現在はカローラツーリングの販売好調でスポーツワゴン復権の兆しがあるトヨタですが、王者スバルの圧倒的シェアにもメゲず、地道にラインナップしてきたステーションワゴンの努力がやっと報われるのかもしれません。

そんなトヨタの歴代ステーションワゴンから、名車と呼ぶにふさわしい3台を厳選してご紹介します。

目次

  1. 初代L20G系スプリンターカリブ(1982年)
  2. 7代目E100G系カローラツーリングワゴン(1991年)
  3. 11代目S170W系クラウンエステート(1999年)

初代L20G系スプリンターカリブ(1982年)

【1982年-1999年】RV・ワゴンブームへ乗った、トヨタの名ステーションワゴンたち【推し車】
(画像=初代スプリンターカリブ、『MOBY』より 引用)

ステーションワゴンと言えば「商用ライトバンの乗用登録版」だったトヨタが、1980年頃に商用車やオフローダーをカッコよく乗る「第一次RVブーム」に乗り、初のワゴン専用車として登場。

スバル車同様、エンジン縦置きFF車(ただし水平対向ではなく直列4気筒エンジン)で、後輪駆動のリア周り一式を追加すれば4WD化が容易だった2代目タコII(ターセル/コルサ/カローラII)をベースに、全車4WDでデビューしたのが特徴でした。

簡素なパートタイム4WDとはいえ、アウトドア志向なレジャー向けクロスオーバーSUVの先駆者であり、テールゲート脇の縦型テールランプなど、デザイン面でもさまざまな車種へ影響を与えています。

7代目E100G系カローラツーリングワゴン(1991年)

【1982年-1999年】RV・ワゴンブームへ乗った、トヨタの名ステーションワゴンたち【推し車】
(画像=7代目カローラツーリングワゴン(前期型)、『MOBY』より 引用)

1990年頃からのステーションワゴンブームで、各社ともステーションワゴンへ力を入れたものの、商用ライトバンへちょっとお化粧した程度の乗用登録仕様では、人気が今ひとつ。

トヨタも7代目カローラのツーリングワゴンにスポーツエンジン4A-Gを積むなどのテコ入れでは煮えきらず、1997年に3度目のマイナーチェンジを敢行。

ライトバンからデザインを差別化、有名タレントにユニットを組ませた「カロゴンズ」にCMソングを歌わせた宣伝戦略で、1991年のデビューから6年目という、いい加減モデル末期に遅咲きのヒットとなりました。

通称「カロゴン」は、車自体は平凡でも、デザインや宣伝でいかようにもなる!という好例です。

11代目S170W系クラウンエステート(1999年)

【1982年-1999年】RV・ワゴンブームへ乗った、トヨタの名ステーションワゴンたち【推し車】
(画像=11代目クラウンエステート アスリート、『MOBY』より 引用)

11代目クラウンエステート アスリート 3ナンバー高級ワゴンは1990年代ワゴンブームでも意外と穴場で、1996年に日産が大型FRスポーツのステージアをヒットさせますが、カムリグラシア、マークIIクオリスなどトヨタの大型FFワゴンはいずれも低調。

そこで、FRのクラウンワゴンをモデルチェンジ、当時の11代目クラウンと同じくアグレッシブなフロントマスク、強力な2.5リッターターボ1JZ-GTEを搭載した「クラウンエステート」としてデビューさせると、その重厚さとパワーでヒットしました。

結果的にはワゴンブームの終焉で1代限り、最後のクラウンワゴンとなりましたが、塗装など品質の高さもあって、高級ビジネスワゴンとしても人気のあったモデルです。

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【トヨタ ノア/ヴォクシー新型リーク情報】2022年フルモデルチェンジへ?エスクァイアは廃止か
高級車続々!新型デビュー・モデルチェンジを先取り!スクープ最新情報
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
トヨタ 新型ヤリスクロスを徹底分析!購入時に失敗しないための情報まとめ
あおり運転を通報するには?通報されたら?厳罰化された罰則や対策方法も