私たち人間にとって鼻詰まりは非常に不快な悩みの1つです。

そんな鼻詰まりの中でも最悪なのが、鼻の穴を左右に隔てている壁「鼻中隔(びちゅうかく)」が強く曲がっているせいでおきる「鼻中隔湾曲症」という症状です。

アメリカ・ニューヨーク工科大学オステオパシー医学部(NYIT-COM)に所属するジェイソン・バーク氏ら研究チームは、ある種のワニも同様の鼻トラブルに悩まされていることを発見しました。

絶滅危惧種のワニ「インドガビアル(学名:Gavialis gangeticus)」は、その長い鼻の鼻中隔が歪んでいるため、鼻呼吸に苦労していたのです。

研究の詳細は、11月23日付の科学誌『Anatomical Record』に掲載されました。

目次

  1. 鼻の長いワニと鼻中隔湾曲症
  2. インドガビアルはずっと鼻づまりに悩まされていた

鼻の長いワニと鼻中隔湾曲症

インドガビアルは、地球上で最も希少なワニの一種であり、大きな目と細長い顎が特徴です。

このワニの鼻は長い顎と一緒に前方に大きく突き出ているため、必然的に鼻の穴も細長くなっています。

このため、一見私たち人間とは何の類似点もないように思えるワニが、人間に起きるある鼻のトラブルを起こしたとき、重大な問題となるのです。

それが「鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)」という症状です。

顎と一緒に鼻も長いワニ 実は深刻な鼻詰まりを抱えていた
(画像=鼻中隔湾曲症 / Credit:Depositphotos、『ナゾロジー』より引用)

これは鼻中隔が強く曲がっているせいで鼻呼吸しづらくなる、という症状です。

とはいえ、どんな人でもある程度は鼻中隔が曲がっているものです。

実際、アメリカの学術医療センター「クリーブランド・クリニック」によると、「最大で80%の人が鼻中隔湾曲症を患っている」とのこと。

しかし中には、鼻中隔が非常に強く湾曲しているケースもあり、症状を改善するには手術が必要になります。

私たちが慢性的な鼻づまりに悩まされる場合、もしかしたら原因は鼻中隔の歪みにあるかもしれません。

では、ワニが同様の悩みを抱えていると、どうして分かったのでしょうか?

インドガビアルはずっと鼻づまりに悩まされていた

顎と一緒に鼻も長いワニ 実は深刻な鼻詰まりを抱えていた
(画像=インドガビアルの鼻中隔は歪んでいる / Credit:Jason Bourke(NYIT-COM)_Study: Nasal Problem Plagued Long-Nosed Crocodile Relatives(2021)、『ナゾロジー』より引用)

研究チームは、フォートワース動物園で飼育されているインドガビアルの頭部を医療用の機器で分析したときに、彼らが人間と同じ鼻トラブルを抱えていることを偶然発見しました。

インドガビアルの鼻中隔も湾曲していたのです。

しかもインドガビアルの鼻の穴は細長いため、鼻中隔の歪みが生じる範囲は広く、より複雑になっていました。

そしてチームは、インドガビアルたちの鼻中隔湾曲症が呼吸にどんな影響を与えるか調査することにしました。

そのためにアメリカの動物園で飼育されている他のインドガビアルのサンプルを収集。

分析の結果、人間と同じように鼻中隔湾曲症の程度には個体差があると判明しました。

顎と一緒に鼻も長いワニ 実は深刻な鼻詰まりを抱えていた
(画像=鼻中隔の歪みによって鼻血が出ていたかもしれない / Credit:Jason Bourke(NYIT-COM)_Study: Nasal Problem Plagued Long-Nosed Crocodile Relatives(2021)、『ナゾロジー』より引用)

そしてサンプルの中でも最も鼻中隔の湾曲が強かったのは、「ルイーズ」という愛称の個体だったようです。

チームは、「ルイーズはかなり呼吸しづらい状態にあり、毎回強い力で鼻呼吸していた」と推測しています。

また、そのような強い鼻呼吸と湾曲による歪みによって鼻の内側が強くひっぱられ、鼻血も出やすかったと考えられます。

このような慢性的な鼻詰まりを、強い呼吸によって解消しようとした場合、鼻の内部を傷つけて深刻な健康問題に発展する恐れがあります。

しかし、ルイーズは特に問題もなく50歳まで生きることができました。

その理由をチームは次のように説明しています。

「これはワニの回復力のおかげです。

人間が同レベルの症状を抱えると手術が必要になりますが、ワニはその回復力で生き続けることが可能なのです」

顎と一緒に鼻も長いワニ 実は深刻な鼻詰まりを抱えていた
(画像=(上)パラサウロロフス, (下)チャンプソサウルス / Credit:(上)Leandra Walters(Wikipedia)パラサウロロフス, (下)Nobu Tamura(Wikipedia)チャンプソサウルス、『ナゾロジー』より引用)

さて、現代生息している他のワニ種は、鼻の穴が広かったり、鼻中隔が非常に分厚かったりするため、インドガビアルのようなトラブルは抱えていません。

しかし、過去にはパラサウロロフスのように鼻と口が前に突き出た恐竜や、チャンプソサウルスのようにワニに似た爬虫類が存在していました。

もしかしたら彼らも、私たちと同じ鼻づまりに悩まされていたかもしれませんね。


参考文献

Research finds nasal problem plagued long-nosed crocodile relatives

Study: Nasal Problem Plagued Long-Nosed Crocodile Relatives

元論文

Septal deviation in the nose of the longest faced crocodylian: A description of nasal anatomy and airflow in the Indian gharial (Gavialis gangeticus) with comments on acoustics


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功