コンビニやスーパーだけでなく、昔ながらの商店街や喫茶店に行ってもクレジットカード使用やQRコード決済ができる時代。もはやカードやスマホ画面を見せなくても、スマートウォッチをかざすだけで決済完了、なんてこともできてしまう。ゆえに「ほとんど財布を持ち歩かなくなった」という人も少なくないだろう。しかし一方で「まだ現金しか使っていない」という声が根強いことも日本の特徴だ。

現在の実際のキャッシュレス派と現金派の割合はどのようになっているのだろうか?また、現金派にこだわる人々の理由とは何なのだろうか?

現在の日本はキャッシュレス派約6割、現金派約4割という割合に

「現金派」それとも「電子決済派」? キャッシュレス化が進む中でいまだに現金を使い続ける人たちの理由とは
(画像=購入するモノやサービス、金額によって使い分けているという場合もあるだろうが、キャッシュレス決済を取り入れている人が多いようだ(インターグロース調べ)、『オトナライフ』より 引用)

今やスマホ1つ、もしくはスマートウォッチさえしていれば財布がなくても出かけられる。……とはいいつつ、筆者は何かあった時のために、どこへ行くにも財布を持ち歩いている。もちろん、便利なキャッシュレス決済はありがたく使ってもいる。

Webメディア「節約スタイル」を運営するインターグロースは、10代~70代の一般男女1,000名を対象に、決済方法に関するアンケート調査を実施。結果から電子決済派と現金派の現状をチェックしてみよう。

「あなたは現金派ですか?電子決済派ですか?」という質問に対して、現金派と答えたのは39%、電子決済(キャッシュレス決済)派と答えたのは61%となった。新型コロナウイルス感染症の影響によって、非接触を謳う電子決済を推奨する動きも大きかったことが考えられるだろう。一方、現金派という人もまだまだ存在し、4割近くに及ぶ。この回答者を対象に「今後も現金払いを継続していきますか?」と問うと、約半数となる48%もの人が「継続する」と回答した。

便利なキャッシュレス決済をあえて利用しない現金派が、現金を使い続ける理由について深堀りしていこう。