険証と公共料金の領収書(6ヵ月以内の発行)などの組み合わせでも本人確認が可能だ。
利用代金の口座振替に使う金融機関のキャッシュカードも持参し、窓口で口座振替手続きを行う。申し込みから発行までのおおまかな流れは、次のとおりだ。
(2)本人確認書類の提示
(3)店頭発行カードの審査(約30分)
(4)店頭発行カードが渡される
(5)口座振替手続き
(6)本カードの審査
(7)約2週間でカードが届く
即時に作れる店頭発行カードは、あくまでも仮カードの位置付けであり、発行したエスパル、フェザン、ペリエでのみ利用できる。使える店舗は非常に限られるが、これらの駅ビルの利用者なら使い勝手のよいカードといえそうだ。
JRE CARDは、JR東日本の駅ビル・エキナカのJRE CARD優待店で最大3.5%還元が適用される。先に挙げたエスパル、フェザン、ペリエのほか、次のような店舗が対象だ。

ルミネとニュウマン各店、JR東日本の通販サイト「JRE MALL」でも最大3.5%還元が適用されるため、大変お得にショッピングができる。
ただし、駅ビルやルミネ内店舗の中には一部ポイントアップ対象外のショップもある。
JREカードは年会費として524円(税込)がかかるものの、初年度は無料です。JR東日本の駅ビルやルミネなどをよく利用する人であれば、年会費以上にお得なカードといっていいでしょう。
学生でもクレジットカードを即日発行できる?おすすめのカードは?

多くのクレジットカードは、学生も含め18歳以上から作ることができ、即日発行もできる。
学生の場合、アルバイト収入があってもお金を節約したい人も多いはずなので、年会費無料か実質無料のものがいいでしょう。
本記事で挙げてきた12種類のカードのうち、学生向けの即時発行カードのおすすめは「年会費無料(実質無料)」「18歳以上から申し込み可能」「収入の有無を問わない」の3つの条件を満たす以下の5枚だ。
申込条件 | 収入条件 | 年会費 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
セゾンカード インターナショナル |
18歳以上 | なし | 無料 | 公式サイト |
セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード |
18歳以上 | なし | 1,100円 ※初年度無料 ※前年に1円以上のカード 利用で翌年度も無料 |
公式サイト |
SAISON CARD Digital | 18歳以上 | なし | 無料 | 公式サイト |
イオンカードセレクト | 18歳以上 (高校生は、卒業年度の 1月1日以降に申込可能) |
なし | 無料 | 公式サイト |
ビックカメラ Suicaカード |
満18歳以上 (高校生を除く) |
なし | 524円 ※初年度無料 ※年1回の利用で 次年度も無料 |
公式サイト |
※セゾンカードインターナショナル、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード、SAISON CARD Digital、イオンカードセレクト、ビックカメラSuicaカードより筆者作成
学生が即日発行のクレカに申し込む際には注意点もある。
申し込み条件に「18歳以上」「学生可」とあっても、高校生のうちは申し込めないカードがほとんどだ。ただし一部に例外もあり、たとえばイオンカードセレクトは高校卒業年度の1月1日以降に申込可能とされている。
高校卒業前の段階で早めにクレカを作っておきたい場合は、イオンカードセレクトを選ぶとだろう。
ゴールドカードなどいわゆる「ステータスカード」と呼ばれるランクの高いクレカの中には20歳以上、あるいはさらに上の年齢でないと申し込めないものがある。
例えば、三井住友カード ゴールド(NL)は、即時発行により番号をすぐに確認できるクレジットカード(※)だが、20歳以上で安定した継続収入がなければ申し込めない。

逆に言えば、学生でも20歳以上で安定継続収入があれば申し込めるわけですが、この条件を満たすのはなかなか難しいと考えられます。即時発行を求めるなら、こうしたステータスカードは選択肢から外しておいたほうが無難でしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
クレジットカードの中には、無収入では作れないカードもある。
たとえば、PayPayカードは申し込み条件として本人または配偶者に安定した継続収入があることが挙げられている。つまり、親の仕送りで生活している無収入の学生では申し込みができない。
では、アルバイトをしている学生はどうかといえば、アルバイトをしている場合でも、収入が不安定であると判断されてしまえば審査落ちしてしまうかもしれない。ただし、勤務年数次第では「安定した継続収入」とみなされる可能性もある。そこは、ケースバイケースで実際に審査を受けてみないとわからない。

学生がクレカを申し込む場合は、申し込み条件を確認したうえで、収入条件がなく年会費が無料のカードを選ぶのが無難でしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
即日発行のクレジットカードは審査が甘い?通過しやすくなるポイント

即日発行のクレジットカードは、「審査が甘い」というイメージを持つ人もいるかもしれないが、それは間違いだ。
三井住友カード ゴールド(NL)のようにランクが高いにもかかわらず即時発行できる(※)ものもあるからだ。そのため、必ずしも「即時発行=審査が甘い」という公式は成り立たないことがわかるだろう。
ただし確実にその日にカードを作るには、審査をスムーズに通過する必要があり、そのためのコツといえるものは存在する。
要点は、「審査のハードルをなるべく低くする」「審査・発行のカード会社側のステップを減らす」といったことにあり、具体的には次の6点が挙げられる。
クレカ審査に通過しやすくなるポイント1,在籍確認に備えて出勤日に申し込む
在籍確認は、行われることもあれば行われないこともあり、カード会社側の判断次第というしかない。
夜間に申し込み可能でかつ即日発行をうたっているクレカや、店舗で申し込んでその場で作れるクレカについては、在籍確認がない可能性が高いと考えてよさそうだ。
一方、例えばエポスカードで即日発行を受ける場合は、先に公式サイトから申し込みを行ってからマルイ店舗で受け取るため、在籍確認が行われる可能性がある。
「よくあるご質問」にも、「カードの発行手続きに関して、ご自宅またはおつとめ先にご連絡させていただく場合がございます」と記されている。


こうしたケースでは、念のため在籍確認に備えて出勤日に申し込みを行い、仕事を終えて帰宅する際に店頭でカードを受け取るようにすると確実に即日受け取りができるでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
クレカ審査に通過しやすくなるポイント2,利用限度枠の希望限度額は低めにする
申込時に利用限度枠の希望について記入を求められた場合、金額をいくらにするか悩む人もいるだろう。限度額の希望が高すぎれば審査落ちするかもしれないし、低すぎると使い勝手に難があるかもしれないからだ。
カードの審査については、どの会社も基準を公開していないので、限度額がいくらであれば審査に通るかはわからない。ただし改正割賦販売法の規定により、支払可能見込額の90%までの範囲内で利用限度枠を設定することになっている。

日本クレジット協会では、算定例として年収256万円、東京23区在住、持ち家なし(家賃あり)、1人世帯、法律で定められた生活維持費116万円、1年間のクレジット支払額20万円の人のケースを挙げている。


この試算の場合、カード会社は108万円以内の利用可能枠を設定できることになります。ただし、実際の審査でその限度額に決まるかどうかはわからないため、あくまで目安と考えましょう。
モリソウイチロウ(ライター)
クレカ審査に通過しやすくなるポイント3,キャッシング枠は希望しない
キャッシングとはATMなどから現金を借りることで、キャッシング枠とはキャッシング残高の最大額のことをいう。キャッシング枠は、利用限度枠の範囲内で設定される。
審査においてキャッシング枠はより厳しく判断される。具体的には、貸金業法の総量規制の範囲内で年収の3分の1内に設定されている。
他社での借り入れがある場合、それも合わせて年収の3分の1に収めなければならない。

クレカを即日発行したいなら、キャッシング枠がないほうが無難だと言えます。もしキャッシング枠が必要であれば、カード発行後、必要なタイミングで申請すると良いでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
クレカ審査に通過しやすくなるポイント3,ETCカード・家族カードを追加しない
ETCカードとは、有料道路の料金所を一時停止せずスムーズに通過できる通行料金の決済専用ICカードのことである。クレジットカードに紐づけするタイプが一般的だ。
家族カードとはクレジットカード会員の家族が持つことのできるカードのことで、請求分は本カードの会員の登録口座から引き落とされる。クレジットカードは、家族であっても貸し借りできないので、家族が使う場合は家族カードを作ると便利に使える。
即時発行カードの中には、ETCカードや家族カードの追加が制限されるものもある。
例えば、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでは即時発行(デジタルカード)を選択した場合、家族カードには申し込めない。

即時発行の際にはETCカードや家族カードを申し込まず、必要であれば、作った後に改めて希望することをおすすめします。
モリソウイチロウ(ライター)
もしクレジットカードと同時にETCカードを作りたい場合は年会費に注意しよう。カードによっては年会費が有料の場合があるためだ。
カード名 | ETCカードの年会費(税込) |
---|---|
エポスカード | 無料 |
セゾンカードインターナショナル | 無料 |
JCB CARD W | 無料 |
三井住友カード(NL) | 550円(※1) |
JCB一般カード | 無料 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード | 無料 |
PayPayカード | 550円 |
SAISON CARD Digital | 無料 |
イオンカードセレクト | 無料 |
ルミネカード | 524円 |
ビックカメラSuicaカード | 524円 |
JRE CARD | 524円 |
※エポスカード、セゾンカードインターナショナル、JCBカード W、三井住友カード(NL)、JCB一般カード、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード、 PayPayカード、SAISON CARD Digital、イオンカードセレクト、ルミネカード、ビックカメラSuicaカード、JRE CARDより筆者作成、金額はすべて税込
クレカ審査に通過しやすくなるポイント4,ステータスカードより一般カードを選ぶ
ステータスカードを申し込み、審査で支払い能力に疑問があるとみなされた場合、在籍確認が行われることになり、即時発行ができないケースもあるかもしれない。

在籍確認を避けて即時発行するという点で、ステータスカードよりも一般カードを選んだほうが無難であるといえるでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
もし即時発行のステータスカードがほしい場合は、例えばJCBゴールドなら、審査完了後にカード情報を確認できるという形での即時発行が可能だ。
クレカ審査に通過しやすくなるポイント5,流通系クレジットカードを選ぶ

流通系カードは店舗への顧客の囲い込みを目的の一つとしていると考えられるため、審査基準が甘いとまではいえなくても、比較的入会しやすいのではないでしょうか。
モリソウイチロウ(ライター)
なお、ここで紹介してきた12枚の中では、エポスカード、イオンカードセレクト、ルミネカード、ビックカメラSuicaカードが流通系カードにあたる。ただし、このうち国際ブランド付きの本体が即日発行されるのはエポスカードだけだ。
イオンカードセレクト、ルミネカード、ビックカメラSuicaカードは仮カードが発行され、いずれも本体は後日発送される。
クレジットカードを即日発行する流れ・手順をイオンカードの場合で解説!

デジタルカード、店頭などで受け取るカード、店舗で仮カードが発行されるカード、それぞれの即日発行の流れは以下だ。いずれも申し込みに必要なものを準備したうえで手続きを進めていく。
2.審査
3.デジタルカード、カード情報がスマホアプリなどに発行される
4.後日、カード本体が届く
2.審査
3.カードの発行・受け取り
2.仮カードの審査
3.仮カードを発行・受け取り
4.本カードの審査
5.後日、本カードが届く
(3)に該当するイオンカード(WAON一体型)を例に挙げ、店舗で仮カードを受け取るまでの流れを解説していこう。
-
STEP1,カード公式サイトでの申し込み
-
STEP2,申し込み情報・信用情報に基づく審査
-
STEP3,発行、受け取り
クレカの申し込みに必要なもの
本人確認書類として利用できるのは、公的な証明書であり、主なものとして次のものが挙げられる。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
【写真なしのもの】
・各種保険証
このうち、パスポートについては日本国発行のもので、原則的に2020年2月3日以前に発行されたものを求められる。2020年2月4日以降のパスポートには所持人の住所の記入欄がなく住所確認ができないからだ。
一方、各種保険証の写真なしの証明書については、6ヵ月以内に発行された公共料金の領収書や住民票の写しなども併せて提出する必要がある。
オンラインで申し込み、デジタルカードやカード情報が即時発行される場合は、写真付きの本人確認書類と顔写真をスマホで撮影して本人確認をするケースがある。
写真付きの本人確認書類がなくても、金融機関のオンライン口座(インターネットバンキング口座)により本人確認できることがあるので、申し込みを考えているカードの公式サイトで確かめよう。
利用代金の引き落とし用の金融機関口座の登録については、オンラインで済ませる方法のほか、店頭窓口にキャッシュカードを持参して手続きを行う方法、あるいは後日郵送する方法もある。いずれにせよ口座登録が行われないとカードは発行されない。
店頭窓口での申込時に仮カードを受け取る場合、口座登録は後日でもいいことがあるが、やはり登録がされてからでないと本カードが発行されることはない。
イオンカードの即日発行の流れ1,公式サイトでの申し込み
イオンカード(WAON一体型)をオンラインで申し込み、イオン店舗で即日受け取りするケースで流れを解説していこう。
まず、申し込みのページから持っているスマホの機種などを選択すると申込フォームへ移動するので、名前や性別、生年月日を記入する。

次に、カード利用代金の引き落とし口座の設定に移る。設定可能なのは、申込者本人の名義の口座のみで、各金融機関のウェブサイトに移動して口座の設定を行うことになる。
金融機関によって、暗証番号、お客さま番号、ログインパスワードなどが必要な場合があるので事前に用意しておくとよい。

本人確認の方法とカード受取店舗の選択を行う。この後は、次のページへ移動して、連絡先電話番号、メールアドレス、住所、居住年数など、家族の人数などの情報を記入する。

さらに、職業、年収、預貯金、他社からの借り入れの有無、運転免許証などの有無、勤め先の名称、勤め先の電話番号、勤続年数、事業内容などを記入して、次のページへ移動する。

最後にカードの暗証番号、カードの利用目的、リボ払いの設定、ETCカードや電子マネーWAONのオートチャージの設定など付帯サービスの設定を行い、入力内容の確認を経て申し込みを確定する。
イオンカードの即日発行の流れ2,申し込み情報・信用情報に基づく審査
過去にクレジットカードの支払いやローンの返済で長期の延滞がある場合は、それが審査に影響すると考えていいだろう。ただし審査基準については、各カード会社とも非公開なので、「こうだったら審査に落ちる」ということは断言できない。
イオンカードの場合、審査終了後、約30分でメールによりお知らせが届く。受け取りに備え、この時点で念のためカードの受取方法と受取場所を再確認しておくといいだろう。
イオンカードの即日発行の流れ3,発行、受け取り
この際、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類の持参を忘れないようにしたい。また、カード利用代金の引き落としに使う金融機関口座の登録がまだ済んでいない場合は書面での登録のためキャッシュカードも持参する。
普通のクレジットカードのように使える国際ブランド付きの本カードは、後日自宅へ発送される。
審査なしのクレジットカードもある?

後払いでショッピングできたり、現金を借りたりできるカードを発行するには、利用代金の支払いやキャッシング分の返済を確実に行うかどうかを判断する必要があるからだ。
これについては、カード会員が支払いや返済を行わないまま連絡が取れなくなったケースを想像してみるといいだろう。
カード会社は、会員が利用分を支払ってくれない場合でも加盟店への支払いは行うので、その分、損をしてしまう。キャッシング分の返済をしなかった場合も同様だ。そうした損害を考えると、無審査で発行するクレジットカードがないことに納得がいくはずだ。
ただし、審査なしで作れるカードはある。家族カード、プリペイドカード、デビットカードは、申請者の審査が不要だ。
家族カードは、生計をともにする家族がクレジットカードをすでに持っている場合、無審査で発行され、その家族(本会員)と同じように使えるカードのことだ。本会員がクレジットカードを作ったときに審査を受けているため、家族カード会員の審査はない。
家族カードを作る場合は、もとのカード会員(本会員)に頼んで申し込みをしてもらうことになり、家族カードの利用分もまとめて本会員へ請求される。
国際ブランド付きのプリペイドカードやデビットカードを作ると、ショッピング利用についてはクレジットカードと同じように使える。
例えば、三井住友VISAプリペイドの場合、インターネットバンキングでチャージすれば、世界中のVisa加盟店で使える。
例えば、楽天銀行デビットカードの場合、Visa、MasterCard、JCBのいずれかの国際ブランドを選んで作ると、各ブランドの加盟店でクレジットカードと同じようにしてショッピングができる。海外ATMで現地通貨を引き出すことも可能だ。

楽天銀行デビットカードは、クレジットカードと違い16歳から作れるので、例えば留学や修学旅行で海外に行く高校生に持たせるような場合にも便利です。
モリソウイチロウ(ライター)
家族カード (楽天カードの場合) |
プリペイドカード (三井住友visa プリペイドの場合) |
デビットカード (楽天銀行デビット カードの場合) |
|
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
利用代金の支払い | 本会員の 登録金融機関口座 |
チャージ分から | 口座から直接引落 |
利用限度枠 | 本会員の 利用限度枠内 |
5万円 (カード残高上限額) |
口座残高と同じ |
ポイントサービス | あり | あり | あり |
国際ブランド | 本会員と同じ | Visa | Visa/MasterCard/JCB |
楽天カードは即日発行できる?

楽天カードでは、申込後に「お申し込み受付のお知らせ」メールが送信されてから、通常約1週間~10日で本体が届く。
楽天カードでは、通常受取時に本人確認が行われる。本人限定郵便(特定事項伝達型)か、佐川急便の受取人確認サポートにより自宅に届き、受け取る際に本人確認書類を提示する。

楽天カードを作る際には、発行までにかかる日数を把握したうえで申し込み、本体が届くまでにスムーズな受取のための準備も整えておきましょう。
モリソウイチロウ(ライター)
クレジットカードを即日発行するときの注意点

クレジットカードの確実な即日発行のためには、次の5つに注意しよう。
即日発行をうたうクレジットカードの多くは「最短即日発行」と表現している。これは言い換えると、その日に作れないケースもあるということだ。

審査の過程で確認がスムーズにいかないと、時間がかかってしまうことが考えられます。審査は無事に通過しても、受け取りの際に必要な書類がそろっていないとカードを受け取れないので注意しましょう。
モリソウイチロウ(ライター)
クレカの即日発行の注意点1,申込時間を確認
店頭窓口で申し込み・受け取りを行う場合、店舗によって発行・受け取りが可能な時間が違う場合がある。確実に受け取るため、事前に店舗へ電話で確認しておくのがいいだろう。
カード名 | 最終申込時間 |
---|---|
エポスカード | エポスカードセンターの営業終了時間30分以上前 ※新宿マルイ本館の場合、19時30分よりも前 |
セゾンカード インターナショナル |
19時(一部窓口を除く) |
JCB CARD W | 20時 |
三井住友カード(NL) | 19時30分 |
JCB一般カード | 20時 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード | 21時25分ごろ |
PayPayカード | 21時29分 |
SAISON CARD Digital | 21時25分ごろ |
イオンカードセレクト | 17時(仮カード発行) |
ルミネカード | 店舗により異なる(仮カード発行) ※ルミネ新宿の場合20時 |
ビックカメラ Suicaカード |
20時(仮カード発行) ※閉店時間が21時よりも前の店舗は閉店時間の1時間前 |
JRE CARD | ・各店舗により異なる(仮カード発行) ※エスパル仙台の場合は18時 |
クレカの即日発行の注意点2,情報は正確に記入する
クレジットカード申込時に氏名、生年月日、住所などを偽った場合には、犯罪収益移転防止法により罰則が課せられることもある。

単なる書き間違いで罰せられるとは考えにくいですが、それくらい慎重に記入しなければならないということです。
モリソウイチロウ(ライター)
勤務先の名称や住所、年収なども正確に記入しよう。年収欄は1,000円以下の単位が記入できないことが多いため概算で良いが、サバを読んで多く書かないようにしよう。
住所表記や漢字の異体字などもできる限り正確に記入したほうが良いだろう。普段は「○○町○-○」と書いて通用していたとしても、本人確認書類に「○○町○丁目○番地」と記載されていれば、その通りに書いたほうが無難だ。
クレカの即日発行の注意点3,土日・祝日は基本的に避ける
土日が休みではなく、例えば水曜日が勤務先の休日という場合にはその日を避けたほうがいいだろう。
土日や祝日を避けたほうがいいのは、ほかの曜日よりも申し込みが多い可能性があることも理由だ。店頭窓口で申し込み・受け取りをする場合でも、一般的には土日や祝日のほうが人出も多くカードカウンターも混みあっている可能性がある。

土日・祝日に申し込む必要があるなら、即日発行可能な最終申込時間ぎりぎりではなく、十分な時間的余裕を持って申し込んだり、店頭窓口に到着したりするよう心がけましょう。
モリソウイチロウ(ライター)
クレカの即日発行の注意点4,オンラインで申し込む
カードの申し込み方法には、「オンライン」「店頭窓口」「郵送」の3つがある。郵送での申し込みは当然、即日発行できないため、オンラインか店頭窓口で申し込むことになる。
店舗でカードを受け取る場合でも、オンラインで申し込めば、店舗への移動中に審査が済むはずだ。

特に即日発行可能な申し込み・受取時間の終了が迫っているような場合には、店舗に到着してから申し込むよりも大幅に時間を節約できるはずです。
モリソウイチロウ(ライター)
クレカの即日発行の注意点5,申し込み・受け取り場所を確認
参考までに本記事で紹介してきたカードの店頭受け取り可能時間をまとめた。なお、いずれも原則的に本人でなければ受け取れない。
カード名 | 受取可能場所・最終時間 |
---|---|
エポスカード | ・マルイなどに設置されたエポスカードセンター ・各センターの営業時間内*※新宿マルイ本館の場合、20時 |
セゾンカード インターナショナル |
・即日発行可能なセゾンカウンター ・各カウンターの営業時間中 ※東京ミッドタウンカードカウンターの場合、20時 |
イオンカードセレクト | ・イオン銀行店舗またはイオンカード受付カウンターで仮カード発行 ・18時 |
ルミネカード | ・ルミネカードカウンター ・受取可能時間は店舗により異なる ※ルミネ新宿の場合、20時30分 |
ビックカメラSuicaカード | ・ビックカメラ店頭で仮カード受取 ・ビックカメラ店舗営業時間中 ※池袋本店の場合、22時 |
JRE CARD | ・各店舗により異なる ※エスパル仙台の場合は18時 |
事前にオンラインで申し込みした場合は、受け取りを希望した店舗を間違えないよう注意したい。

例えば、新宿にはエポスカードを受け取とれるマルイが3店舗あるので、終了時間ぎりぎりに行って店舗を間違えてしまうと、その日のうちに受け取れない事態も考えられるでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)
よくあるQ&A
カード番号でネットショッピングができるほか、Apple PayやGoogleウォレットに登録することで店舗でのタッチ決済も可能だ。なお、カード本体は約1週間で届けられる。
また即日発行可能な最終申込時間を過ぎてしまうと翌日の扱いとされるので、時間的な余裕をもって申し込みたい。
通常、クレジットカードは申し込みから発行まで数週間かかることが多い。しかし即日発行されるカードなら、急な出張で使いたい場合や、ネットショッピングやキャッシュレス決済の必要が生じた際に即座の対応が可能だ。
即日発行といっても、カード本体は後日に通常発行され、決済に必要な情報や特定店舗でのみ使える仮カードだけが即日発行されるケースもある。どういう形がいいのかは、個人個人のニーズによって違ってくる。
イオンカードに限らず、こうした即日発行される仮カードについては限度額が低く設定されているのが一般的だ。
ただし、土日・祝日は申し込みが混みあっている可能性があり、その場合、審査がかかるかもしれない。また、店頭窓口も混在している可能性がある。そこで、土日・祝日には時間に余裕をもって申し込みたい。
本体が手元になくても、番号や有効期限、セキュリティコードなどのカード情報が分かっていればネットショッピングができる。また、Apple Pay、Googleウォレットを経由したタッチ決済で店舗でも利用できる。

【関連記事】
・ポイント還元率の高いクレジットカード10選
・ポイントがよく貯まるクレジットカード5選 効率的な貯め方も紹介
・最大還元率2.2%「リクルートカード」の特徴を解説
・ポイント還元率の高いSuica付帯のクレジットカード8選
・陸マイラーが得する!マイルが貯まるクレジットカード10選
・Visa、JCB、MasterCardの違い