2000年に設立されたAVIATOR(アビエイター)は、航空史にインスパイアされたコレクションを展開するブランドだ。同社の研究開発チームは、飛行場の360度が見渡せるジュラ空港の管制塔にラボを置くことで、インスピレーションを得て時計製造を行なっている。
現在、同ブランドでは “パイロット用腕時計”を根幹としながらも、ヴィンテージからクラシック、ミリタリースタイルまで、ユニークなコレクションラインを展開しているが、今回はそのなかから2021年に発表された“ダグラス デイデイト 41”にフォーカスしたい。
ダグラスDC-3型機をイメージしたデザイン

1930年代にはじまった空の旅は、そのすべてが富裕層向けのものであった。そのため機内はすべてファーストクラス仕様となっており豪華そのものだったのだ。当時、開発されたダグラスDC-3型機は、“世界で初めて、商業的に成功した旅客機”とされ、民間航空史上もっとも重要な機体のひとつとされている。

この旅客機をイメージしてデザインされ、時計全体で表現されたモデルがダグラス デイデイト 41である。
3ピース構造となったケースは、洗練された技法で再現された丸みを帯びた曲線をもち、ダグラス機の胴体を再現。また美しい鏡面加工に加え、手首にフィットするよう湾曲させた長く伸びたラグをもつなど、エレガントな雰囲気に仕上げられている。

いっそう印象的なのは、落ち着いたトーンに抑えらたグリーンカラーの文字盤デザインだ。深く細い溝が入ったメタルシルクパターンが施された文字盤にローマンインデックスが配され、エレガントさと力強さを同居させている。また文字盤カラーと同色のカーフレザーベルトを合わせている点もポイントである。

搭載するのは、セリタ社製のCal.SW240-2をベースに、アビエイターの高いテクノロジーを融合させて作られたオリジナルムーヴメントのCal.AV-1000。衝撃からムーヴメントを保護するインカブロックシステムを搭載するなど、パイロットウオッチを根幹とする同ブランドらしい堅牢設計となっている。また文字盤と同じパターンが施されたローターを採用するなど、審美性も追求されている。

【問い合わせ先】
アンドロス TEL.03-6450-7068
提供元・Watch LIFE NEWS
【関連記事】
・【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
・【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
・進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
・菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
・アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?