便利だけれど、つい充電するのを忘れがちなスマートウォッチ。外出時に電池がなくなってしまった…という経験はありませんか?
Y&Y STOREは、スマートウォッチ「Hey+」を販売開始。2022年1月31日(月)まで、GREEN FUNDINGにて購入できます。
21日間連続稼働可能
「Hey+」は、2時間のフル充電で21日間連続稼働可能。つい充電するのを忘れがちな人でも使いやすそうです。Android・iOSに対応しているので、スマホのカメラや音楽を操作することができます。
そして、電話を拒否したり、スマホを探したり...と、遠隔操作も可能。薄いのに表示画面が大きいので、メールやSNSの着信を見逃しません。
付けたまま水泳もできる防水機能

防水機能も備わり、水泳時でも使用できます。ランニング、ウォーキング、サイクリングなど100種類の運動モード搭載で、24時間血中酸素飽和度や心拍数などの測定もしてくれる優れもの。これ一つで自分の健康状態を把握できます。
文字盤はカスタマイズ自由自在。あなたの気分や運動状況を感知し、自動的に変換してくれます。スライドショーやモジュールなど、100種類以上の設定ができるので、見るたびに気分を上げてくれそうです。
バンドは、ホワイト・オーリブグリーン・ブラック・ピンクと4色展開。シンプルなデザインながらもスタイリッシュで、オンオフ問わず、どんなファッションにでも合わせられそうです。
スマホならともかく、スマートウォッチの充電器を持ち歩くのはちょっと…と考える人必見の同製品。オンオフいつでも、あなたの相棒として活躍してくれるのではないでしょうか。詳細はプレスリリースをご覧ください。
提供元・U-NOTE
【関連記事】
・【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
・誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
・【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
・引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
・【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点