先月末、カナダのブリティッシュコロンビア州ビクトリアで奇妙な光景が撮影されました。

そこに写っているのは、リラックスした様子で鎮座する1羽のカラス。

しかしよく見てみると、全身を無数のアリが這っているのが分かります。

カラスは一体、何をしているのでしょうか?

目次

  1. 体を清潔にするための「アリ風呂」?

体を清潔にするための「アリ風呂」?

撮影したのは、同国在住の写真家トニー・オースティン氏です。

オースティン氏は当時、自然観察のため、ビクトリアにあるスワン・レイク・クリスマスヒル自然保護区(Swan Lake Nature Sanctuary)を訪れていたそう。

「アリ風呂」に浸かるカラスが撮影される
(画像=自然保護区にあ遊歩道 / Credit: en.wikipedia、『ナゾロジー』より 引用)

何の収穫もないまま3時間が経ち、乗ってきた車に戻ろうとしたところ、10メートルほど先の砂利道に数羽のカラスが飛んできたといいます。

そしてすぐに、その内の1羽が奇妙な行動を取り始めました。

そのカラスはアリが通る道の上にゆったりと羽を広げて、全身にアリを這わせ始めたのです。

オースティン氏は「最初は誤って蟻道に着陸してしまったのかと思いました。ところが、そのカラスは特に慌てることもなく、リラックスしているようでした。

また、周りの仲間たちも落ち着いた様子で、その光景を眺めていました。

賢いカラスは仲間がアクシデントに見舞われると、騒いだり動揺するのが普通です」と話します。

オースティン氏はこの行動の謎を解明するため、地元の野生写真家が集まるFacebookコミュニティーの「Picture perfect Vancouver Island」に写真を投稿しました。

「アリ風呂」に浸かるカラスが撮影される
(画像=羽に無数のアリが見える / Credit: Tony Austin-Picture perfect Vancouver Island(2021)、『ナゾロジー』より 引用)

その結果、これは「蟻浴(ぎよく、anting)」という鳥類に特有の行動であることが判明したのです。

蟻浴とは、鳥が自らの体に昆虫(大半がアリ)を擦り付ける行動で、1935年にドイツの鳥類学者エルヴィン・シュトレーゼマンによって報告されました。

しかし観察記録は古い一方で、蟻浴の目的は完全に解明されていません。

有力な説は「体を清潔に保つ」というものです。

「アリ風呂」に浸かるカラスが撮影される
(画像=蟻浴の身振りをするオウチュウ / Credit: ja.wikipedia、『ナゾロジー』より 引用)

専門家によると、アリは有害なダニや寄生虫、菌類を寄せ付けないための化学物質を含む分泌液を放出します。

鳥はそのアリの分泌液を自分の羽に塗りつけることで、殺菌や殺虫効果を得ていると考えられるのです。

現在では、250種以上の鳥類に蟻浴行動が確認されており、日本ではカラスやムクドリがその代表です。

このカラスも「アリ風呂」にゆったり浸かっているところだったのでしょうね。


参考文献

Crow Photographed Covered In Ants Is Fine, Just Showing Rare “Anting” Behavior

Apparently, Crows Love Luxurious Ant Baths. This Is What It Looks Like


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功