目次

  1. ■努力の天才「イチロー」とは?
  2. ■イチローの名言1
  3. ■イチローの名言2
  4. ■イチローの名言3
  5. ■イチローの名言4
  6. ■まとめ

元プロ野球選手であるイチローは数々の名言・格言を残している。努力を続けたイチローの言葉だからこそ、心を突き動かす何かを感じられるはずだ。

本記事では、努力の天才と呼ばれるイチローの名言・格言を4つ紹介する。努力の重要性を理解していないかも思う人は、ぜひ最後まで読んでみてほしい。

■努力の天才「イチロー」とは?

努力の天才「イチロー」の名言・格言4選! 名言からわかる「努力の大切さ」とは?
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

イチローは愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手である。本名は「鈴木一郎」であり、MLBシーズン最多安打記録・10年連続200本安打など、多くの記録を野球界に残した伝説の選手だ。

そんなイチローは野球の才能だけで勝ち抜いたわけではなく、毎日絶え間なく努力を続けていた。そのことから、イチローのことを「努力の天才」と呼ぶ人も少なくない。

イチローは野球人生の中で数々の名言・格言を残している。イチローの言葉を聞いて心を奮い立たせている人もいるはずだ。

■イチローの名言1

「できると思うから挑戦するのではなくて、やりたいと思えば挑戦すればいい」

多くの人は何か挑戦をする時、「自分は本当にできるのか?」という結果や適合性を考えてしまうだろう。しかし、イチローは結果などではなく、自分がやりたいことをやればいいという考えを示している。

確かに、挑戦をするときにはさまざまな不安や恐怖がつきまとう。その大きなプレッシャーから、挑戦そのものを諦めてしまう人もいるだろう。

しかし、その考えではいつか絶対に後悔してしまう。それであれば、「挑戦した結果」や「自分に向いているのか」などは考えず、自分のやりたいように突き進めばいいだけである。

■イチローの名言2

「努力せずに何かできるようになる人のことを『天才』というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを『天才』というのなら、僕はそうだと思う」

イチローを「努力の天才」と呼ぶ人が多いのは、この名言があるからだろう。確かに、イチローは野球の才能もあったに違いない。そうでなければ、プロ野球選手として活躍し続けることは難しい。

しかし、イチローの強さを作っているのは野球の才能だけではなく、この言葉からもイチローの努力だとわかるはずだ。

「努力を続けることで何にでもなれる」という勇気をもらうことのできる名言だ。もし何かの挑戦を諦めようと思った時は、イチローのこの言葉をぜひ思い出してみてほしい。

■イチローの名言3

「特別なことをするために特別なことをするのではない。特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする」

この名言もイチローの努力量を物語っている。初めから特別な存在になれる人間などは存在せず、毎日の繰り返しによって特別な存在へと移り変わることがイチローの言葉からもわかる。

「楽して特別になりたい」「すごい人になれたらいいな」という考えでは絶対に特別にはなれない。普段どおりの当たり前、努力を続けた人間にだけ訪れるチャンスだといえる。

また、イチローは別の名言として「夢を掴むことというのは一気にはできません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます」という言葉を残している。このことからも、当たり前の繰り返しや努力の連続が大切であることが十分理解できる。

■イチローの名言4

「夢は近づくと目標に変わる」

「将来の夢」を叶えるためには、夢に近づいて目標として捉えることがキーポイントである。「将来の夢」をただ語っているだけでは意味がなく、少しずつでも前進しなければならないことがわかる。

また、イチローは「やってみて『ダメだ』とわかったことと、はじめから『ダメだ』と言われたことは、違います」と、語っている。

実際にやってみるまで結果はわからないし、経験して初めて価値となることもたくさんある。前に進むことの重要さを、これら名言から学ぶことができる。

■まとめ

ここまで、イチローの名言・格言を4つ紹介した。どの名言もイチローの経験や努力から生まれた言葉であり、心に突き刺さるものばかりだ。

これら名言からは「当たり前の繰り返し」や「恐れずに挑戦すること」の大切さが理解できる。ぜひイチローの名言を参考にし、自身の心を奮い立たせて挑戦してみよう。

提供元・男の隠れ家デジタル

【関連記事】
【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~