先週末に友人と話をしていたときのことである。そのときに筆者が着けていたサブマリーナー(Ref.5513)の話題になったときに、ちょっとベゼルを動かした瞬間「あれ、右回転はできないようになっているんじゃないの」と言われた。

 その友人は時計の愛好家ではないものの、時計は複数所有しているしそれなりに知識はある。しかし、サブマリーナーの回転ベゼルに当初は逆回転防止機能が装備されてなかったことを知らなかったのである。ということでテーマ的にはちょっと時期外れの感はあるが今回はこの話題について取り上げる。

意外と知られていないサブマリーナーの逆回転防止ベゼルのこと!|【ロレックス】通信 No.122
(画像=ダイバーズウオッチのシンボルでもある回転ベゼル。このスタイルを確立したのはサブマリーナーである、『Watch LIFE NEWS』より 引用)

 まず、この回転ベゼルについて、あまりご存じない方のために簡単に説明したい。サブマリーナーのようなダイバーズウオッチの場合は、現在は高い防水性能だけでなくほかにも満たさなければならない様々な必須項目が工業規格などによって定められている。その項目のひとつに目盛が付いており、かつ逆回転防止機能がついた回転ベゼルを装備することが定められているのだ。

 この逆回転とはベゼルが右回転できないようにすること。ダイバーズウオッチの回転ベゼルは経過時間を測定するために考案された。つまりどれだけ潜っているのか潜水時間(=酸素が残りどれだけもつか)を把握するためのものだ。潜水中にこのベゼルが誤って右回転してしまうと潜り始めた時間が実際よりも後になってしまい。潜水時間が短く表示されてしまう。それを防ぐために左にだけ回転できようにしているというわけだ。

意外と知られていないサブマリーナーの逆回転防止ベゼルのこと!|【ロレックス】通信 No.122
(画像=1979年頃に登場したデイト表示付きサブマリーナーの第2世代、Ref.16800。このレファレンスからベゼルに逆回転防止機能が付いた。また、風防もサファイアクリスタルとなり防水能力も300mに引き上げられた。Cal.3035を搭載、『Watch LIFE NEWS』より 引用)

 そして本題だが、回転ベゼルが代名詞でもあるサブマリーナーには、当初からこの逆回転防止機能が付いていたわけではなかったのである。これが付いたのは実はサブマリーナー誕生から約26年後の1979年頃に登場し、サファイアクリスタル風防が初めて採用されたサブマリーナーデイト、Ref.16800からだったのだ。アンティークのロレックスが好きな人は知っている方も多いと思うが、もうかれこれ42年も前から逆回転防止機能付きということを思えば、知らないという人の方が多いのにも納得である。

■ 主要11モデルの月間ロレックス相場(11月26日更新)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【GMTマスターII/Ref.126710BLRO】国内定価107万2500円
・実勢価格:272万円→286万円(↑) 先月より14万円アップ

【デイトナ/Ref.116500LN】国内定価145万7500円
・実勢価格:380万円→418万円(↑) 先月より38万円アップ

【サブマリーナーデイト/Ref.126610LN】国内定価101万3100円
・実勢価格:185万円→188万円(↑) 先月より3万円アップ

【サブマリーナーデイト グリーン/Ref.126610LV】国内定価106万400円
・実勢価格:230万円→234万円(↑) 先月より4万円アップ

【ミルガウス/Ref.116400GV】国内定価92万700円
・実勢価格: 128万円→135万円(↑) 先月より7万円アップ

【ヨットマスターロジウム/Ref.126622】国内定価132万8800円
・実勢価格:194万円→215万円(↑) 先月より21万円アップ

【ディープシー/Ref.126660】国内定価139万9200円
・実勢価格:168万円→172万円(↑) 先月より4万円アップ

【エアキング/Ref.116900】国内定価71万1700円
・実勢価格:107万円→106万円(↓) 先月より1万円ダウン

【デイトジャスト/Ref.126200】国内定価78万1000円
・実勢価格:95万円→101万円(↑) 先月より6万円アップ

【エクスプローラーII/Ref.226570】国内定価94万4900円
・実勢価格:164万円→165万円(↑) 先月より1万円アップ

【エクスプローラーI/Ref.124270】国内定価71万1700円
・実勢価格:119万円→119万円(→) 先月と変わらず

文・菊地 吉正/提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?