セイコーのスタイルを確立した「44GS」55周年を祝した高級腕時計が登場。

グランドセイコーが、「44GS」55周年記念の第一弾として、メカニカルハイビートGMT限定モデルをリリースした。数量は世界限定1,200本(うち国内は500本)。
12月10日(金)よりグランドセイコー ブティックオンラインにて、2022年1月14日(金)よりグランドセイコーブティック、グランドセイコーサロン、マスターショップなどで発売する。
■セイコーのデザインを確立した「44GS」とは
セイコーは、世界的に評価される腕時計ブランドとなった決め手となるデザインのベースを、1967年に発表した「44GS」で確立した。

デザインの根底にあるのは、光にまで心を配る「日本人の美意識」だ。たとえば屏風や障子などは、直線と平面によるシンプルな構成ながら、光と陰により無数のグラデーションを作り出す。
こうした日本の美意識を原点とし、セイコーは美しい腕時計の構成要素を「フラットダイヤル」「接線サイドライン」「多面カットのインデックス」などの9つのポイントで定義した。
また理想のデザインを具現化するためには、平滑で美しい面に磨き上げる「ザラツ研磨」などの匠の技術が欠かせない。職人たちの技に支えられ、デザインのベース=セイコースタイルが完成していったのである。
さらに、2014年に発表した「44GS」のデザインにメカニカルハイビートGMTキャリバーを搭載した限定モデルが、ジュネーブグランプリで「Prix de la Petite Aiguille(小さな針賞)」を受賞。セイコーのデザインの素晴らしさが世界に広まることとなった。
■デザインと機能、ヘリテージが高次元で調和する特別仕様
「44GS」55周年記念の第一弾である同モデルには、2014年の受賞モデルをベースに、特別な仕様が施されている。
ヘリテージコレクション メカニカルハイビートGMT 44GS 55周年記念限定モデル(品番SBGJ255)

希望小売価格:946,000円(税込)
・これまでの人気モデルを再解釈しリデザイン
セイコーのデザインコンセプトである「燦然と輝く時計」を現代解釈して生まれたケースは、歪みのない鏡面を連ねた特徴的なデザインに。素材にはブライトチタンを採用した。
ダイヤルは、2002年発売「グランドセイコーGMTモデル」の開発段階で検討されていた仕様からリデザインしている。
ホワイトカラーのダイヤルに、夜間の視認性を高めるルミブライトを塗布したブルースチール製のGMT針と、立体的なインデックスもポイントだ。

・記念モデルを証明する金色のチタン製回転錘
また55周年記念モデルの証として、裏ぶたには陽極酸化処理を施した金色のチタン製回転錘を採用している。

グランドセイコーの時計といえば、愛好家でなくともその性能の高さを知らぬ人はいない。数量限定となる記念モデルも、殊更注目を集めそうだ。
詳細
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/sbgj255
(IKKI)
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!