オフラインでのGoogleドキュメントの使い方
Googleドキュメントは、オフラインでも操作が可能です。

(画像=『U-NOTE』より 引用)
オフラインで使用するにはまず、拡張機能である「Google オフライン ドキュメント」をインストールし、有効化します。

(画像=『U-NOTE』より 引用)
Googleドライブに移動し、右上の歯車マークで設定画面を開きます。

(画像=『U-NOTE』より 引用)
「全般」の設定をスクロールすると「オフライン」の項目があるので、ボックスにチェックを入れます。これでオフラインでの作業設定は完了です。
Googleドキュメントはスマホアプリからの利用も可能
Googleドキュメントは、パソコン以外にスマホアプリからも利用できます。iPhone専用・Android専用ともにリリースされているのが特徴です。
スマホアプリでは、Googleドキュメントの基本的な機能を使用可能。リアルタイムでの編集に加え、共同編集・コメントの追加もできます。変更履歴もチェックできるので、移動中にサクッと修正内容を確認しておきたいときに重宝します。
画像や表に加え、目次やブックマークも挿入可能。画面が小さいためカーソル移動が面倒なものの、あらかた完成しているGoogleドキュメントを最終チェックしたり、修正したりする場合には便利に使えます。