数ある時計のジャンルでも最も人気が高く、花形といえるのが時刻表示に加えて、ストップウオッチ機能を搭載したクロノグラフ。ここではデザインに注目しつつ、おすすめモデルを紹介。

》機能美を備えた複雑な文字盤デザインが魅力

 スタンダードな時間表示に加えて、ストップウオッチ機能を備えたクロノグラフ。そのメカニカルなデザインに加えて、バリエーションの豊富さも魅力と言える。おおまかにはインダイアルを二つ備えたツーカウンターと、三つ備えたスリーカウンターに分けることができ、さらに、インダイアルが縦配置か、横配置かでデザインを大別することができる。

 このインダイアルの数については、1940年代から50年代のアンティークウオッチで採用されることが多いツーカウンター仕様はクラシックなスタイル、もうひとつのスリーカウンターが現代的でスポーティスタイルという位置付けでカテゴライズされることが多かった。大枠では現在もこの認識に変化はないのだが、近年はさらにデザインが多様化しており、現代的な雰囲気に仕上げられたミニマルデザインのツーカウンター仕様が登場するなど、3万円台までの手頃な価格帯でも選択肢の幅がさらに広がってきている。

 基本的には見た目の好みで選ぶのがおすすめだが、ひとつ注目したいのがクロノグラフ針の位置。3万円前後のモデルの場合、文字盤中央ではなくインダイアルに配置されている場合があるため、クロノグラフの操作感や機能にこだわる人は、チェックすることをおすすめしたい。

》編集部のおすすめモデル-其の1

agnès b.watch(アニエスベー ウオッチ)
sum ソーラークロノグラフ

 アニエスベーらしいタイムレスなデザインをベースにした人気シリーズ、sumソーラークロノグラフの数量限定モデル。多面的なカットを加えた針とインデックス、文字盤と異なったデザインを用いた三つのインダイアルにより、ブラックのワントーンでまとめつつ、奥行き感とめりはりを利かせたデザインに仕上げられている。

予算3万円台まで、“クロノグラフ”のおすすめモデル3選【手頃で良い時計購入指南|No.02】
(画像=■Ref.FCRD701。SS(39.8mm径)。10気圧防水。ソーラー(Cal.VR42)。3万8500円、『Watch LIFE NEWS』より 引用)
予算3万円台まで、“クロノグラフ”のおすすめモデル3選【手頃で良い時計購入指南|No.02】
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

 ケースサイズは手首の内側にしっくりと納まる39.8mm。モダンなドーム形に仕上げたハードレックスガラス風防が時計全体の色使いにクラシックな雰囲気を加えている。

予算3万円台まで、“クロノグラフ”のおすすめモデル3選【手頃で良い時計購入指南|No.02】
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

 一般的な尾錠タイプではなく、ワンプッシュ三つ折り方式を採用。着脱の際に尾錠を外す手間がないためストラップを傷めにくく、見た目もすっきりしており、実用性も高い。

【問い合わせ先】
セイコーウオッチお客様相談室
TEL:0120-061-012