目次

  1. オンもオフも役立つ“話し方ベスト100”
  2. 聞き方・メールの書き方なども紹介

会社のメンバーや同僚と会った時に、「声をかけたいけど、何を話せばいいかわからない」「緊張してしまう」と困った経験はありませんか?そんな人は、この本を参考にしてみてはいかがでしょうか。

株式会社飛鳥新社は、「思いどおりに人を動かす!誰からも好かれる!超話し方図鑑」を11月9日(火)に発売しました。

心理カウンセラーであり、コミュニケーションの専門家としてテレビやラジオでも人気の五百田達成さんが、最新心理学の手法と専門家20年の知見を駆使して“話し方のベスト100”をまとめた一冊です。

オンもオフも役立つ“話し方ベスト100”

コロナ禍で人と会う機会が激減したことで、「話題に困る」「人と話すと緊張する」「うまく伝えられない」といった話しベタが続出しているのだとか。

相手に好かれるためには、どのような話し方を心がければいいのでしょうか。

同書では、「取引先を怒らせてしまった」「初対面の人と話が続かない」「話題に困る」など、ビジネスシーンからプライベートまで、すべてのコミュニケーションの悩みに役立つ“話し方ベスト100”が紹介されています。

聞き方・メールの書き方なども紹介

著者の心理カウンセラーとしての知見と10~70代の男女360人に対して行った好印象アンケートの結果をもとにした、説得力があって誰からも好かれる話し方がまとめられています。

さらに、相手が心を開く聞き方・態度から、相手に伝わるメール・LINEの書き方、リモートまで、今日から使えるコミュニケーションを紹介しているとのこと。学んだ内容をすぐに実践に使えるのは嬉しいですね。

コミュニケーションにおける効果が高い心理学データも紹介されているそうなので、相手に好印象を持ってもらい、次につながる関係性を築くきっかけづくりにも活用できそうです。

リモート・プレゼン・雑談も!仕事から日常まで、今日から使える「超 話し方図鑑」が発売
(画像=『U-NOTE』より 引用)

ビジネスでもプライベートでも重要となるコミュニケーション。同書を参考に、より良い関係性を構築する術を身につけてみてはいかがでしょうか。

【思いどおりに人を動かす!誰からも好かれる!超話し方図鑑】
著者:五百田達成さん
仕様:A5判並
定価:1540円(税込)
ISBN:978-4-864108-47-8
発行:飛鳥新社

出典元:飛鳥新社/超 話し方図鑑 思いどおりに人を動かす! 誰からも好かれる!


提供元・U-NOTE

【関連記事】
【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点