今回は富士森公園で定期的に開催している『手仕事アートマーケット』へ行ってきました♪

目次
誰と行っても楽しめる公園の大きなマーケット!
なんと104回目の開催!

誰と行っても楽しめる公園の大きなマーケット!

『手仕事アートマーケット』とは、絵画や立体、版画、世界に1つだけのオリジナル家具や陶器、雑貨、ナチュラル食品にボディケア、ネイルアート、絵本、人形、バッグ等々…個性溢れる手作り品(ハンドメイド)、手仕事品、アート作品を作家自身で販売する毎月1回、第2土曜日開催のイベントです。(8月は休み)

【第2土曜日 毎月開催!】富士森公園で楽しめる『手仕事アートマーケット』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

場所は富士森公園の浅間神社境内にて開催されます。

なんと104回目の開催!

この日訪れたのは2021/11/13(土)の開催時。
104回目を迎えられた『手仕事アートマーケット』は2010年から行われており、11年間の歴史あるイベントです。
“100年後も家族が、あるいは次の所有者が大切にしてくれる様な物をここで探してほしい“との主催者様の想いからこのイベントは始まったようですね。

当日は晴天で秋らしく少し肌寒かったですが、紅葉もちょうど綺麗でまさにマーケット日和でした。

【第2土曜日 毎月開催!】富士森公園で楽しめる『手仕事アートマーケット』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

富士森公園の開放感ある広さをうまく活かした会場は、歩き回るたびに落ち葉がふかふかとしていて自然を体感できました。