長く使えて災害にも強い腕時計の誕生。

日本の腕時計ブランドZEEDA(ジーダ)から、「光も要らない」「電池も要らない」「腕の動きをエネルギーとして駆動する」腕時計が登場。1月11日(火)から同ブランドのOFFICIAL WEB SHOP、楽天市場などのネット通販をメインに一般販売を開始する。

1stモデルは「JET SHARK(ジェットシャーク)」「MOD-LANDER(モッドランダー)」の2モデルだ。

■多くのディスカッションリサーチに基づき製作

腕の動きをエネルギーとして駆動する腕時計「ZEEDA(ジーダ)」一般販売スタート
(画像=『IGNITE』より引用)

ZEEDAは「一緒に歳を重ねたくなる腕時計」「体の一部になる腕時計」を目指し、豊富な知識を持つスタッフ、流行や実用性に敏感なストリートスポーツプレイヤー、スケートボーダー、ダイバー、クライマー、プロミュージシャンなど幅広いジャンルから得た多くのディスカッションリサーチに基づき製作している。

腕の動きをエネルギーとして駆動する腕時計「ZEEDA(ジーダ)」一般販売スタート
(画像=『IGNITE』より引用)

毎日使いたくなる飽きの来ないデザインのZEEDA。動きを妨げない適度な重量や長きにわたり愛用できる耐久性など、とことん普段使いに特化している。

大きな特長はTMI(SEIKO社) の自動巻きムーブメントを採用していること。腕の動きをエネルギーとして駆動する。また、サファイアクリスタルガラスを搭載することにより、キズに強い仕上がりに。安心の100m防水も兼ね備えている。

■サメをモチーフにした「ジェットシャーク」

腕の動きをエネルギーとして駆動する腕時計「ZEEDA(ジーダ)」一般販売スタート
(画像=『IGNITE』より引用)

海の猛者・サメをモチーフにした文字盤の「ジェットシャーク」。時計の文字盤のインデックスをサメの鋭い歯に見立てたという。カレンダーは4時位置で、バーインデックス。カラーはピアノブラックとスーパーマリンブルーの2色となっている。

■宇宙船に見立てた文字盤の「モッドランダー」

腕の動きをエネルギーとして駆動する腕時計「ZEEDA(ジーダ)」一般販売スタート
(画像=『IGNITE』より引用)

新たな宇宙への挑戦の成功を願い制作された「モッドランダー」。丸いINDEXを星、三角形のINDEXを宇宙船に見立てて文字盤のデザインをしている。カレンダーは3時位置で、ドットインデックス。ピアノブラックとファイヤー&アイスの2色展開だ。

ミュージシャンも愛用しているZEEDA。腕時計の購入を考えている人は検討してもよい一品だ。

ZEEDA
メーカー希望小売価格:29700円(税込)
初回生産数量:各100個

(GINGA)

提供元・IGNITE

【関連記事】
【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!