目次

  1. 家計管理の基本から資産運用まで
  2. すぐに活かせるエッセンスを厳選して紹介

社会人になり、生活費や家賃、保険の支払いなど、給与の使い方に苦慮している若手ビジネスパーソンも多いでしょう。「お金は賢く使いたい」「いざという時のために貯金もしたい」「最近はやりの資産運用について知りたい」と思っている人もいるのでは。

株式会社Money&Youは12月25日(土)に、オールカラー・豊富な図版・イラストでやさしく解説する書籍「はじめてのお金の基本」を、成美堂出版より発売しました。お金に関する知識を得る一助にいかがでしょうか。

家計管理の基本から資産運用まで

初めてお金に関する本を読む人にも理解できるよう、資産運用の知識から保険の知識、家計管理の基本まで、オールカラー図版でやさしく解説するという同書。巻頭や各章の冒頭にはマンガが掲載されているので、マネー本初心者にとっても読みやすいでしょう。

初心者にぴったり!家計の基本から資産運用まで、マネーリテラシーを高める「はじめてのお金の基本」発売
(画像=『U-NOTE』より引用)

来春より、高校の家庭科の授業でも金融教育が導入されるなど、激変するこれからの時代を生き抜くためには、「金融の知識」が必要不可欠だという同書。

ファイナンシャルプランナー歴16年の著者は、これまで多くの家計相談にのってきた経験から、お金の知識があるかないかで人生の充実度は大きく違うと実感しており、同書でお金についての基本知識を会得してもらいたいとしています。

日頃のお金の使い方から、貯金に向けた管理法、節税対策、保険や資産運用、ライフイベントにかかる費用など、幅広くお金の知識を身に付けることができるでしょう。すぐに取り入れられるヒントやアイデアが見つかるかもしれません。

すぐに活かせるエッセンスを厳選して紹介

マネーコンサルタントとして、講演や相談を通して、5000人以上にお金の知識を伝えてきたという著者。月間400万人が訪れるマネーサイトやYouTube番組なども運営しており、同書はそれらの膨大なノウハウから、すぐに活かせるエッセンスを厳選して紹介するとしています。

また、読者自身の力で実践できるように作り上げたといいます。今すぐ使えるアイデアやヒントを得られるので心強いですね。

【同書内容】
プロローグ
第1章 自分のお金事情を把握しよう
第2章 生活基盤を固めるためのお金の貯め方
第3章 仕事にまつわるお金と税金
第4章 ライフイベントにかかるお金
第5章 老後にまつわるお金事情
第6章 「もしも」に備える!保険のしくみと特徴
第7章 長期・積立・分散がおすすめ! 運用で資産を増やす

1320円(税込)で発売された同書。著者紹介など詳細についてはプレスリリースをご覧ください。


提供元・U-NOTE

【関連記事】
【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点