1位に選ばれたのはオリジナル商品が人気のホームセンター

大好きな「ホームセンター」ランキング、4位ニトリ、3位DCMホーマック、2位コーナン、オシャレさが魅力の1位は?
(画像=(Image:Radu Bercan / Shutterstock.com) 広すぎる店内では、分かりやすい商品の配置も重視されている、『オトナライフ』より 引用)

2位には、大阪に本社を置き、近畿エリアを中心に全国展開する「コーナン」がランクイン。豊富な品ぞろえはもちろん、家族構成やライフスタイルにあわせたインテリアの提案や、雑誌で話題のオリジナルキャンプギアの販売なども行っている。ランキングを見たネットユーザーからは、「コーナンは最近レジャーに力入れているところはすごいと思う」など、アウトドア商品のラインアップを評価するコメントが多数寄せられた。

そして見事1位に選ばれたのは、関東地方を中心に全国で店舗を構える「カインズ(旧称:カインズホーム)」。なんといっても魅力はテレビや雑誌で度々紹介されているオリジナル商品(プライベートブランド)の豊富さ。デザイン性を重視したオシャレな雑貨から、収納や機能性を兼ね備えた便利グッズまで、カインズのオリジナル商品を狙って足を運ぶというファンも多いだろう。ネットでは「オリジナルブランドが安くて結構使えるから頻繁に通っている」「カインズは、出店攻勢・オリジナル商品の充実・サービス拡充、どれをとっても魅力的」などの声が上がった。

以上、人気のホームセンターランキングを発表した。安くておしゃれな生活雑貨が欲しいときや、アウトドアのお出かけ前に、上記のホームセンターへ立ち寄ってみてはいかがだろうか。

出典元:「好きなホームセンター」ランキングTOP19! 1位は「カインズ」【2021年最新調査結果】【ねとらぼ調査隊】

※サムネイル画像(Image:yu_photo / Shutterstock.com)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?