目次

  1. 考えすぎて動けない人に
  2. 「すぐやる人」になるために

「やろうと思っているのにすぐ取り掛かれない」「ついつい後回しにてしまって後悔する」こんな人はいませんか。ダメな自分を責めて負のループに陥ってしまう前に正しい方法を学んでみるのも良いかもしれません。

有限会社明日香出版社のビジネス書『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』がコロナ禍で再び注目を集めています。

即行動するために必要なことって?書籍『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』に再注目
AdobeStock(画像=『U-NOTE』より 引用)

考えすぎて動けない人に

同書は偏差値30台からスタートし、ケンブリッジ大学大学院で心理学を専攻した著者による「行動力を上げる方法」全50項目をまとめた一冊。

自分や周囲を動かすための仕組みや感情のマネジメント、時間・目標の管理術などをすぐやる人とやれない人の比較をしながらわかりやすく紹介しています。

考えすぎてなかなか行動できない人におすすめです。

「すぐやる人」になるために

同書によればやれない人は意志が弱いのではなく、やれる人になるための習慣を知らないだけなのだそう。

環境や仕組みを整えて習慣化することができれば自分を上手にコントロールできるかもしれません。

リモートワークや自宅学習などで自己管理能力を問われる場面が多くなりました。「やるべきことをすぐやる人」になって今以上に成果を上げたい人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

【書籍概要】

著者:塚本 亮氏
ページ数:240ページ
判型:B6並製
出版社:明日香出版社
ISBN-13:978-4-7569-1876-5
初版発行:2017年1月

※詳細は同社プレスリリースを確認してください。

出典元:「すぐやる人」と「やれない人」の習慣|flier


提供元・U-NOTE

【関連記事】
【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点