黒髪の人は部分的に白髪が生えることがあります。

これは「黒髪がデフォルト」で、「白髪が混じった」状態だと言えますね。

では、白と黒のシマウマはどちらの毛色がデフォルトなのでしょうか?

ここでは、「黒地に白縞」なのか「白地に黒縞」なのか、という疑問について生物学的な観点で解説します。

目次

  1. シマウマの皮膚は何色?
  2. メラニン細胞からするとシマウマは「黒地に白縞」

シマウマの皮膚は何色?

シマウマは「黒地に白シマ」なのか「白地に黒シマ」なのか
(画像=(左)サバンナシマウマ。全身が縞模様, (右)グレビーシマウマ。顔面と腹部が白い / Credit:(左)Muhammad Mahdi Karim(Wikipedia)サバンナシマウマ, (右)Oxford(Wikipedia)グレビーシマウマ、『ナゾロジー』より引用)

シマウマの縞模様は、種や個体によっていくらか違いがあります。

例えば、顔面や腹部は白色だけの種があったり、脚だけ白い個体がいたりします。

また絶滅したクアッガ(学名:Equus quagga quagga)は、シマウマの亜種ですが、体の後ろ半分には縞模様がありません。

シマウマは「黒地に白シマ」なのか「白地に黒シマ」なのか
(画像=サバンナシマウマの亜種クアッガ。後ろ半分の縞模様がない / Credit:Frederick York(Wikipedia)_クアッガ、『ナゾロジー』より引用)

これらの違いについて、アメリカ・カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)に所属する生物学者ティム・キャロ氏は次のように述べました。

「このように模様がいくらか異なるにもかかわらず、シマウマの皮膚は黒一色です

しかし皮膚の色が分かったからと言って、毛色のデフォルトが判明するわけではありません

肌色が薄い人でも黒髪が生えるように、動物の毛色もさまざまな発生過程で決まるものだからです。

ですからデフォルトの毛色は、白色と黒色が占める割合で決まるものでもありません。

つまり「一部のシマウマは腹部が白いので、白地に黒縞が正解だ」という考え方も正確だとは言えないのです。

メラニン細胞からするとシマウマは「黒地に白縞」

シマウマのデフォルトの毛色は、発生過程を調査することで判断できます。

2005年の研究によると、シマウマの白と黒の毛はどちらもメラニン細胞で満たされた毛包から生えているようです。

この細胞は毛や皮膚の色を決定する色素「メラニン」を生成しています。

メラニンが多いと黒やダークブラウンなどの暗い色になり、少ないと白やブロンドなどの明るい色になるのです。

同様に、シマウマの黒毛にはメラニンがたくさん含まれており、白毛にはメラニンが含まれていません。

つまりシマウマの白毛を作る毛包では、メラニン細胞が「オフ」の状態になっており、色素を作り出さないのです。

シマウマは「黒地に白シマ」なのか「白地に黒シマ」なのか
(画像=シマウマは黒地に白縞が正解 / Credit:Depositphotos、『ナゾロジー』より引用)

キャロ氏も「白毛発生時にはメラニン生成が阻止されるが、黒毛発生時には阻止されない」と述べています。

ブリタニア百科事典はこの発生プロセスから、「シマウマのデフォルトは黒毛を作り出す状態だと言えるので、黒地に白縞と表現できる」と結論付けています。

またメラニン生成が阻止される詳細プロセスは解明されていませんが、縞模様の役割は明らかになってきています。

2020年の研究では、シマウマの縞模様によって、アフリカのアブがシマウマに着地しづらくなると判明しました。

これらのアブは動物に嚙みついて致命的な病気を感染させるため、シマウマは縞模様によって病気から守られていたことになります。

つまり黒色がデフォルトのシマウマは、全身黒毛になれるにもかかわらず、生存率を向上させるためにあえてメラニン色素を縞模様に抑制していたのですね。

参考文献

Are zebras white with black stripes or black with white stripes? Are Zebras White with Black Stripes or Black with White Stripes?

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功